林檎さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

林檎

林檎

映画(92)
ドラマ(6)
アニメ(0)

無法松の一生(1958年製作の映画)

4.0

松五郎さぁぁぁ~~~ん!(号泣)

鑑賞日:2018/11/20

生きものの記録(1955年製作の映画)

4.0

核兵器はあるけど、使われることはない、と思ってる。何の根拠もないのにね。

三船敏郎になぜ老人役をやらせようと思ったんだろう。老人にしか見えない。ビックリするほど違和感がなくて、始め気がつかなかった。
>>続きを読む

白痴(1951年製作の映画)

1.0

第一部は何度か寝てしまった。
第二部はちょっと興味を持って観ました。

私がイメージするロシア文学ってこんな感じ。
読んだことはないけど。

鑑賞日:2018/11/17

醜聞(スキャンダル)(1950年製作の映画)

3.0

小ネタ(?)に何回か爆笑しました。
三船敏郎は馬だけじゃなくバイクに乗ってもカッコイイ。

鑑賞日:2018/11/11

黒部の太陽(1968年製作の映画)

4.0

工事も大変だったでしょうが、撮影も大変だったでしょうね。
凄いです。
キャストの順番が五十音順だったのに、グッと来ました。

鑑賞日:2018/11/10

人間の証明(1977年製作の映画)

3.0

竹野内豊が棟居役だったドラマは観たことありますが、映画は初めて。
どいつもこいつも、ロクでもない。。。

鑑賞日:2018/11/10

風林火山(1969年製作の映画)

4.0

山本勘助の忠義心に心打たれました。

鑑賞日:2018/11/06

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

5.0

三船敏郎の乗馬シーンが凄い!太腿の筋肉がアスリートのよう。
楽しめます。

鑑賞日:2018/11/05

七人の侍(1954年製作の映画)

5.0

全く期待せずに観たんですが(失礼!)面白かった。
侍達の男気に泣きました。
三船敏郎を薄着(?)にさせる監督の気持ち、よく分かる!(は?)

鑑賞日:2018/11/04

蜘蛛巣城(1957年製作の映画)

3.0

シェークスピアの面白さが・・・よく分からん!

鑑賞日:2018/11/04

野良犬(1949年製作の映画)

4.0

この映画には、悪人は居ないのかも。
私は小汚い方が好みなんですが、小綺麗な三船敏郎も素敵です。

鑑賞日:2018/11/03

静かなる決闘(1949年製作の映画)

1.0

真面目かっ!!! ジャケット写真は悪っぽいのに。

鑑賞日:2018/10/27

赤ひげ(1965年製作の映画)

5.0

貧しい人々を救う為に、地位のある人を強請ったり、金持ちからぼった喰ったりする赤ひげ先生が、私も好きです。 そしてキュート!

鑑賞日:2018/10/21

羅生門(1950年製作の映画)

3.0

三船敏郎がワイルドで、男前!

鑑賞日:2018/10/28

椿三十郎(1962年製作の映画)

5.0

カッコイイし、笑える。 三十郎に抱かれたい!

鑑賞日:2018/10/20

用心棒(1961年製作の映画)

5.0

三船敏郎がオープニングから、いきなりカッコイイ。

鑑賞日:2018/10/20

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.0

小学生の頃にテレビで観た時は、なんか分からないがメチャクチャ怖かった。
大人になってから見直してもちょっと怖い。

鑑賞日:2018/10/09

|<