Ryoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.5

過去シリーズから心機一転して話も簡潔だったし万人受けしそう
思ったよりビーストの出番が少ない、最後の展開が予想外とかの頭を抱えるような事があるけど、個人的には映画館の大スクリーンでオプティマス・バンブ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

昔からインディを見てる人、インディと共に歳をとってきた人にはたまらないんだろうな〜というシーンが多数

ラストカットも印象的でいい幕引きだった

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

新旧バットマンどっちも良かったけど、マイケルキートンのかっよさがレベチ
スーパーガールのビジュも最高

難解なマルチバースをパスタに例えた説明もわかりやすかったし、フラッシュの苦悩・ヒーローの宿命も描
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

3作目ともなると新鮮味が無くなってきた…前回は清野菜名のアクションで楽しめたけど、今回はなんか見たことあるなーというシーンが多かった印象
ただ前回の主要メンバーがほとんど続投していたので感情移入はしや
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

このシリーズは毎回最高を更新して行くド派手アクションとワクワクする秘密道具が出てきて見てて飽きない!回を重ねるごとにどんどん面白くなってく
さらにトムクルーズが生身でアクションするというオプション付き

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

ホームアローン・ダイハード・Mr.ノーバディを掛け合わせグロを足したような作品
さらにクリスマスのメッセージ性も込められててかなり見ごたえある

デヴィットハーバーのやさぐれサンタがまたいい

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

前作よりミッション感があって楽しめた
カーチェイス、爆破、銃撃戦もマシマシ

顔剥ぐやつに何回ドキドキさせられた事か…

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

前作の見どころであったワンカット長回しやゲームをやってるようなカメラワークをちゃんと残してるのがポイント高い
刑務所、電車、ビルと舞台が変わってくのも良かった

欲を言うなら映画館で見たい

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.5

この頃すでにハリソンフォードが60過ぎとか信じられない、バチバチ殴ってたし
Jr.が剣で戦ってるシーンはどうしてもトランスフォーマー味を感じた

最後一気に異次元の話になって置いてかれちゃった

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

前作はインディ=頼れるイケメンだったけど、相手が父親になる事でジョーンズが息子の顔になり目新しさがあった

シリーズの中でもコメディ要素強め

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

前作よりアドベンチャー感が増してて楽しかった
トロッコレースが面白かったし3人のわちゃわちゃ感が最高、ショーティーがいい味出してた

ゲテモノ料理と虫沢山出るシーンはゾッとした

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

映像を追うのを精一杯で字幕だと内容があまり入ってこなかったので吹き替えの方がオススメかも

絵のタッチや色彩が違うキャラが同じ画面に映るけどそこまで違和感ない

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

設定が斬新で面白すぎる
同じ場所での2分がループするので飽きるかと思いきや、展開も良し笑いもありで全く飽きなかった。2分という時間がまた絶妙
「初期位置ここです」は面白かった!

去年のMONDAYS
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

コナンガチ勢では無いので、黒の組織の思惑とか誰が潜入調査してるのかとか全く分からず、頭を整理してたら終わっちゃた

ちゃんと予習してもう一回見たい

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

思ったよりオカルト・SF味が強かった
音楽がとてもいい、流れるたびテンション上がる

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

話がシンプルだし日本っぽさもあってすごい見やすかった
でかい怪獣とロボットが戦うのは間違いない
デルトロ監督なので怪獣の造形も良い

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

アクション、恋愛、家族愛どれを取っても一級品
敵のイカれ具合もいいアクセント
ナタリーポートマンがあまりにも可愛い

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.5

びっくりさせるシーンで間を持たせてる感じサムライミが制作に加わってるので驚かせるのは上手かった

設定とかアクションとか色々惜しい
アダムドライバーを見る映画

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

4.0

面白すぎた過去2作と比べると少し劣っちゃう印象、やっぱロッキーがいないとダメなのかな…

2人の生活環境の対比と入場シーンはよかった

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

そうはならないでしょ!というとんでもアクションと、おどろき展開が多数だけど「まぁワイスピだからな…」と思えばそんな事は無問題

ダンテは今までにないくらい極悪非道で魅力たっぷりのヴィランだった、次はど
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

ハンニバルレクターの登場時間12分とか信じられない もっと映ってたって
この短さでこのインパクトを残せるのは役者の力量を感じる

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.5

もう題材がずるい
ロッキー4の因縁を息子が晴らすとか涙なしでは見れない

お互いが絶対に負けられない理由があるし、どっちも負けてほしくない
格闘技において試合までのストーリーが大事とよく聞くが本当にそ
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

ロッキーの面白かった部分を残して、現代版にアップデートした作品
ロッキーでの出来事があったから今作に深みが出でくるし、あのテーマが流れるタイミングもずるい

スタローンが本人役で出てるのもまたいい エ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.0

今作のロッキーは怠けてなくて、真面目で男前
トレーニングシーンが科学VS脳筋の対比でめっちゃいい
色々な社会的な事情もあるけどスポーツは世界を一つにする

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

行って帰ってくるだけなのに面白すぎる…
砂漠で何もないし、色味も無いのに映像としても惹きつけられる魅力があるし、話しとしてもロードムービーならではの絶え間ない展開の中に世紀末ならではの斬新な設定もあり
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.0

安定のオープニングに始まり、1.2を見た人なら胸が熱くなるシーンも多数
ロッキーとアポロが協力したら敵無し
努力・友情・勝利の3要素が詰まってるから面白いに決まってる!

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.5

ミュージカル×ゾンビという斬新な組み合わせ 普通のゾンビ映画に比べて気軽に見れる
あと意外と曲がいい!

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.5

武闘派アクションを見たいならこれを見とけば間違いない!
このレベルのアクションに慣れちゃうと他じゃ物足りなくなっちゃうな

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

最初から暗い雰囲気だけど持ち前のコメディとバッチリハマってる音楽で笑って泣けて最高の作品!

ロケットが主軸となりつつ他のキャラの見せ場もあってみんなもっと好きになっちゃう!こんなに推し選びに悩むチー
>>続きを読む