かわいい!
みんなが元気で嬉しい。
と思わせるほどキャラが魅力的
一旦、二話で脱落。
カタコト日本語チャイナキャラがイラついて仕方なかった。ほんとごめん。今の時代には古臭すぎるアイコン。
チャイナキャラが可愛い&面白い時代は平成で終わりました。
おしゃポップアクションオカルトラブコメ。
原作は1話で脱落したけど、アニメはテンポ良く、状況がわかりやすくて観れた!めっちゃ面白い!
妖力と超能力が融合したアクションは見たことがない。バトルシーンがと>>続きを読む
相変わらずグロくて、アングラな雰囲気がこの作品の醍醐味。そして、タイトル回収入りました!
うさぎ屋エグいて。
そこで語られるレゴシとハルちゃん、生と死のコントラストが最大の名シーン。
異なる種が仲>>続きを読む
前シーズンより好きかも。
かわいい作画とは裏腹にハードボイルドな展開。獅組カッコよすぎだろ。
メインキャラ以外のさまざまな動物たちにも照明が当たるの楽しい。アリクイの男の子が可愛いです。大変な目に遭>>続きを読む
地動説の立証をテーマとした、人間讃歌の物語。
人間を人間たらしめる条件は何だろうか?
・道具を使える
・好奇心と探究心
・文字で後世に知識を繋いでいける
etc.
知的好奇心を満たし、生きる力が湧い>>続きを読む
原作未読。
ほのぼの系アニメと思ったら…
思春期のモヤモヤを動物で表現した作品
動物が人間のような知力と身体を持ち、生活していたらどうなんだろう?という角度でも見れて面白い。
本能と理性の狭間で苦しむ>>続きを読む
妄想力豊かな高校生の時に出会ってしまったので、そりゃもうハマりました。イタリア語勉強して、行きたいと思うくらいには。
結局、イタリア語は勉強しなかった。
ちょっと不思議で、たまにホラーチックなのも味>>続きを読む
配信サービスなどなかった大学生の時にTSUTAYAディスカスとかのレンタルで頑張って観た思い出。
主人公らと同い年だし、これから社会に出て行く希望と不安の中、言い表せない感情をこの作品からは貰った気が>>続きを読む
前シーズンに続き、アニメオリジナルの演出が素晴らしい!!
主人公以外のキャラにも焦点が当たり、一生懸命さ、物事に没頭していく描写に引き込まれた。
2.5次元舞台のシーンはずっとゾワゾワ…観察者羞恥を>>続きを読む
最初まさかの展開で驚いた!
笑えるシーンも多々あり、テンポ良く最後まで飽きずに見た。弱々主人公が強い力を手に入れて無双するストーリーは王道で気持ちいいね。スパイダーマン的な爽快さ。
女性が隊長で大活躍>>続きを読む
ABEMAで無料公開されたので、一気見。
Xで伝説の鬱アニメと称賛されてたけど、自分にはあまり刺さらなかった。主人公に感情移入できなかったからかも。ゲームプレイ済みの人は楽しめるのかな?
公開当時は>>続きを読む
Siren初代と2みたいな話だったな。並行世界とタイムリープものはやりつくされているので、設定そのものに真新しさはないけど、並行世界の説明がデジタル用語でなされているのは、わかりやすかった!
途中ま>>続きを読む
爽やか青春ストーリー!
藝大受験ってこんな感じなんだなーと勉強になった。
子どもの時、絵を描いていた時期があったけど…画材、色、構図…などなど考えることがたくさんで、絵って奥深いんだなぁ
改めて、私は>>続きを読む
人は誰しも孤独を抱えて生きている。日常の中で、強大な力を得たとしたら、それを何に使うか?
大切なものを護るか、自分を傷つけるものを壊すことに使うか、それぞれ2人の主人公の対比が面白かった。
孤独と思っ>>続きを読む
超絶エグストーリーだけど、好き。文句なしに面白かった。
漫画だと白黒だった成れ果て村が、色付きで動くことによってすごく解像度が上がったというか…続編はよ
原作が面白いから、そりゃアニメも面白いよね。アーニャかわいい
インフルエンザでぶっ倒れた時に暇で見た。
めちゃくちゃ面白かった。
シュールな笑いや世界観に対する、昼ドラみたいなミステリーが違和感ありつつも、数話見終わる頃には心地よさになっていた。
こんな変な世>>続きを読む
与える側になって初めて、与えられていたことに気づく。
優しさや愛情を受け継いでいくこと、次の世代に伝えていくことが生きていくことなんだと考えさせられる作品。
子どものとき、後輩だったとき、いかに親や目>>続きを読む
ラノベのやれやれ系主人公の話だった。
集中してみるのはしんどかったので作業しながら。3話はグッときた!
アニメ化するなら、前作の剣の王国の方が良かった…
comicoの罪はでかい…
展開が急すぎて、入り込めなかった
原作でストーリーは知ってたが、アニメならではの演出には涙を禁じ得ない。
エレンとアルミンの友情がアニメで加筆され、エレンに一抹の救いがあったこと、本当に良かった…
人間はなぜ争うのか、殺し合うのかを>>続きを読む
絶望に更に重なる絶望…
ハンジさん…
古き良き大正時代を描くアニメかと思ったら、ファンタジー要素強めの作品。千本桜みたいな世界観。
大正時代である必要がなさそうな点も含めて、王道な少女漫画的ストーリーでした。中学生の時に観てなくてよかっ>>続きを読む
久しぶりに夢中になった良アニメ。
原作も一気読みした
この世界どうなってるの?と考えているうちに次を見たい!という気持ちが止まらないよー
キルコの声優さん、マジでよい。
天才的なアイドルさま〜♪と毎回歌いたくなる。やっぱ推しの子おもしろい!原作にないアニメ演出さいこう!
他のガンダム未視聴のため、ガンダムが悪者?扱いされている背景がわからない!!
とりあえずメインキャラが百合百合してて可愛いのと、最後の衝撃のシーンは唐突すぎて笑ってしまった。
陰キャの青春おもしろい。
ありがちのキラキラストーリーじゃないのが笑えるし、なんか共感できる。
周りの子たちみんないい子だねー
基本がギャグ路線なのが良い。そして、ありがちに陽キャになっていかないのが>>続きを読む
安定のテンポの良さ。アーニャかわいい。
ロイドさんとヨルさんの作画は、漫画の方が好き。