こずさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.7

美青年2人を眺めることのできる映画でした。リバーフェニックス美しいな…勿体ない…
同性愛、ドラッグ、売春と暗い題材ばかりで話の展開も無いんだけれどセックスシーンの静止画だとかストーリーに出てくる1本道
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

少年兵が養成されて父親と対面するシーンは凄く心が痛い。ダイアモンドを身に付けることのない人たちが犠牲になるという残酷で、私たち消費者が考えなければならない問題だと。
主人公はどうせ裏切る嫌な奴だと思う
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

シャイニングの続編なんだけどホラー映画というより特殊能力対決のSF映画みたいな感じでした。双子の姉妹、バーテンダー、浴室の女性、ダニーの両親などファンは嬉しい要素が結構ありましたね。いろんな能力を持っ>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.5

何も得られない。救われない。報われない。切ないなあ。
ロバートパティンソンがかっこいいだけの映画感は否めない。

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

3.8

とにかく下品。だけど、ルディの明るい性格がよくて観てて楽しかったです。

こんな映画ないだろ…って思ったらエンドロールで流れた映像そのまんまで笑っちゃった。私たちは見切りをつけて諦めちゃうのに自分のや
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.7

無実であるにも関わらず事件の容疑者として取調べされたらこうも悪夢の日々を過ごすのかと思うと心が痛みました。とにかくマスコミの影響力が強いですよね。今の時代様々な情報を誰でも取得できるので、みんなが気を>>続きを読む

レベッカ(2020年製作の映画)

3.6

前半の身分違いの恋でキャッキャしてるところでほのぼのしてたら、突然スリラー要素が出てきて驚いてしまった。美男美女がイチャついてるシーンてなんであんなに絵になるのでしょうね。

リメイク版と聞いてびっく
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.3

ずっと気になってた映画!やっと観れました。

雨の日のニューヨークでズルズルと悪い方へと引っ張られてしまう男女の話が面白かった。雨のニューヨークの映像と音楽が凄く惹きつけられて心にきました。

ティモ
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.4

ジェイクギレンホールが学生だ〜!

ストーリーはなかなか好きです。父親は嫌な父親ってだけじゃなくてちゃんと芯のある人間で、息子が困っている時に手を差し伸べてくれる頑固親父で微笑ましかった。

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

3.6

想像していたよりも痛々しいストーリーだった。ベトナム戦争の前線に送られていたのはアメリカの黒人兵士で人種差別されていた歴史があって。作中のキング牧師の実際の映像が流れていて余計に際立たせてました。なに>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

逆転時計の描写が好きです。原作でも上手く出来てるなあと思ってたけれどこれを映像化するのも凄い。

前2作とは違って少し内容が難しくなるのかな。シリウスとルーピンの登場によってハリーの両親について分かっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ハグリッドやヴォルデモートの過去が分かってホグワーツの謎が明かされていく話です。空飛ぶ車とかマンドレイク、パーセルマウス、不死鳥、マートルとか記憶に残るシーンが沢山ある。

初めて観るとドビーが凄く憎
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

今まで何十回と観てきたけど、この作品はホグワーツについて何も知らないハリーと同じ目線で楽しめるからいいですよね。グリンゴッツのシーンとかワクワクする…と言いつつ、全シリーズを通しての伏線となるところが>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.3

物語の最初にズラーッと登場人物の名前とどんな団体なのか説明されて、早すぎて理解できないでしょって思うんだけど話が進むにつれてどんどん過去について詳しく説明されていくから困らなかった。

ストーリーは理
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

ハロウィンの時期にぴったりな映画ですよね。コメディなんだけどそれだけじゃない家族愛みたいなところもあって、良い終わり方だったな。
ハンドの手を借りようっていいな…

ボーイズ・イン・ザ・バンド(2020年製作の映画)

3.8

ゲイの中にストレートが来たときの空気の変わり方とか生きづらい時代を表してて切なくなりましたね…

電話のくだりはゲイだからこその切なさがありました。男女であれば簡単に愛してるだなんて伝えられるのに簡単
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

個人的に好きだけど、みんなのレビューを見るとイマイチなんだね(笑)

🧼のポスターで「おおお…」ってなったのですが、これも気づいてる人結構いましたね。いろんな作品のオマージュというか影響を受けてるのか
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

テンポが良くて観やすかった。ドラマのSHERLOCKとは違って謎解き要素は少ないね。

ミリーボビーブラウンの印象がストレンジャーシングスだったので、ギャップがありましたね。

自分の中でのシャーロッ
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.6

パルプフィクションみたいな繋がり方するね…
主人公がトラックの荷台に乗ってタバコを吸ってるシーンは父親と重なるなあって印象的でした。

テネット観て思ったけどロバートパティンソンって本当に悪者顔してま
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

ウワ〜〜!やっぱりクリストファーノーラン好きだ〜〜!!

