話の展開の仕方がうまかった。クリスチャンベ−ルがこの役にかけた気迫が伝わってくる。
学生の頃の葛藤が上手くでていたが、原作省略し過ぎかな。全体の雰囲気は出てたけど。
なんとなく空気感がいい。中盤からラストにかけてのゆるやかさ、余白の置き方が秀逸。
自分が最初に思っていた内容と違っていた。急に重いナチス問題が出てくる等、テーマが統一されていない感じがした。
原作の方がじわっとした感動があったなぁ、と思ってしまうが、映画も2時間という制約のある中では健闘していた。充分に面白かったです。
ミュ−ジカルの方ではないけれど、スト−リ−を追うのはこっちのほうがいいかも。時代背景が違うとはいえ、罪の割に罰が重すぎる。
これも観たつもりがまだだった。1より2の方が面白かったシリーズってなかなかないが、これは良かった。ミッキーロークも敵役として良かっただけに、1回位勝たせてあげたかったかも。
インド映画特有の感じが、この映画では良い方にはまっていた。後半少し間延びして長く感じた所もあったけど、全体的にとても面白かった。
王族の話にしては規律なく(王族だからか?)、ごちゃごちゃし過ぎて分かりづらい。
テンポが悪すぎる。推理要素もお粗末。せっかくはるか姫が出てるのにもったいない。
アヴェンジャーズ観始めたのに、なんとアイアンマン観た気でいて実は最後まで観ていなかった!
もう10年以上経つのに、今でも設定から何でも、全て充分面白い。
日本でのリメイク版としては、割と元の映画に忠実で良く出来ていたと思う。ただまた原作と同じように、仲間割れする背景が弱い。
着想はいいのにもうひとつといったところ。スト−リ−展開にひと工夫あれば、もっとすごい映画になったのに、と思ってしまった。
障がい者をテーマに扱ったものだったが、なんの違和感もなく、とても純粋に主人公に魅力を感じた。
自分にはどうしようもない困難な状況でも、ユ−モアを持って人に接することができるってとても素敵だった。(もち>>続きを読む
レオ様だから演技はとても素晴らしいのだけど、主人公が不死身すぎて物語の中に入り込むことができなかった。
映画館で観れば迫力が違ってもっと良かったと思うんだけど。結末はスッキリしない。
原作の良い雰囲気がまったく出ていなかったので、残念。
内容よりミニオンズが出ればそれだけで子どもは喜んでいた。なかなか面白い設定だと思うんだけど。
娯楽映画として最適の作りになっている。ホームズとワトソンの新しいコンビイメージが上手くハマっていて面白い。
アヴェンジャーズ鑑賞2作目。みんな集結しているところに違和感はなくなり安心感があります。その分これだけ集まればなんとかしてくれるだろう、という感じが、緊迫感を薄めてしまっているのも否めないかも。とりあ>>続きを読む
う〜ん、結末が…。原作にある過程を少し端折りすぎたか。前編良かっただけに残念。
意外な展開にしていきたかったのだろうけども、最後の敵があっけなさすぎる感じがする。
もたいまさこ登場時の思わせぶりな音楽だけ合わない。この手の展開に新鮮味がなくなった。この俳優陣が集まる映画でこれが最初に観たものだったらもう少し点数が良かったかも。