Jigsawさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

注目すべきは主人公の眼の演技。これが相まって内に秘めている狂気が滲み出てる。

実際のメディアにもこんな奴がいるんだろうか、、、

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

細かい設定は置いておいて、とにかくアクション三昧(笑)
でもそれがとにかく面白かった。この迫力ある演出をCG無しで撮っているのは驚き。

スクリーンで観たかった作品。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.4

ホラーというよりはアクションっぽい感じで終盤のやられたらやり返すの連続が良かった。

ジジイ強すぎ(笑)

es [エス](2001年製作の映画)

3.4

スタンフォード監獄実験を基にした映画。

どんなに善良な人でもある「役割」や「環境」によっては理性を失ってしまう。


人間こわい

レック2(2009年製作の映画)

3.0

やっぱひPOVはリアリティあるから好きだなぁ。

暗視モード使った演出も面白かった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

人肉を食べる狂人なのに言葉巧みに相手を支配するレクター博士。


恐ろしい、、、

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像美と音楽はやっぱり素晴らしかった。

「君の名は」のキャラクターも所々に出てきて面白い!

「100%晴れ女」って実在するのかなぁ。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去作のようなグロさは控えめにしつつも時間軸の交差、ラストでの伏線回収などの「SAWらしさ」はしっかりと含んでいた。

ただ最後の頭と言う名の花が綺麗に咲いたシーンに全部持ってかれた(笑)

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

他人の運命が見えた時、あなたならどうするか。

展開が読めてしまう部分もいくつかあるが、ストーリーが切ないゆえに感情移入ができた。

「人は1日に9千回の選択をしている」という言葉が印象的だった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ただのSF映画だと思ったら大間違い。この作品は「愛」がテーマになっていて、「愛は次元を超える」というメッセージが作中に強く込められていた。

専門的な用語が多く出てきて、理解するのが難しい部分もあるの
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1年半くらい前に鑑賞。
国を守る、そして仲間を守るという任務を遂行していただけに彼の結末はあまりに悲惨。
終わった後の何とも言えない感情は未だに覚えている。
そしてこれは現実に起きた実話であるというこ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.6

展開の間延びもなく、テンポ良く進んで最後まで飽きずに楽しめる。
単なる「作品」ではなく、実際に起こっている「事実」として改めて考えると自然の脅威は本当に恐ろしい。

レック(2007年製作の映画)

3.2

中盤から終盤にかけてのテンポが良く、よりスリルを味わえる作品でした。

ソウ(2004年製作の映画)

4.8

なんだかんだシリーズの一番最初の作品が面白いですね。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

4.5

ただの変態映画ではない。これは世界に誇れる至高の作品である。