AKIROCKさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

AKIROCK

AKIROCK

映画(1028)
ドラマ(3)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

昨年暮れからじっくり温めてからのfilmarks始めて以来の久々の鑑賞

初めてみた時の練られたストーリーと最後の大ドンデン返しに鳥肌たつ衝撃を受けた大好きな作品

コール少年の苦悩と、マルコムとの堅
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

4.2

10年以上振りに熱が出てしまい、会社も休み寝込んでました...

だいぶ回復してきた中、すっきり楽しめる作品をチョイス

凄く面白かったです!

岸くんの友を想う気持ち、伝説の先輩役を演じた田中圭と高
>>続きを読む

ノスタルジア 4K修復版(1983年製作の映画)

3.6

タルコフスキー監督作品、初体験です
平日昼回の渋谷宮下ル•シネマが半分以上の入り、タルコフスキー人気恐るべし

4Kレストア版で、豪華なセット、独特な撮影技法、映えます
すっかり引き込まれました
さっ
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.0

アカデミー賞ど本名作品の次は、カナダのB級コメディホラーです

数多くの方がレビューをあげられ気になっていた作品

くだらなくて、面白かったです
昭和の東宝特撮ヒーロー戦隊もんの懐かしくレトロでチープ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

見たくて仕方なかった、早速鑑賞

ヨルゴス•ランティモス監督が作る、独特な世界での物語

傷つき病み自ら絶った女性の、生まれ変わった世界での再生劇

エマ•ストーン、魂こもった熱演、本当に素晴らしかっ
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.4

大好きだったドラマシリーズの映画化作品

ドラマ終了からだいぶ月日が流れ、みんな歳を重ねました
コトー先生は髪の毛が白くなってました

今作ではまさかのコトー先生が...
思いもしなかった展開に、最後
>>続きを読む

ギミー・デンジャー(2016年製作の映画)

3.8

ジム•ジャームッシュ監督が敬愛するイギー•ポップが率いるバンド、ストゥージーズの歴史を撮らえたドキュメント作品

イギーが、ストゥージーズがめっちゃくちゃに格好よかった

パンクの帝王が、ロックのレジ
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.8

老人は大切に


ゾンビを撮った監督の幻の作品
老人が遊園地で体も心もボッコボッコにされる話

見ていて胸糞気分が悪くなる作品
人間の卑劣さが怖い

将来皆におとずれる話とのこと
老後生活は虐げられる
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

オリジナルに忠実ながらも、普通に楽しめました

とにかく岡田准一の慌てっぷりが、大袈裟リアクション過ぎてハマってしまいました

対する綾野剛のインテリクールな登場から、次第にボッコに崩れていく様は面白
>>続きを読む

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火(2022年製作の映画)

3.8

優しい雰囲気に終始包まれた作品
心がほっこり温かく、ジーンとさせてくれる素敵な作品でした

舞台は香港
ネオン作りの職人だった夫を亡くした妻
葛藤続ける娘と、夫の弟子だった青年と共に、亡くなった夫を想
>>続きを読む

泣く男(2014年製作の映画)

3.0

2014年度作品、アマプラでもうすぐ無料公開終了のアナウンスを見て急いで鑑賞

かなり前にレンタルして見ましたが、殆ど内容覚えてなく、初見感覚での再鑑賞

主演のチャン•ドンゴンの鋭く獲物を捉えるかの
>>続きを読む

私の少女(2014年製作の映画)

3.6

以前からずっーと気になっていたペ•ドゥナ主演作を初鑑賞

田舎の漁港に左遷された女性刑事所長と、義理の婆さんと父親から虐待を受ける少女、互いに接し触れ合うことから進んでいく中で起きる諸々な事件、二人の
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

レビュー書かれている方々が
"紅だっっっ〜!"
絶叫されておりましたが、見てその気持ちがわかりました、叫ばずにいられません


"紅だっっっ〜!!!"


声変わりに悩む中学生合唱団の聡実と、組のカラ
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.8

偉大なる伝説の指揮者レナード•バーンスタインと、その妻フェリシアとの愛の物語

レナード•バーンスタインを演じたブラッドリー•クーパーと、妻フェリシアを演じたキャーリー•マリガン、この二人の魂こもった
>>続きを読む

私を忘れないで(2014年製作の映画)

3.2

交通事故で記憶を失くした男
病院で会った自分を見て涙を流す女性

幸せに過ごす日々の中、戻った記憶に二人は...

