saeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.9

いやー、面白かった!笑いの要素もあり、家族のそれぞれの悩みが健気で感動。父親との関係を真剣に悩む息子なんてステキじゃないですか!ゲームというものをストーリーに組み込んでいますが、バカバカしい所はなく上>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.3

意外と面白い作品で、最後まで観てこの作品の面白さが分かります

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.3

悪い人が痛い目にあい、良い人にハッピーENDが訪れる観ててスッキリするストーリー。ジェフリーディーンモーガンかっこいいですねぇ✨でもやっぱりロバート・デ・ニーロが味がありかっこいい!黙って座ってるだけ>>続きを読む

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.6

何気なく観始めましたが、
なかなか面白い!

生死が関わる状況は人間の本性が現れる、リアルを感じる作品

私だったら……すぐ見捨てちゃうw

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

3.3

10代の多感な時期に一気に訪れる戸惑い。両親との関係、セクシャリティ、閉ざされた進路。主人公はまるで大波に飲まれてしまうかのように戸惑う。小さな頃の体験で刻まれたトラウマを抱え爆発しそうな心。

大人
>>続きを読む

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.6

なかなか面白い!

簡単にはストーリー展開が読めないので、あれ?これで解決ではないの?となる。
残酷さもステキ✨

あの事故車両が彼の手に渡らなければ、全ての人が全く違う人生だったはず。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

この家族

馬鹿なのかもしれないけど、
有能にも感じる

悪い人たちなのかもしれないが
酷いことをしているように感じない

一生懸命生きた結果なのか?

ストレイ 悲しみの化身(2019年製作の映画)

2.7

女性は怖い生き物ですね、旦那さんが振り回されまくっておりホラー(笑)

色々、うん、色々気になる所はありました、
が、映像の暗い重い感じは好きでした!

一瞬、めっちゃCGってところはちょっと引いちゃ
>>続きを読む

ロッジ 白い惨劇(2019年製作の映画)

3.3

繰り返されてしまう悲劇。
結局だれが悪かった?

グレース?
いや、元をたどれば意外と父親の気がする……。

異様な怖さがあり、好きでした。

壊れた人は怖い

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

映画化を上手く出来ている作品。1度は観るべき作品。残酷な人が本当に現実に存在するんだと、こんな悲劇があるんだと……

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

難しい問題がテーマですね。それぞれの立場で考えも違うのではないでしょうか、観る人によって見え方の違う映画を上手く完結にもっていってました。悲しくもあり、切なくもあり、思いやりも詰まった作品。

コード211(2018年製作の映画)

2.4

ニコラス・ケイジ好きで観ました。実話なんですねぇ。あっという間に終わってしまった……。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.5

キャストは好きでしたが……。話し合いのシーンがメインでしたが、映画と言うより舞台を見ているようなセリフ回し。

各自の自殺理由が、重みを感じない。

集団自殺からのミステリーといったちょっと興味をひく
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.3

人が死を受け入れるまでの物語。この映画を楽しむか矛盾点をつつくかは……各々の性格が出るでしょう(笑)ミステリーのように始まり、エンディングはヒューマンドラマテイスト(。ᵕᴗᵕ。)

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

トランスジェンダーに対する差別などが要所要所にある切ない映画でしたが、3人で過ごすシーンはなんて温かい✨バス停でそろって静かに編み物をしている所は、3人で過ごす空間が自然と出来上がっている感じが伝わり>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.1

1人で全て抱え込んでしまっていて……悲しい。不安の毎日だったのでは、と心が痛い作品。
旅立った後は、彼女らしい人生になるのであれば美しいストーリー

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

死んでループを繰り返しまくるストーリー、どんどん彼女はたくましくなっていく。もう死なんか意味をもたない。キャストは無名な方ばかりですが、作品としてはしっかりしてました!2が出るのも分かります。ホラー…>>続きを読む

殺人漫画(2013年製作の映画)

3.5

韓国映画はあまり観ないのですが、こーいったジャンルの映像面はとても上手いですよね!雨の日の感じや薄汚れた場所の感じ、空気の重たさ、暗さなどは流石です。あと、日本よりエグさがありますね、好きです(笑)最>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.9

世界観を作り込みが見事!ゲイリーオールドマンは流石です✨劇中に歌われる歌も耳に残って後で聞き返しちゃうほど素敵でした!見てて飽きない1品

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

美しいですねぇ😊あまり多くの解説なく表現しており、それがまたいい✨

個性的で素敵な両親(笑)日本人だからそう思うのか?

ハングマン(2017年製作の映画)

3.5

猟奇殺人の猟奇的な所がとても深く出ていたが、犯人の恨みの深さがイマイチ伝わらなかった、感情移入出来る素材が不足している感じがしました。好きなジャンルで豪華なキャスティングでしたので、何か勿体なさが残る

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.6

昨日たまたまテレビで見ました(笑)ゴジラの背中だけ見える泳ぎ方が気になりました、海中の方はどうなっているだろうなんて(笑)シュチュエーションなど色々違和感がありましたが💦日曜日のんびり観るにはGood

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

真っ直ぐな正義の物語。ケモノ達のカッコ良さ。映像にスピード感があります。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.5

何故かジブリは観れば観るほど味が出る。もう何度も観たけど、と思ってても再び観るとなかなか、これが面白い。

こんな渋い声なら豚でもいい

バーレスク(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大好きでDVD購入!私がこんなに歌が上手かったらなぁ~✨と妄想してしまう(笑)クリスティーナアギレラの迫力ある歌声に皆がわっと振り向くシーンは憧れますよね!歌に合わせたダンスもカッコイイ!スカッとする>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

エズラミラーが好きでみたんですが、エマ・ワトソンも、主人公も良かったですねぇ✨ローガンの目がいいですね!目の動きと言うか、戸惑いなどの動きかな、引き込まれます。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

-

大統領がフレンドリーで素敵😍王道なストーリーではありますが、テンポが良く飽きずに観れる作品でした

エブリシング(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく主人公の女の子(アマンドル ステンバーク)の笑顔が可愛いい!表情に引き込まれます。素敵なラブストーリーの中に深刻な要素もあり、後半には予想外の事実もあって、あっという間にみおわっちゃいます。2>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.6

ロバート・デ・ニーロがかっこいい。男らしくかっこいいではなく、大人のかっこよさ、経験を積んでこその心の広さ、視野の広さの魅力が観てて尊敬してしまう

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

思っていたジャンルとは違って、ファンタジー要素が強かった。けどストーリー展開のテンポが良く、飽きる事なく観れた感じ。私ならどんな力がほしい?……なんて子どもみたいについつい想像してしまう

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

何度も何度も見返しても見飽きない映画。愛と夢がギューって詰まってる

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.5

ストーリーはもちろん最高だけど、それよりも空を浮くフワッとした感じや、シチューとトロッとした感じ、豊満なバストに顔が埋もれるバフっとした感じがたまらない。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

最後での展開が予想できず驚き。この女性の内面が、強さが、弱さが見えてくる展開。とてもいい作品でした、他にはない良さが詰まっております