さえさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さえ

さえ

映画(482)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ドリーム(2016年製作の映画)

3.5

やや綺麗すぎる映画だけど、パワフルな主人公たちは観ていて気持ちいい。

本作の彼女たちはすでにNASAで働いているからエリート中のエリート。そこで働いている白人もこの時代からするとそこまで差別的な人達
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

2.5

戦争で起きた1つのストーリーとして、主人公の行動は誰にも真似できないとても勇敢なことだと思う。

ただ、あの戦時下において自ら陸軍に志願したにも関わらず、銃に触れられないと言い張る主人公の行為に、やや
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.9

恥ずかしい。全然知らなかった。
難民となった人たちの中で、あんなにも壮絶な過去を背負っている人たちがいたなんて。

都会での彼らも、どこか寂しい。

なんで奪われる必要があったのか。
あんなに平和に暮
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

終盤はなんだか気持ちが溢れて涙が出ていました。
そう簡単には乗り越えられないよなぁ。

でも少しずつだけど、リーが前を向き出してる気がして嬉しかった。

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

こんな形の裏切られ方があるとは…。
視聴者として観てたのに、一気に騙された側に回ってしまう力技。
アウトだろ…と思いつつ、許してしまうのは映画のセンスがかなりいいから。

始まりのバーのシーンでブシェ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

これはアメリカ人が観たらもっと面白いんだろうな。
とても風刺的な作品。
不気味だけど、ホラーって感じではない。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

大好きなキングスマンの続編を観れたことは嬉しいんだけども、全体的に前作の盛り上がりには届かず。。
ストーリーもアクションも悪役も一作目の方が良かったから、ちょっと残念。

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

2.5

きれいな映像作品。
浮世離れしてる。

ストーリーとかじゃなく、雰囲気。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.6

中学生のとき見て、最高にかっこいい!!って思った記憶。
でも内容思い出せない。。クリスティーナリッチが踊るシーンは覚えてる。めちゃ太もも太かったような…。

ピンポン(2002年製作の映画)

3.0

これはよかった。
悪魔くんのストーリーはグッとくるものある。

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

2.0

これは、、映画なのか?
テレビの2時間スペシャル的な感じでした。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.8

いいですよね。ルパンがもうかっこよすぎる。
最後、悪役はかなりかわいそうな終わりで、なかなか子供も観るアニメとして責めてますよね。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.0

意外とこの回好き。
学校の楽しい感じがやや戻ってる。
最後、ダンブルドアが水飲むとこは笑っちゃったけど。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

2.8

学校対抗のあたり、ワクワクして観た。
クラムの扱い…けっこうひどいな。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

2.5

ここらへんから、うきうき魔法感がなくなっていく。ハリーの劣化も始まる気がする。
アンブリッジへのストレスで、ちょっと何回も観るのはきつい。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

2.0

昔見たけど、いまいちはまらなかった。
わざとらしく感じてしまって…。
今見たら変わるのかな。

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

名作。兄ちゃんかっこいいし、ドリューバリモアは本当かわいい。
小さい頃ETの真似して遊んだな笑

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.3

ハリーポッターシリーズで一番好きな話かも。
繰り返す系は見せ方難しいけど、すんなり観れる。
でも、もう少し上手く繰り返せないものでしょうか。。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.0

音楽と映像がきれい。
ディズニー映画の中ではそこまで響かなかったです。
相方の男の人が好きじゃないからかも。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.0

中学生の頃、映画館に行って観たなぁ。
すごくわくわくしたのを覚えてます。
音楽もいいし、世界観ばっちり。

ダニエルくんは、このときが一番だったと思う。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.3

期待してました。期待してたのでちょっと期待はずれ。。
もう少しドラマチックな展開が欲しかったです。
でもこの渋さがこの映画の魅力なんだろうけど。

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

良作。
お母さんも男の子もめちゃくちゃいい演技してますね。

脱出劇ではなく、その後の人生についてのお話。
部屋に戻りたがるジャックが切ない。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

2.0

なんだかんだ下の句も鑑賞。
うーん。やっぱりマンガ実写化のハードルを越えられてない気がしました。
でも須藤先輩、いい味出してますね。

そして、新くんは全然出てこないんですね。
マッケンはこの役の何に
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

2.0

金曜ロードーショーにて。
原作が好きなんで、、ちょっと厳しかった。
広瀬すずはぴったりな感じなんですけどね。
やっぱりマンガでの演出をそのまま映画でやると嘘くさくなっちゃうので、そこが残念。

肉まん
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

最初がとにかくいいですね。
これから始まるストーリーにワクワク、が止まりません。

終わりも好きかな。

主演の二人大好きだけど、もっと踊れてほしかったなーーーとこの点数。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

2.0

メグライアン好きだー。
でも、話としてはどうなんだろう。
最後、怒ってもいいのでは?と、、。

でも、リアリティを求めるのは野暮ですね。
ほんわかラブストーリーでした。

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

戦車が主役の戦争映画を初めて観ました!
こりゃかっこよかったです。

ノーマンの急成長っぷりは、どうなんでしょう。
あんなにすぐ戦えるかな。

あと、戦車の中って臭かったんだろうなー。そういうリアリテ
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.4

最初の戦闘シーンはさすがでした。
あれで生き残るのがまず奇跡。

そしてあの戦闘シーンがあったからこそ、ライアン救出の命令に、主人公らと同じく疑問を感じてしまう。
二等兵を救うために、8人もの命を危険
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

2.4

ノーラン監督作品が好きで、期待してた作品。正直、全然心を動かされませんでした…。
全体的に中途半端で何を伝えたいのかさっぱり。3つの視点が最後重なるは重なるけど、そこの盛り上がりに欠ける。登場人物が似
>>続きを読む

Dearフレンズ(1995年製作の映画)

3.8

小学生のとき、何度もレンタルして見てた!ティナが大好きだったなぁ。また見たい。。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.5

キレイなラブストーリー。
展開は想定の範囲内だったけど、結末にハラハラを求めるタイプの映画ではないのかな。
バッドエンドではあるけど、最悪の事態ではなかったし、しょうがないのかなぁと思う結末だった。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.6

思ったよりめちゃくちゃ面白かった。ぶっ飛び具合がハンパない。
男の人の友情は、からっとしてて時にばからしくて気持ちいいなー。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

意外な展開とかは全くないけど、気持ちよく観れる映画。
(下品なシーンも多々あるけど)
即興でみんなで歌うところが、かっこいい。