切ないラブストーリー
綺麗な作品でした

主人公二人の品の良さが漂う大人の恋愛模様が
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.6

2001年度作品
アマプラでの見放題が終了間近との案内を見て、久しぶりに鑑賞

最強な無敵彼女と、優しく彼女を支えるキョヌとのラブストーリー

久しぶりに見ましたが、愛くるしくて可愛い二人の奇妙な愛情
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.8

引退撤回、カウリスマキ監督新作、ようやく鑑賞

ラブストーリーだった

互いに不遇な身にありながら出会い、惹かれ合う二人、様々な困難にあいながらも辿り着く究極の愛とは

クスッと笑わせながらも、惹きつ
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.8

実在する放送劇作家ツチヤタカユキのハガキ職人だった頃の姿を描いた原作の映画化

人間関係不得意

笑いの才能は頭抜けているも、人付き合いや上下関係が苦手で苦悩する姿、半端ないプライドで精神も肉体も病ん
>>続きを読む

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.6

記憶を無くしたエキストラ俳優、宮下

突然現れた友人と名乗る男から、本当は山下という人間で、タクシー運転手で、妹がいると伝えられる

その後、妹とその旦那と三人で共同生活を送る中で宮下は?そして山下は
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.6

第一次世界大戦火で出会った三人の男女、向かった先アムステルダムでの幸せな日々

実際に起きた事件をモチーフにした歴史ドラマ

興行的な大コケと、辛辣な酷評を受けてる作品ですが、個人的には楽しめました
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.2

あの、ベイビーわるきゅーれを撮った、阪元裕吾監督が伝説の殺し屋•国岡を追いかけたドキュメント作品

クールに依頼された殺しをこなす国岡が格好良かった
女にモテないのは情けないが...

強面で強そうだ
>>続きを読む

子猫をお願い(2001年製作の映画)

3.6

2001年公開の韓国映画人気作、初鑑賞

仲良し女子5人組、高校を卒業してからの感情の揺れ動く日々の姿を描いた作品

男女の愛情や憎悪を中心に作られてきた韓国映画界で初めて女性中心の友情を描いたと言わ
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.2

埼玉県生まれ、埼玉育ち人間です!
ついに見に行ってしまいました

前作に引き続き、バカさ全開で面白く楽しめたのですが、期待値上げすぎ?正直前作の方が断然面白かった

個人的には杏さんが頑張ってたなぁと
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.2

2024年、最初の映画館鑑賞です
映画好きの友人とお互いにこれ!と約束しての鑑賞でした

1992年、タランティーノ監督の第一回監督作品のニューマスター版公開
言わずもがな、ファンの多い、カリスマ作品
>>続きを読む

fOUL(2021年製作の映画)

3.0

日本の3ピースバンド、foulを追ったドキュメント作品

LIVEシーン中心で、ひたすら魂込めて歌いあげ、演奏するバンドメンバー達の姿に惹き込まれました

演奏している時とは正反対な、笑顔を浮かべ冗談
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.8

ジャケ写がPOPでカラフル、可愛くてハッピー、音楽好きには惹かれるカセットテープが題材になっていることから飛びついての鑑賞

物覚えつく前に亡くなった両親の作ったミックステープを見つけた娘のビバリーが
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.0

昨年公開時、気になりながらも見逃してしまった作品、アマプラでレンタル鑑賞

余命僅かなシングルファーザーが、息子の養子親を探し巡るストーリー

とても静かで、終始優しい雰囲気に包まれた作品

父親ジョ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

prime video独占公開作、鑑賞

情報入れず見たら、好きな「プロミシング•ヤング•ウーマン」撮った女性監督作品でした

乱痴気な糞作品かと思ってたら全然違った
最後に全て明かされるまさかのネタ
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.0

連ドラ放映時、入間みちおと坂間千鶴のお互いにフルネームで呼び合う独特なやり取りにハマった作品の映画化作品
民放放送にて初鑑賞

イージス艦と貨物船との接触沈没事故と町を支える大手企業工場での汚染疑惑が
>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

3.8

小さい頃から大のプロレス好き
アントニオ猪木、偉大なるマイヒーロー

今作見て改めて真っ直ぐで、信念を貫く、素晴らしい人であったと実感した 


「出る前に負けこと考えるバカいるかよ!」

「この道を
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

2001年公開、ジブリ作品

日本興行収入、第2位作品
公開時、常に満席続きで、夜遅くの回にもかかわらず、前方二列目の席で首が痛くなりながら見たことを今でも覚えてます


不思議な世界に入り込み、豚に
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.2

1992年度作品
filmarks始めて以来初、10数年振りの鑑賞

久々に見たせいか、アクションシーンのどきどきハラハラ感、面白さが新鮮
最高に楽しめました!
こんなに面白かったっすかネ!?

爆走
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

4.0

1976年 シリーズ17作目
マドンナ:太地喜和子

酔っ払って意気投合した相手がまさかの日本一の画家、宴会の席で出会った明るく元気で優しい芸者

惚れた芸者の悩みと苦悩を解決させようと翻弄する寅さん
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.5

2024年、年明けから嫌な報せが続いておりますが、酒飲んで記憶飛ばして、気持ちだけでもアゲアゲでいきましょう!

って言いながら、新年早々に飲んだくれて記憶飛ばして二日酔いでは、嫁さんや子供達にマイク
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.4

2024年、最初の作品
大好きな内田けんじ監督作品
2012年度作品、リピート鑑賞

今月、マギーによる舞台を鑑賞予定
復習も兼ねて鑑賞

売れない役者と完璧な何でも屋、そして堅物な編集長、三人が交錯
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.7

2023年度、映画締めです
毎年、年末締めの作品は大好きでお気に入りの作品をと決めております

2006年、西川美和監督作品
公開年、映画賞を席巻した西川監督の名前を世に広げた作品
filmarks始
>>続きを読む