yuさんの映画レビュー・感想・評価

yu

yu

映画(50)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.0

鈴木だけの軸にすればよかったんじゃ無いかと思ってしまった。

上手いこと主人公3分割にし過ぎてみんな中途半端な感じになってた

蝉・鯨と鈴木の関係がほとんどないのが違和感だった。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.9

伊藤英明のサイコパスな演技がいい。
殺しまくるから見ていて気持ちいい。

途中、海外の仲間と殺しやるくだりとか、幻覚みるくだりがあったけど、あれいるのかよくわからなかった。
オーディンの件もそうだけど
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

お店の店員は神かなんかなのか。

トムは最初から親がいないから孤児院にいたのに、結果的に救われてなくね。トム生まれないじゃん。
他の人たちは割と仕方ないにしても、結構やらかしてるジョディの幸せエンドが
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.2

いい意味で子供っぽい話だったから、観やすくて良かった。
こういう映画でたまにある「今なんのためになにしてんの?」って一切ならなかったのがいい。

続き観たい。ドウェイン・ジョンソンカッコ良過ぎる。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

解説を見るとさらになるほど〜ってなる作品。ゴーディの場面は特に解説なしじゃ無理でした。

未確認飛行生物が形態変化みたいなことしたときは、謎に神々しくて少年心くすぐられた。

あれで死ぬのかって感じだ
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.6

右手を振るだけで願いが叶うのはもちろん、
🐶と会話できるのは夢があるな〜

宇宙人パートのコミカルさが面白い。
地球人はアホだから滅亡させるかどうかの会議なのに、地球人の資料が自分たちから見てもかなり
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

面白くはあったけど絶妙にビミョい。

最初に集められたとき、主人公だと思ってた女の子が殺されて"えっ⁉︎"ってなったのがピーク。

テンポが早いのも自分的にはあんまりだったけど、人がどんどん死んでいく
>>続きを読む

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.6

前作に引き続き、面白かった。

前回の敵であったテディが味方になるのは熱いし頼りになる。かなり図々しいのも面白い。
エアバッグのとこも予想外で好き。

ただ、前回より女の子の悪ふざけじゃ済まされないイ
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.7

海外のコメディって大体下品だけどなんだかんだ見てしまう。

主人公夫婦が仲良く隣人大学生のパーティに潜入してるの面白い。

どちらも普通に度が過ぎてることやってるし、学生の色恋沙汰利用して内部抗争期待
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく幻想的な世界観で好みでした。

"過去に会ったことあるのか?"とか予想しながら見るのが面白かった。
最初の子供が亡くなるシーンは過去回想としか思わなかったのでしてやられた。

宇宙人の言語を1か
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.4

ホラー系かと思いきやだいぶスプラッター。
ストーリー性はない。
結構卑猥。

最初の油ぶっかけられるとこは見ててキツい。

おじさんは感染してから謎の貫禄があった。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

映画として観ると退屈すぎる。

「POV映画の先駆け」ってだけ。

ずっと喧嘩を観させられてるのイライラした。
リアルさはあるんだろうが、それにしても最後まで何も出ないのは自分的にはモヤモヤした。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なんか雰囲気オシャレな映画。

マチルダのませてるガキ感がいい。
最後のレオンに逃してもらう時の演技が好き。一緒に逃げようと懇願するところはちゃんと年相応の子供だった。

レオンがブタの真似するシーン
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

家の前に4人手を繋いで立ってるとこが一番怖かった。

相手が何をしてくるかわからない怖さがある。

お父さんが頼りになるのかならないのか。
絶対最初に死ぬと思ったけど結構キルしてて笑った。

映画を見
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自業自得ではあるけど可哀想。

主人公は夫を亡くし、その夫の死に耐えきれず1年間棒に振るうことになる。
その夫のために「遺灰を塔から撒こう!」ということで600mのテレビ塔に登ったわけだが、その塔で立
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

4.2

ドウェイン・ジョンソンとザック・エフロンがカッコ良すぎる。
筋肉やば過ぎて惚れる。

マット・ブロディも言ってたけどライフガードが首を突っ込んでいい案件ではない笑
最終的にはミッチ達に感化されてたけど
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

