rさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

r

r

映画(262)
ドラマ(24)
アニメ(0)

星の子(2020年製作の映画)

4.9

新村くんと結婚した方がいい そしたら絶対幸せになれると感じた
物語も良かったし芦田愛菜ちゃんもやっぱりすごいなと思う

旅の重さ(1972年製作の映画)

5.0

恋は雨上がりのようにみたいな瞬間があった
おじさんは本当にかっこいい人だと思った 熱で頭の中どうかしちゃったよねって…

三月のライオン(1992年製作の映画)

5.0

大人が持つ子供っぽさをセリフ以外のところで描いている
シャワーのシーンの泣き方 見てる方も泣けてくる

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

1.3

冷めてる先生とかニコ生やってる引きこもりのお兄ちゃんとか、幻想なんじゃないかなと思いました。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

2.9

10分前とかじゃなくてもうちょっと余裕を持って行動しとけばこんなにハラハラしなくて済むんじゃないのって思い始めてから一気に醒めた

女は女である(1961年製作の映画)

3.8

私もお母さんに「石鹸がふにゃふにゃ!」って怒られたことある

「A」(1998年製作の映画)

5.0

他にも思うことは沢山あるけど、これ撮れたのすごいと思うし、観られて良かった

どこまでもいこう(1999年製作の映画)

5.0

塩田監督の映画は、ほとんどの場面で天気があまり良くないのが良いと思った
ところで、授業中に廊下に立たされるっていうのはどういう気持ちなんだろう 途方もなく孤独で苦しいだろうな

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

5.0

原作を読んだときに頭の中で描いた映像とすごく似ていた
良い映画だった
マジで浅野忠信かっこいい

風たちの午後(1980年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで観た映画の中で一番好き

夏子の指を噛む癖とか、美津の歩き方とか、カメラワーク、音楽、無言の時間、聞こえにくい会話、血の使い方、、最初から最後まで全部、素晴らしいです