ぐりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぐりこ

ぐりこ

映画(954)
ドラマ(0)
アニメ(0)

またまたあぶない刑事(1988年製作の映画)

3.5

しょっぱなから軽口を叩きつつありえない角度に傾いた車で敵を追いかけ、タイトルがばばーんっと画面いっぱいに入る感じ...ロドリゲス映画みたい!このユル〜い悪ふざけ感がアブデカの魅力だな〜と思いました

フラットライナーズ(1990年製作の映画)

2.8

キーファーサザーランドがヒール役っていうのが意外だった。

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.6

タランティーノの下半身があんなことになるなんて...。グロさ、キモさ、バカらしさが特盛りでお腹いっぱいになります

主人公は僕だった(2006年製作の映画)

3.0

もしも『自分』がある小説の主人公のキャラクターで、その小説の筋書き通りに動いているとしたら、、?そしてその小説で自分がラスト死ぬ運命にあることを知り、なんとかそれを阻止しようっていうストーリー。設定は>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

宇宙空間を思わせる宙吊りシーンにはやられた。重厚なサスペンスとエンタテイメントのバランスがちょうどよくて、気楽に鑑賞できてしっかり満足感◎いい意味で派手さがなくてよかった。デパルマの作品はやっぱり好き>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.7

久しぶりにひどい邦題をみた。『非モテ女子が嘘で恋愛に勝つルール』のほうがまだ合ってる気がする...
エマストーンは綺麗だしころころ変わる表情の1つ1つに嫌味がなくて、凄く好きな女優さん!いくら人助けと
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

4.1

自分のセンス、判断を信じ貫き通す....アナのブレない強さに惹かれました。アナと何もかも対照的なグレイスの「完璧な人ばかりじゃない。」って言葉が印象的。人としてはグレイスのほうが好きだなあ。ドキュメン>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.3

家族を殺された気弱そうな男の復讐ドラマ。結局、復讐は新たな復讐を生む。銃の扱いに慣れてない素人っぽさにハラハラさせられます。ホームレス状態のひげ髪ぼさぼさのほうが絵的にはよかったな〜と。

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

白黒の画面でも真っ赤な鮮血が見えるような臨場感。あの有名なシャワーシーンでのサウンドは何度聞いてもこれぞサスペンス!!と思わせてくれます。事件が解決してもなお不気味さが残り、最後までゾクゾクする作品。>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.9

ガイピアースは悪役の方が輝く気がする。画面に映るだけでイライラするほど嫌〜な奴を好演。言葉にしなくても伝わってくる男3兄弟の絆も◎予想していたより派手さはなかったけど、そのぶん人間関係が丁寧に描かれて>>続きを読む

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

2.5

自転車の疾走が爽やかで映像として綺麗。バイク好きにはたまらんのかも。警官役がどうしても好きになれなくてストーリーに入り込めなかった。。

マチェーテ(2010年製作の映画)

3.9

オープニングからB級感をこれでもかと演出してきて、ワクワクさせてくれます。腸をロープにしたり、無駄にバウンドする車で押しつぶしたり笑えた。ミシェルロドリゲスやジェシカアルバの使い方も最高。ポップコーン>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.6

中盤までかなり面白かっただけにラストがそっちかーって感じ。端から見たらサクセスストーリー、でもその成功はドラッグ頼み、っていう皮肉。ここは王道で良かったと思うんだけどなあ。。せっかくのロバートデニーロ>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.0

アメリカにおける人種問題、黒人が受けてきた差別の歴史を当時の大統領と共に把握できるのは勉強になるし、オバマ大統領誕生というのがいかに歴史的瞬間だったか分かる。ただ主人公を取り巻く環境や家族関係の変動が>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.0

こんなにサイコな映画を今まで見逃していたとは。(笑)もし友達や恋人と映画館で観たら、劇場でたあとしばらく沈黙の時間続くなこれは。と思うぐらい久しぶりにインパクトある作品。映像で匂いを表現するという試み>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.9

「僕たちに別れの痛みを教えてくれたのは宇宙人だった」子供たちの純粋さに胸を打たれまくり。E.T.がただのボテボテした人形に見えないのはヘンリートーマスの名演技のなせる技。子役たちの名演技に引き込まれ、>>続きを読む

あぶない刑事(1987年製作の映画)

3.5

タカとユージの絡みが見られれば、内容はぶっ飛んでてもいいんです笑

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.5

2人の愛の逃避行のために、一体何人の命が犠牲になるんや....。悪役のゲイリーオールドマン大好き。「どう猛な愛だけが生き残る」いいコピーだなー。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.0

“朝になると鳥が歌うわけは?”
“生きていて幸せだと思うから”
“あなたと出会って、私も毎朝歌った”

ちょっと全体的にこのシーンおしゃれじゃない?どう??って感じが鼻についたかな。加瀬亮の英語がナチ
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.5

“なぜレーサーは女にモテるのか?常に死と隣合わせで生を謳歌してるから、俺たちといると生きる歓びが湧くんだろう”“男は女が大好きだが、それ以上に男は車を愛している” “僕はうまくやれないだろう。花は送>>続きを読む

REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇(2011年製作の映画)

3.3

主役の女の子が可愛い。CDCカメラってとこが良かった。夜行便の閉塞感も◎レックとは完全に別物になっちゃってるけど、ゾンビ好きなら見て損はなし!

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.8

絶妙にセンスの悪い服や家具、ケンカの後のわざとらしい鼻唄、誘ってきたくせに一緒にレンタルビデオ屋に行くと待たせすぎとキレ、昨日許したことを今日はダメと言う。「母を愛せないが、愛さないこともできない」こ>>続きを読む