バカ映画で好き。

セクハラ=男が女性にするイメージだけどまさかの逆。
最初は"いいな〜"て気持ちで見てたけど、
新婚ってことを考えると確かに鬱陶しいか。

歯ブラシをケツに擦り付けてDNA鑑定される
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

-

過去作みてないけど結構楽しめた。

物語の中で知らない人の名前が出てきたりもしたけど、"この人が生き残った人かー"などの過去作の概要はなんとなく把握できます。

みんな生命力強すぎ。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.2

語彙力ないけどアメリカすぎる。
すごく楽しい映画。

チャニング・テイタムの変だけどまともで頼りになる感じがすごく好きだった。

エンディングも好き。

爆発しそうでしない、爆発しなさそうでする場面は
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

🦇バナナ食う→バナナ落とす→🐖がそれ食う→出荷→ブタ触った手で接触
この数少ない、現実でも余裕でありそうなプロセスで新しいウィルスできるの怖いな

チーヴァーの奥さんが「私を信じて、接触してない」とか
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.9

絶対吸わないけどタバコが吸いたくなる映画。
喫煙シーンがカッコいい。
つか、キアヌがかっこいい。

キスする詐欺とルシファーに中指立てるシーンは笑った。

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.1

下ネタ祭りの映画でここまで面白いのは予想外だった。

セスの憎めないけど基本うざいのがいい。
子供の頃にあの絵を描けるのは、画力と相まってキモ座りすぎてて笑った。

警官2人が最初は愉快で変な人たちぐ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公が女性アバターに「君がどんな姿でも構わない」みたいなことを言ってたけど、マジで100kgオーバーのおじさんが出てきたらどうするつもりだったんだ。

実際VRの世界で恋をするのはかなりリスキーだけ
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

2.9

コメディ映画に言うことじゃないけど、緊張感がない。

「おすすめゾンビ映画」みたいな感じで調べて結構評価が高かったから期待し過ぎていたのかもしれない。

思いのほかグロい。

レック2(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1よりも2の方が好きかもしれない。

2から悪魔系の要素が突然入るため、"ん?"てなる人はいるかもしれない。

臨場感はすごいある。
1人称視点になったときの怖さは異常で、囲まれまくったやつはマジで可
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

5.0

短い時間でここまでいい作品になるのがすごい。

リアルな感じがすごく怖い。何が起こってるのかわからない、てんやわんやな感じがすごく伝わってくる。

感染対策早すぎじゃね。

あと最初のババア怖すぎ。

キャビン(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画だと思って観たら、モンスターパニック系もあってビックリ。
予想外の方向転換はなかなか面白い。

モンスターのラインナップは何がいるのかワクワクしながら観てた。もっと尺あってもよかった気がする
>>続きを読む

ハイルシュテッテン ~呪われた廃病院~(2018年製作の映画)

3.0

あまり良くないことだけど、「コンジアム」と比較してしまうと、どうしても劣化版になってしまう。
けどコンジアムと比較してしまったからこその予想外の展開はあった。

致命的なのは、一人ひとり脱落していく王
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘンゼルとグレーテルには、魔女とのハーフであるが故に魔法が効かない。
だから魔女はほぼ"物理"で闘うため、魔法はあんま使わない。
あと、魔法のほうきをこれでもかと乗りこなせていない。

魔女会議がUS
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

じわじわ不気味。

お兄ちゃんの振り返れない演技がいい。

降霊術伝授のあたりから"あー、そっち系か"とはなったけど、最後にかけて急激にカルト要素強まってついていけないところがあった。

コンジアム(2018年製作の映画)

4.2

正直舐めてたけど、パンツループの件からしっかり怖かった。

前半長いとこだけがネックだが、後半は怒涛の怖さ。

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.2

ジェイソンステイサムがバカすぎて好き。

嘘くさい武勇伝が面白い。

ストリートスナップ並みに綺麗な写真撮られてたのは笑った。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

4.0

テンポが早い。時々何のためのなんのミッションやってるのかわからなくなる。
でもジェイソンステイサムの無双はやっぱ観てて楽しい。

JJの頼りになる狙撃シーンはかっこよかった。

「これがベンです」個人
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

ミュージカル映画苦手なくせに鑑賞。
結果、めちゃくちゃ良かった。

This Is Meしか知らなかったけど、他の歌も魅力的。フィリップと商談してるときの曲好き。

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.9

ハッピーデスデイみたいっていうことは聞いてたけど、ほんとにぽい。だからこそ面白くはあった。

お父さんクソイケメンなのには笑ったし、お母さんも美人。アホなのがいい。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

生活水準上げるとなかなか元に戻せないよね。

子供の勘の鋭さえぐい。宇宙人受け入れられる強い子。

ラストのシーンは普通ならやばいやつだけど映画だし、ロマンチックだな〜と思った。