KateSaitoさんの映画レビュー・感想・評価

KateSaito

KateSaito

映画(1773)
ドラマ(5)
アニメ(0)

燃えよドラゴン 劇場公開版 4Kリマスター(1973年製作の映画)

4.2

1週間の期間限定上映最終日に間に合いました😍❣️
50年前のリー様を大画面で観られるチャンス
丸の内ピカデリーで満喫。オープニングクレジットのテーマ曲では自然と涙が出ちゃいました😭💦もう何十回観たでし
>>続きを読む

火星の女 /夢野久作の少女地獄(1977年製作の映画)

3.3

わあー!大好きな夢野久作の映画化された作品がWOWOWでやる〜っと喜んで観たら、日活さんのロマンポルノでした😅💦
でもせっかくなので最後まで観ましたよ。

主演の飛鳥裕子さんはこの作品で主演に抜擢され
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.6

電車のロードムービーと呼んで良いのでしょうか??
「旅は道連れ世は情け」と言いますか
旅慣れないわたしには想像がつきませんが、
こんな出会いがあっても良いのでしょうね。
出かけることで訪れる出会い!こ
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.7

80年後の今、明らかにされたおよそ90分の会議。ヴァンゼー湖畔の大邸宅で行われた秘密の会議はユダヤ人を虐殺を計画する歴史的にも知るべき内容。
あまりに淡々と簡単に終えてしまう恐るべき進行に驚愕する。何
>>続きを読む

ヒッチハイク(2023年製作の映画)

3.3

「ヒッチハイク」の作品数あれど。
古くはコリンヌ•クレリーの映画が直ぐ記憶に蘇るが、原作は巷で噂される都市伝説「レストストップデッドアヘッド」が元ネタらしい。
辺鄙な所の家族といえばを悪魔のいけにえ」
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.6

前作観たので観なきゃと思い記録です。
当時センセーショナルな話題の作品でしたが、もう10年前なんですね。

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.6

ラース•フォン•トリアー監督の「キングダム エクソダス」公開と共に多くの映画館で特集のプログラムが組まれましたが、WOWOWでも漏れずに作品公開をされたので観賞。(因みに続編2も観ます)
出演者はトリ
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.8

チラシでチラ見した限りでは、他所者が村八分のような仕打ちを受けるのかと勝手に想像していましたのが異なりました。
でも怖い内容であることには違いありません。

若干ネタバレですけど



夫婦の愛でしょ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.4

うーん、大沢誉志幸さんのこの曲がヒットしたのは知っていますが、なぜ今更映画化になるのか?不思議すぎて興味が湧きました。


若干ネタバレ



冒頭から同棲している彼女のアパートで、何もやらず携帯ばか
>>続きを読む

スカイ・ハイ(1975年製作の映画)

3.3

同タイトルの主題曲(テーマソング)がめちゃくちゃヒットして誰もが知っているあの曲が流れます。プロレスファンにはミル•マスカラスの入場曲としても知られています。(かなり昔ですけど笑)
当時観たと思ってい
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.9

アリ•アッバシ監督の 新作を漸く観賞。
実際の娼婦連続殺人が着想の作品。イランでの撮影許可が下りずヨルダンで撮影された。犯罪を権力で無かった事にする理不尽な後ろ盾は日本でも当たり前のようにあるが、その
>>続きを読む

恋をしましょう(1960年製作の映画)

3.5

マリリンの出演映画BSで放映されたのを観賞。
もしかしてマリリン作品をまともにしっかり観たのは初めてかも?
彼女がショー形式で歌って魅せるシーンとイヴ•モンタンの笑わせるシーンがマッチしていて、とても
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.9

ロビン•ウィリアムズ主演で教師を演ずる。
担当するクラスの生徒達が彼を「キャプテン」(船長)と呼び慕う学園生活。
学園長が反対する独特な教育方法で、ますます生徒との関係も深まる個性ある素敵な先生だが、
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.8

「エクソシスト 信じる者」
今夜、東京国際映画祭で公開され観て来ました😱(この映画祭もう36年やってるけど上映作品を観たの初めてかも😅)

なんせホラー映画を牽引するブラムハウスによる制作、リーガンの
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

3.8

フロリダの刑務所が舞台。 
新入り囚人のポール•ニューマンがかっこよかったです。
先輩囚人のボスがあの「人間の証明」にも出ていたジョージ•ケネディ!最初けちょんけちょんにやられていたのに、次第に好かれ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.6

舞台劇を映画化したんですね。
恋人を亡くし拒食症へと進んでしまった272キロの主人公の死期が迫った日常を描く。

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

3.9

誇大広告かと思うとそうではなく、なかなかやりますね!「テリファー」
もうスプラッター映画は見飽きるほど観て来ているけど、「IT」と「悪魔のいけにえ」を混ぜたような終わらない惨劇は、ほんと終わらないで欲
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.9

ケイト•ブランシェットファンのため見逃さないように観賞。
タイトル通り1人で出かけてしまうのはアソコ。
(ネタバレになるので書きません)
TARの狂気的な演技と比べるとソフトです笑。あ、制作も2019
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.0

岩井俊二監督作品。
大好きなサヘル•ローズさんが出ている事を知り観賞。
キリエは路上ライブを行うシンガーソングライター。広瀬すず演じるイッコとの出会いからの現在と過去の13年間を描く。また関わる人達が
>>続きを読む

ヒッチコックの映画術(2022年製作の映画)

4.0

ヒッチコック大好きなので、超楽しみにしていました。
何故かだいぶ前に亡くなられたのにこのドキュメンタリーの解説がご本人なんですよー😱
なんで???