難解だからということだけの情報で鑑賞しました。めっちゃ集中して観たけど、そうでもしないとやっぱ置いていかれますよね。(エントロピーってなによ!
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.4

時間が寿命になった世界っていう設定は物凄くワクワクさせられた。

設定が良すぎるために内容がもっとどうにかならなかったのかって思ってしまった。

レイモンドはなんで馬鹿真面目に時間を取り締まってたのよ
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.8

まじでライアンレイノルズはいろんな目に合うな…最初に言っておくと、この映画は元気な時に観る映画ですね、それだけは言っておく

始まりから終わりまでずっと棺の中でって設定はなかなか面白いと思うんだけど、
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

3.4

Netflixですぐ消えてしまった時には悲しみしかありませんでしたが、やっと観れて満足です。

ペグとニックのコンビだけど脇役なんだなあと思っていたらしっかりB級。マイケルシーンも出てるしキャストなか
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.0

昔の恋人が忘れられないとか共感できる設定だと思うけど、なんだか登場人物に共感出来なさすぎるなあ…初対面で役者本人の演技を見て素人が失礼な感想をよく言えるなとか思っちゃったし、昔の恋人と飛び出して好きな>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

滅多に見ないジャンルだけど、面白かった。88年の映画が今の東京オリンピックだとか予言のように当たっていて話題になってましたね。

独特の世界観で不気味なシーンが表現されていて頭から離れない。音楽で更に
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.4

今までの戦闘とは違って機械戦争って感じでどちらかというとSF映画感が強めでしたね。個人的にセラフ役の俳優がかっこよくて調べたら香港のアクション俳優さんなんですね

オラクルの俳優交代は痛いですね、「簡
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.6

前作がしっかり頭に入ってないとストーリーは楽しめないなあ、アーキテクトの話は抽象的過ぎない…?

あんなに預言を信じてたのに、しかもみんなに戦争は終わるって言ってたのにモーフィアス可哀想じゃん…と個人
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

あれ、ETってこんなに泣ける映画だったのかと。

宇宙人なのにあの愛くるしさというか可愛らしさが表現されていて良かった。昔見たときは吹き替えだったけど、字幕で見ると「アウチ」って言ってるのが聞けてちょ
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.7

羊たちの沈黙より前の話。
レクターが殺人を犯して逮捕されるところから始まる。

猟奇的な部分が強いからかサスペンスというよりホラーな気がして個人的に苦手かも。すごく緊張感のあるシーンで音で驚かせるのは
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

幼い頃の記憶しか残っていなかったので改めて鑑賞。

20年前の映画でCGが多く使われている作品だから心配していたけれど、それでも飽きさせないストーリーだなと。戦闘シーンとかチープな感じがしちゃうんだけ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

差別や偏見は無くならないだろうけど、人の幸せを第三者が奪ってはならないと思う。

世間での『普通でない』人が差別から逃れるために隠れるような生活をしなくてはいけない世界って嫌だな。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

マジック関係ないところもあって正直冷めちゃうところがあったなあ。催眠術強すぎでは??

ストーリーは好きです。マジシャンが犯罪を犯すっていうのがよかった。なによりキャスト豪華だなあ。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

パソコンの画面上だけで物語が進んでいくっていうのが新鮮。FaceTime使っているんだなあとか演出のこだわりが感じられてよかった。

だんだん実話?って思えるくらいに父親の緊張感が伝わってきて真剣に観
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.4

オフィスがプラダを着た悪魔に出てくるオフィスとそのままでおお〜とテンションが上がってしまった。

アナとグレイスの関係は素敵だ。自分の意見はぶつけ合うけど、お互いに優れているところは分かっていて直接で
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.4

面白かった〜〜、クレイグ目当てで観ましたがなかなか良かった!

タネがわかってる状態で進んでいくミステリーのような感じなんだけどその奥で更にどんな謎があったのか分かっていくのが面白くてどんどん引き込ま
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

もっとストーリーが暗くてホラー要素が強いのかと思ったらそんなことなくて見やすかった。ヴェノムとエディの掛け合いとかブラックユーモアが効いてて面白く観れました。
観てる私たちはだんだんヴェノムが愛くるし
>>続きを読む