alpinerさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

これは良いです。内容が濃いし、話の展開も面白い。

ブライト(2017年製作の映画)

3.9

メッセージ性とエンターテイメントと実験、全部入りの凄い作品。普通は、実験するとつまんなくなりがちだし、メッセージ重視すると重くなりがちだし、エンタメ優先したら軽くなりがち。でもこの作品は全部を両立して>>続きを読む

フライボーイズ(2006年製作の映画)

3.6

スーパーありきたりだけど、それはそれで面白い。やっぱ戦争はダメですね。誰も幸せにならない

シンデレラマン(2005年製作の映画)

4.3

熱い!どん底から這い上がる系映画の真骨頂。授業で見たのに、最後超ハラハラしながら拳を握りしめて食い入るように見てしまった。俺もいつか I won!って自慢気に言いたい。

二人(2007年製作の映画)

3.8

長編映画のクライマックスを観てる感じだった。長編化してほしい。

ミッドナイト・オブ・マイ・ライフ(2015年製作の映画)

4.7

ヤバい音楽映画を見つけてしまった。
スモール・フェイセスについてちょっと調べてから観たらすっごい感動すると思う。
これぞロック。
ライブエイドが中継される小さなバーでこんなことを言ってるすごいヤツがい
>>続きを読む

エルヴィスへの誕生日プレゼント/ザ・ギフト(2014年製作の映画)

3.8

エルヴィス・プレスリーは最高。
やっぱ音楽って
人生も世界も変える力がある。

オフサイド(2006年製作の映画)

3.5

割と好きなタイプの映画だけど、なんとなく薄い気もする。

おもちゃの国(2007年製作の映画)

4.8

これは凄い。
衝撃。
長いだけの戦争映画の何倍も濃い。
13分でここまでできるなんて。
ホントに凄い(語彙力なさすぎ)。
みんなに観てほしい。
みんな観てー!

パリの深夜、タクシーで(2013年製作の映画)

3.8

パリです。
短編映画の宝庫、パリです(俺調べ)。
パリを舞台にした短編に悪い評価はつけられません。どうしても。
だって良いんですもん。
でも字幕はガタガタでした。
英語の勉強がてら英語字幕の方を読むこ
>>続きを読む

キングコング(1976年製作の映画)

3.8

なんでか分からんけどキングコング好きだな。
2000年生まれのくせに2005年版のキングコングを劇場公開時に見てるという謎のキングコング愛。
もはやDNAに刻まれたキングコング。
年の割にヒゲが濃いの
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

これはヤバい。音楽やってるとかやってないとか、クイーン好きとか嫌いとか関係ない。最高にクレイジーな人生がここにある。ブツクサ言わずに、全人類、観ろ。

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

4.3

アメリカ史の授業で鑑賞。MLKと同士たち、そして立ち上がった市民の力強さがただただAmazing。どんなに苦しくても折れないし、諦めない。世界を変えるってそこまでの強さが必要なんだなと思いました。ML>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

5.0

ホントこれ史上最高に中毒性ある映画だと思う。ぶっ飛んでて、芸術的で、同時に最高のエンタメで、二度観るくらいじゃ満足できない。

グッド・ハート(2009年製作の映画)

5.0

最高。静かで暗い話だけど本当に感動。音楽とか雰囲気とか内容とか全てがツボだった。これこそが人間ドラマって感じ。人生が変わる映画じゃないけど、映画の良いところが全部詰まってる映画。なんの小細工もない、純>>続きを読む

グランドピアノ 狙われた黒鍵(2013年製作の映画)

3.6

デミアン・チャゼルが関わってるので観たかった作品。色々説明不足な終わり方ですけど楽しめました。普通に面白いです。

エウロパ(2013年製作の映画)

3.5

期待してなかった割には良かった。内容は薄いけど、それなりの宇宙っぽいワクワクはあった。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

学校のミュージカルでスタッフをした作品なので見てみました。サクッと見れて痛快で面白いです。
でも、ミュージカルのほうがいいかな。

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.8

やっぱジム・キャリーは最高。アメリカだから字幕なかったけど顔芸だけで楽しめる笑

グローリー・ロード(2006年製作の映画)

4.5

アメリカ史の授業で鑑賞。めっちゃ感動しました。最後、授業じゃなかったら泣けたかも。でもこれも、差別と戦って時代を切り開いてきた多くのストーリーのうちの1つなんですよね。数々の「黒人初の〇〇」のうちのた>>続きを読む

グローリー(1989年製作の映画)

3.8

アメリカ史の授業で鑑賞。史上初の黒人部隊のキレイな話だけでなく、白人との壁や差別、劣悪な環境、白人指揮官の苦労など美しくはない面も描かれていて、ふつうに良い映画です。
ただ、南北戦争の勝利から約100
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

近所の映画館でジブリ企画やってたので鑑賞しました。アメリカに留学してトトロ見ることになるとは思わなかったです笑。子供の頃から何度も観たトトロですが、実は映画館で見るのは初めて。なんかスゲー感動しました>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

アメリカで鑑賞。ホラー映画を映画館で観るのが初めてだったので楽しめました(しっかりビビりました笑)。内容的には薄いですが、、、。

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.7

内容的には濃くないんだけれど、青春の少し酸っぱいような痛みがリアルに描かれてて共感。