そう思いますよね?終わりまでずっと気になっていまし
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

大変失礼ながら金子勇さんのお名前も知らずに観ました。そんな偉業を残されながら亡くなってしまった事を思うと、こんなご苦労がなければご存命であったのでは?と思ってしまいました。エンディングタイトルでご存命>>続きを読む

父の秘密(2012年製作の映画)

3.8

人生において理不尽な事は常だが、
結果的に悲劇なのは耐えられない哀しみ。
妻の死て2人になった父娘。その思いを断ち切るかのように転居する。仲の良い親子だが、娘は移転先の学校でとても酷いいじめに遭う。
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.8

昔、近所付き合いがある時であれば必ずいたような気難しいおっさん、オットー。
職を失って孤独になった彼は何度となく自死を試みるがいつも失敗。
そして、一方的にやってくる隣人たちと関わることで次第に。。

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.9

根底に人種差別がテーマになっているが、
働く友との関係を、過去に比べて落ち込む映画館を舞台に再生する過程と共に描かれる人間ドラマ。
観終えた後、観て良かったと思わせてくれる作品でした🍀❣️

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.8

副作用が巻き起こす悲劇。
同時に薬品会社と医師の間の関係とか色々絡んでくるから複雑。
薬って怖いです。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

高い所苦手だから、観るの敬遠していたけど家のテレビで観るなら大丈夫かな?と思い観賞。
でもやっぱり慣れるまではお尻の辺りムズムズしました笑

でもクライミングしたりできる人は尊敬に値します。死と隣り合
>>続きを読む

ソフィー・マルソーの復讐の矢(2022年製作の映画)

3.8

WOWOWで放送されるのを知り早速観賞。

それにしてもソフィーの作品って、どれもこれも出ずっぱりで全編彼女が出ないシーンがないのは何故??
まぁ、大好きだからその方が嬉しいけど😅💓

この作品もずー
>>続きを読む

「無頼」より 大幹部(1968年製作の映画)

3.8

渡哲也さんら当たり前ですが皆さんお若い。
大人気シリーズの第一作です。
相手の組の幹部を演じる青木義朗さんはわたしの役者時代のお師匠さんでした。この頃も既に怖い俳優さんだったんですね。
時間がある時に
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.9

100年前の史実がモノクロ映画で描かれます。それはあってはならない本当にあった事件です。
人種差別やジェンダー差別、社会が変わったとはいえ、いまだにヘイトは多くあります。
とても悲しいことです。
だか
>>続きを読む

尼僧物語(1959年製作の映画)

3.7

オードリー•ヘップバンの代表作をBSプレミアムで初観賞。
晩年の彼女の御活動はこの頃既に決められていたのでは思えました。(活動されていましたら、失礼します)
人のために何かを成し遂げる心の綺麗な方を本
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

いまだに劇場上映もされている大ヒット作❣️
ごめんなさい。実はわたしインド映画初観賞かも😅💦
今年のアカデミー賞授賞式でご出演のお2人が映画のワンシーンの様に歌って踊るのに感動したので、いつか観たいと
>>続きを読む

サランドラ(1977年製作の映画)

3.2

「ヒルズ•ハブ•アイズ」のオリジナルと知り、レンタルで観賞。
ほぼほぼ同じ内容だが、時代を感じる古さとチープ感があってかなり残念。
観る順番が逆だったらそれ程気にはならなかったのかも。
宣材にも登場す
>>続きを読む

ヒルズ・ハブ・アイズ2(2007年製作の映画)

3.4

前作が面白かったので、早速続編も観賞。
またまたオープニングタイトルは過激な映像でドキドキして始まる。
今回の相手は例のあの場所へ向かう軍隊の落ちこぼれ的?チーム。
相変わらず、何処からいつ出現するか
>>続きを読む

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

3.6

1977年の「サランドラ」のリメイクという事ですが、わたしはそちらも観ていませんでした。
そして一年後を描く続編も既に公開されているようです。

オープニングクレジットは核実験のキノコ雲の映像と核の影
>>続きを読む

サンダカン八番娼館 望郷(1974年製作の映画)

3.7

栗原小巻さんがお若いです。
そして実際にこういった過去をお持ちの方がいらっしゃったと思うと悲しくなります。
世界ではまだ子供の人身売買もあります。
辛いですが、歴史に目を瞑ってはいけません。

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.7

空いた時間入った映画館でタイミング良く始まるので、全く準備なく観賞。

うーん、なんともモヤモヤするなあ。
悪賢いというか、いきなりカップルで高級ワインの飲み逃げ?で始まるからなあー😅💦
なので最後ま
>>続きを読む

>|