mayさんの映画レビュー・感想・評価

may

may

映画(593)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

2.8

久々に観たジュリア・ロバーツ

いや、でもこの役好きになれない。
「僕結婚するよ」と長い友達から言われた途端、取り返すべくヤバい事を色々するって…
好きになれない女性💢

プライドが邪魔して、とかあり
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

アダム・ドライバー大好きなので、楽しめた。
レディー・ガガもハマっていた様に思う。

ストーリーはかなり重い作品だった。
しかし、誰にも感情移入出来ず、エッ⁉︎それでもう好きになる?とかその旦那様で十
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

松田優作の演技が鬼気迫る感じで見応えがあった。
なんだか今まで避けていたけど、ストーリーはまぁそうなんだ、って感じで。

道頓堀、心斎橋、梅田、私の知ってる所ばかりで「おお!」と思いながら鑑賞。

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

4.0

強欲ジジイ💢
お金は持って死ねないんだよ💢

釘付けになる程、ハラハラと面白かった♡

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

何度も見て、「舞台」は追っかけの様に
横浜、東京、静岡、札幌、大阪、愛知
どこまでも観にいった。
何度観ただろう。

そして、映画。
舞台の様な迫力はないけれどやはりストーリーは大好き。

ジャン・パ
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.2

骨太の事実ベースの見応えのある作品だった。
民主化を勝ち取るためにどれだけ沢山の人が犠牲になったのだろう。

そして、今韓国は本当に民主化されているのだろうか…。

正体(2024年製作の映画)

4.2

ストーリーに引き込まれてあっという間に終わった感じ!

横浜流星があの位上手いと私は全く知らなかった。吉岡里帆、その他脇役もなかなかの演技。

警察側の山田孝之も冤罪だと思いながらも、
追い詰めて、最
>>続きを読む

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

4.0

面白かった♡

コロナ禍のディスタンス、三陸の地震の事など重いテーマを切なく、でも軽いタッチで描いていて…

サンセット・サンライズ
正しく、日は沈み、又登る、苦しい事があっても又、希望に胸を膨らませ
>>続きを読む

雪の花 ―ともに在りて―(2025年製作の映画)

3.3

松坂桃李、芳根京子、役所広司、
出演者もなかなか豪華で又史実に基づいていると言う事。

どんな作品になっているのか楽しみに行った。

うーん、でももう一つ捻りもなく、盛り上がりもなかった印象。

松坂
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.8

クリント・イーストウッド監督。

観てみようと鑑賞。
うーん、私ならどうしただろう?
生まれてくる子供。愛する奥様。

私ならきっと罪を一生背負っていくつもりで
変に良い人にならないかなぁ?と思う。
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

アカデミー作品賞にノミネートされたと聞いて観てみた。

心に問題を抱えた女性と同じく問題を抱えた男性。
お互いの症状をわかりあう中で、安心感の様なものが2人を流れた。

誰だって自分を理解してくれよう
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

4.0

よく出来ていた!
シャーリーズ・セロンの演技が圧巻♡

ルックバック(2024年製作の映画)

4.0

爽やかな青春ストーリー。
引きこもりの女の子とたまたま卒業証書を届けた女の子の友情が良かった♡

ソウルの春(2023年製作の映画)

4.2

重い題材だけれど、とても興味深く面白かった。韓国の民主主義は今健在なのだろうか。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

松岡茉優、窪田正孝、佐藤浩一、池松壮亮、若葉竜也みんな良かった❗️

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

4.0

鑑賞記録

キラキラと輝いていたヘプバーン。
多くの人から愛され認められていた、その人生はただ安定した家庭を築きたかったのね…。

噂の二人(1961年製作の映画)

4.2

鑑賞記録

子供の嘘から始まった2人の人生の変化。
嘘は怖い。

スオミの話をしよう(2024年製作の映画)

3.0

鑑賞記録

前宣伝が大きかったせいか、期待値大。
凹んだ。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

"人は見かけで判断してはいけない"

本当その通り!
いい奴じゃん!ヴィンセント。

12歳のオリバーと行儀の悪い、毒舌家の
ヴィンセントとの心温まる友情ストーリーだった。

先日観た悲しい、辛い作品
>>続きを読む

年をとった鰐(2005年製作の映画)

3.5

さりちゃんのレビューを読んでYouTubeで見てみた。 

うーん…
私はタコが可哀想だった。親切な優しいタコだったのに。12本も足があったのに。
ワニの為に餌もセッセと運んで来たのに。


祭りあげ
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

4.0

"半分の花火"

母はとても観たがっていた。

息子は何の事か分からずにいた。

かつて母親(原田美枝子)に1年、置き去りにされた過去がある息子(菅田将暉)は、わだかまりのある親子関係の中で、母親の様
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.6

白石和彌監督の本作は、"孤狼の血"や"凶悪"とは趣きが違ってたなと思う。

ベースになっているのは"柳田格之進外伝"と言うタイトルの落語だという事。
やはりそのせいか、多分落語で聞いたら面白いんだろう
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

やっと映画館に行って"オッペンハイマー"を観ることができた!3時間はアッという間に感じた。

問題提議の多い、深く考えさせられる映画だった。
又私達は「核」と言う魔物と共存している事も改めて思い知らさ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.1

日曜日にアカデミー最優秀作品賞🏆視覚効果賞🏆などを獲った"ゴジラ➖1.0"を鑑賞。

ゴジラはよくできていた。やっつけてもやっつけてもビクともしない感じ。怖すぎる💦
敗戦後の日本、復興に向けて人々が右
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.0

2021年の本屋大賞を獲った原作だと知っていた。どんな原作なのか、どんな映画なのかタイトルを見て楽しみにしていた。


52Hzのクジラはどんなに歌っても、仲間は沢山居るのにその声は誰にも聞こえないら
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

ブリジット・ジョーンズの日記
面白かった!そうそうこんな年齢そうかも?なんて頷いてしまった。

32歳、恋人いない、お酒しこたま飲む、タバコ沢山吸う、少し小太り。なんて。

子供の頃にプールで一緒に裸
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

是枝裕和監督、坂元祐二脚本、そしてこれが遺作となる坂本龍一による音楽の今作をとても楽しみに映画館に行った。

見終わった感は、少し黒澤明の「羅生門」の様でもあり、吉田大八監督の「桐島部活辞めるってよ」
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.2

ソン・ガンホ
流石の存在感❗️赤ちゃんのあやし方も手慣れたもの。赤ちゃんがずっと可愛い💕

良く出来た作品だった。是枝裕和の"怪物"が待ち切れなくて、今作を鑑賞。
切ない、ヒューマンドラマだった。
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

初めて4DXを体験❗️キャッ!動く!
水が出てくる!リアル感❗️笑

可愛い、素直なストーリー。
配管工をしてたマリオとルイージはひょんな事から魔法の国へ!悪者に捕まったルイージを助ける為頑張る💪
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

4.0

さりちゃんがイケオジ企画で観ていた、豊川悦司を鑑賞!

切なくて、ほのぼのと暖かい作品だった。   

最後、俊ちゃんとオッサンが並んで飲みに行くシーンは、2人とも頑張れ!と言う気持ちになった。

>>続きを読む