りょさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

仲間とか家族がすごく大切にしてるのがよかった
これからの仲間がモブみたいにいるのが面白い
今回はグルートが1番かっこいい

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

4.0

ネトフリでもうすぐ終わるから急いで観た
途中までは展開読めたとしてもラストは全く分かんなかった結構驚いた
運命は自分で変えられるっていう設定が前向きになれるからよかった、だからこそこの話が成り立つのも
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

3からだとたぶん重要なところだったんだろうで止まるから1から観る
ロケットの過去と心情が丁寧に説明されてるから感情移入しやすいし印象がすごい変わった
いい意味で思ったよりコメディーが強かった

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.8

異次元過ぎてどこがCGかリアルかが分かんなかった、ただ実際CGもそれなりにあったっぽい
前半の空港で派手じゃないスパイ映画感のとこが結構面白かった
トムクルーズが凄すぎるからコナンの実写版に思える
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

咄嗟の思い付きで対応できるのがすごい
ただお金のために動くわけでもないところもよかった

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.1

めっちゃ感動まではないけど
学校行くことが普通なのか、特別だから何がだめなのかとかを悩んでる人に背中を押してくれるような感じだった
咲太の返しが毎回おもしろい

高認とって大学行けば大学じゃクラスない
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.1

アクションシーンがほんとに長い
CGがどこがわからないくらいにリアル

にんじゃりばんばん

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.5

究極の2択を迫る前に2択の評価を高めるだけ高めて選ばせられてるのがすごい感動
それでさらに展開がむずいからすごい
難しい展開だとよかった、だけで流されないからいいよね

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

虫がグロい
宗教って怖い
最後夢オチでも変じゃなかったけどしなかった


最初に子どものために帰った女性生きてたなぜ!?まじ気づかなかったし信じられない

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

観る順番違うけどやっぱかっこいい
字幕版でも日本語ちょっと出てきててうれしいし、そのペニーも感情表現多くておもしろかった
吹替の声優が豪華

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃかっこいい!!
人助けのシーンが特に臨場感あってかっこよすぎる
最初は正直3次元の方がいいと思ってたけどヒロアカみたいな漫画っぽさがあってこっちの方がおもしろかった
まだこれで前半ってやば
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.2

シオンを隠すところが結構面白かった
定番だけど人もAIも成長できるしずっと見守っているってのは怖いもあるけどめっちゃ感動
前半の意味不な行動も見終わった後ならまあ分かる

アニメーション映画に外れがな
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

日本語でてきたとこがよかった
SFだし世界観は結構好きだけど展開が解説見てもよくわかんなかった
ホラーとグロ系がちょっと苦手


内容が理解できるようになったら見返すといいらしい

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

魅入ったとこが多かったカッコいい
一般人が横でやり合ってるのに反応があっさりなのがめっちゃ違和感だけど面白い
最後と同じでみんな関係者??

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

意外に伏線と考えさせること多い系だった
後半の展開が予想外だったからもっと考えて見れたらおもしろそう
主題歌楽しい

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.4

観たかったから自分で
アメリカっぽくて運転テクがかっこいいcgはほとんどない??
コナンの安室さん連れてきてもっとおもしろくしよう

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

アルコール入った方が面白い授業になりそうとは思ったけどやめ時が見つからなそう
前半はちょっと眠かったけど後半は重くてみるのが辛いけど見入った

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

ベイマックスぽい?
すごい子供向けで話も分かりやすいけど、今までのマリオシリーズ出てきたり昔ゲームしてた大人にも刺さるように作ってる感がめちゃよかった
BGMもゲーム内より映画で聴いた方が印象的ね
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

緊迫した状況が何度もあってその度に目が離せなくなる。短いから観やすい
死んでしまったらもう後悔しないで気持ちを切り替えて、生きてる人には配慮するのが印象的
戦争のデメリットと助け合い

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.1

だんだん内容がむずくなって子ども向けじゃなくなってきた
仲悪くなっても結局はこの3人が1番

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.7

ピアノを弾く指が1本から両手になったり成長が目に見えてよかった
お兄ちゃんがめっちゃいい人でギャップ

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

コ哀!!!
なんでここまで仲よくなったのにくっつかないのかってくらい。恋愛よりも相棒関係
背景知識が多ければ感情移入できるけど知らなくてもかっこいい

哀ちゃんがめっちゃ主人公してるし、博士の号泣って
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.3

自分も記憶喪失になったように映画を観れるのがすごい
周りが記憶喪失を利用するのがうまい。けど方法はよくわかんなかった。時間とか集中力とかで??
1回目はなんとなく分かった気になって解説みると訳わかんな
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

前半は先が見えないけど後半はみんなの先が見つけられた構成な感じ
ちょっと展開がわかんなかったところはあった
何も見えてないって状況で1番心揺さぶられた。その状況に気づいて少しいい変化が起きた終わり方が
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.1

映画終わったあとの後味がスッキリ?でよかった
ドッキリとか騙し合いがこのくらいのレベルならみんな平和だと思った。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.2

普通の日常がマッドデイモンが何かに気づいてだんだん変わるのが鳥肌だった
ジョンウィックとかイコライザーよりアクションシーンいいし観やすかった個人的

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.1

観に行かなかったからみたかった。
ワンピースみたことなくてもおもしろかった。

シーンに合わせての作曲がちゃんとしてるから観る前から展開が読めたような気が
これでfake typeにはまった。澤野弘之
>>続きを読む

ソード・オブ・デスティニー(2016年製作の映画)

3.5

前作をみたかった。
ワイヤーアクションだけどアクションシーン多くてかっこいい

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.9

主題歌の流れてくるタイミングがやばい。みた後の主題歌のイメージが変わった。
ラストシーンもやばいし最後に全員見れてよかった。
コナンの映画とほんとに似てるけど方向性は違いそう
昔のタイタニック観たこと
>>続きを読む