risaさんの映画レビュー・感想・評価

risa

risa

映画(127)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.7

LGBTというよりむしろババアが大活躍してた。こんな好奇心旺盛なババアになりたい
素朴な雰囲気だけど音楽と俳優陣とダンスが地味に豪華だった

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

ダニエル・クレイグのボンドで育ったから色々と感慨深い〜
そしてパロマが可愛すぎる、次回作以降も出てほしいな

空白(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

重量で押しつぶされそうになるくらいずっっっと暗い。
開始15分くらいで「あー、これキッツイやつや、、、」と観たことを若干後悔。

どの役者も観てるこっちが苦しくなるほどの怪演。特に松坂桃李ってこんなに
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.0

良い意味で映画感のない、ずっとスマホで撮影してるような雰囲気。
主人公の実験は、あきれつつも1年間協力してくれる人達の存在が前提になってるなあ、と思った。

後半ちょっとだけテンポダウンして?眠くなっ
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.3

後半面白かった。泣きどころも多くてドキドキした。音楽の急にMVが始まる感じは個人的に違和感があった。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

とっても好き。レトロだけど新鮮。可愛い世界観とむごい現実。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

今更感。映像・音楽美はもちろん、
賛否両論あった(らしい)ストーリーも好きだった。楽しい雰囲気&分かりやすい話だから浅いって意見もあるのも分かるけど。

エンターテイメントに振り切ってる感じと、何が幸
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.7

死の結末を変えることはできないけど、
バッドエンドとは思えない。
自分に正直に向き合うことと、他人を許して受け入れること。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.4

3Dで鑑賞。スピルバーグやっぱすごい...みたいな超小並感あふれる感想しか言えない自分がさもしい、、。
遊び心の塊のような映画で、手汗とアドレナリンがとまらなかったです。
映画好きアニメ好きコミック好
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

コリン・ファースの演技力に脱帽です。最後のスピーチは、まるで英国民になったような気持ちで背筋を正して聞いてしまいました。
本当にいいスピーチは言語が違っても鳥肌たつんだなあ、と思いました。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.1

よくある派手なアクション満載のスパイ映画だと思った ていたけど、実際はお洒落でなんだか観てる方をからかってくるような映画でした。
途中ダレそうになったけど、音楽と映像のミスマッチなシーンが新鮮だった。
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

今まで観た映画でトップオブ下品な気がする、、、実話が元なのが信じられない〜
それでもレオ様の演技力を存分に味わえるし、ただのエンターテイメント映画じゃなくてメッセージ性もちゃんとあると思いました。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.8

人生の哀愁と愉快さ、退屈と粋さを詰め込んだような作品。
ミュージカル映画につきものな無理矢理な展開も、違和感より興奮が勝る。
暗いはずのシーンなのに滑稽だったり、楽しい曲とダンスなのにどこか切なかった
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

曲と主人公の声がすき
自分にとってタイムリーなテーマだった
夢と家族への愛と葛藤

キック・アス(2010年製作の映画)

3.4

可愛くてめちゃくちゃ強い女の子の原点ヒットガールが最高な映画

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

色々感想はあるけど、差別する人がいるんじゃなくて、誰でも差別をするし、それを自覚することが大切なのかなあ

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

結末忘れててよかった...!
世界の美しい景色や街並み、ハリウッドスターの集結にテンションが上がった。
後半、少しダレる部分もあったが、最後の謎解きのシーンは思わず前のめりになった。
謎解きのシーンで
>>続きを読む