oooooさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

(1959年製作の映画)

3.6

京マチ子はエロい
ほんとに

この時代の言葉遣い、スキ

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

最近の韓国映画の勢い、凄いな
観ながら、自分ならどうする?と
考えながら観れる。

主人公のか弱い(本当は腹黒じゃね?)
は、さておき前半の、あぁまた時空を
超えていい話?と思ってたが、後半の
コムア
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

今さら観た
公開当時は父親の闘病で観れなかった
映画が好きな父に観せたかった。

私は音楽は歌詞で聞かないで
音で聴くタイプなのですが
クィーンは昔からだいすきだった
なんならカラオケでも場違いのよう
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

-

白石監督はハズレなしと期待した
のが…よくないのか…
が、率直な意見

殺害動機とかさあ、その場面とかさあ

香取慎吾がやっぱり香取慎吾でね。

しかしだ、お義父さんの演技がよかった。
私も肺癌で父を
>>続きを読む

吉原炎上(1987年製作の映画)

4.0

噛んで〜ここ、噛んで〜

峰子がみたくて何度も観る

女優の闘い。THE五社
哀しい女だけど強く生きる。

見習いたい。

さらば愛しき大地(1982年製作の映画)

3.6

家族って何ですかね
男と女って厄介

トレスポよりリアルなシャブ映画
甚八が若い頃の木村拓哉に似てる
のはさておき、根津甚八のセクシーさ
にクラクラする。五社監督作品の
根津甚八とは違った。
目がギン
>>続きを読む

丑三つの村(1983年製作の映画)

4.0

池波志乃、五月みどりの時点で最高
妖艶な女は大体疲れてる
元気がない女はエロい


そして古尾谷雅人先生a.k.a中二病鬼
こんな村捨てちまえ、田中美佐子と
街へでればよかったのでは?金あるし
と突っ
>>続きを読む

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

1.6

登場人物、なんだかな。

主人公の話し方が嫌いだ…
もうちょい、サイコっぽくしてくれ!

音楽は何故か昭和の2時間サスペンス
みたいでよかった。

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

昔々ニューヨークにいく機内でみた

わーってなったけど
今見返すと少しだけわーってなった

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

2.7

謎のシャマランブーム。

形なきもの?が姿現した時
爆笑してしまう。。
コミュニティ系村八分。

私はそんな世界いやだね。子に継承するなよ。エゴ!!いらつきました

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.2


アレ、祖父母がおかしい
アレ、なんで役者やっていたっていう人
みんな同じことを言ってるのか

祖父母の空気感気持ち悪い
皺も垂れた肉も。

Tダイヤモンド(弟)がよかった
とくにラスト!!
姉弟がい
>>続きを読む

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.5

期待せずダラダラ観ていたら
あれ?おもしろくね?と

前半ゆるやか、後半過去と今と
罠?の世界が混ざり合い、
脳みそがいい感じに進む

鏡の悪霊は何故という真相がほしい。
死霊館のウォーレン夫妻か
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.0

最後までやっとみえた

昔、頭ぶち壊そうとして夢日記
そして睡眠薬を飲まないと寝れなくなった。今は飲まずに寝れるが
悪夢ばかりと現実か夢か判断つかない
時代がある私にとって
夢を作ったり、死んだりは
>>続きを読む

Wの悲劇(1984年製作の映画)

3.6

三田佳子の女優女優してる。
もう、いかしてる
the女優

年末みたくなる。ひろこもね
このときの世良も世良っぽくて好き

何が言いたいかというと、最高だ
歌もね!

ハウスメイド(2010年製作の映画)

-

主人のフェラシーン笑った。
筋肉バカ〜

シャンパンを泡とかいうタイプなんだろな。オレンジジュースをワイングラスとかさ、下手に金持ちださい。

そしてハウスメイドさんも
ナミ以外みんな自分にしか興味な
>>続きを読む

ヴィジット 消された過去(2015年製作の映画)

3.7

まさにパラサイト。
胸糞映画+痛い系

実は実母が一番鬼畜
地味に兄役、性的に気持ち悪い
家が地味に汚い


胸糞になりたいひとにオススメ
妊婦は見るべからず

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

季節の変わり目に
観ている。4回目

なんでこの映画好きなんだろう。
満島ひかりの淡々と話すシーンが
ブワッと頭の中に出てくる
まるで本を読んでるみたい
〜でね、とか目の奥が死んでたり

いい奴が本当
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.0

毎回観てなかったー
と思って観てた

エドワードノートン撫で肩

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

将来の進路相談で
羊たちの沈黙のジョディフォスターに
なりたいと言いました
担任は即答で無理

進路相談でいっちゃうくらい影響力ある

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.4

お腹が空いて泣いたことがあるか

お婆ちゃん、母、妹
みんなヒステリックな感情の出し方
似てる。女性特有
もしかしたら秋子は本能のまま
獣のように子育てしたのか

全て金

川口祖父母事件を元だが
>>続きを読む

プリズン13(2019年製作の映画)

1.5

うまいはなしにのるな

落ち着け

板野友美だと途中でわかる

名前のない女たち ~うそつき女~(2018年製作の映画)

1.9

ピンク映画すきです。
消化不良でいいんです。

私も昔々夜の世界にいた
あの子たちはどうしてるのかなと
思い出す。

AV女優さんのなんか隙がある感じ
リアル。妹よ、フランス映画かよ!!
辛くても生き
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.1

100%角川。イケイケな時代

子供だった私は泣いた。
ベッドシーンはよくわかんなかった
ベッドシーンの歌まだ鼻歌で暗記

やっぱり最高。薬師丸ひろ子
夏木マリの妖艶さよ。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.2

拝啓デリーギリアム様

頭の中がわかりません

でも大好きです

サントラ何十年も聴いてます

いつだって今も未来世紀☆ブラジル

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

天邪鬼の私が、
タイタニックは観ない同盟とか
作ったくせに観に行きましたwith娘

無限列車、スノーピアサーかよ!

芸術家に憧れ頭がおかしくなりたいと
願い夢日記つけてまじで頭おかしくなり
よく、
>>続きを読む

鬼滅の刃 兄妹の絆(2019年製作の映画)

2.8

5歳の娘っ子、取り憑かれたように
登場人物の名前など話すもんで、
大人はわからん!!などの
大人になりたくないもんで観てみる。

最初、かったりーなーって思いましたが
アレ?おもしろくない?と。
ウォ
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.8

幼少時代、両親と観てコレみちゃ
ダメだ。と、感じた。
牡蠣ね。

また見返すと、いい。
あの焼飯忘れない
ラーメン。

ザ・ファン(1996年製作の映画)

1.6

男が男をストーカーするという
熱狂的野球ファンならあぁそうか。
若干モノマネ芸人テルにみえるが
タクシードライバーのデニーロだもんね。

デニーロ、我が子にナイフは
賛否あるかと思うが子供は悪い事
>>続きを読む

レベッカ(2020年製作の映画)

2.2

映像綺麗
ヒッチコックだと聞いて観る

内容より壮大な空間芸術や
衣装にうっとり

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

3.8

封切りからかなり観たくてやっと観る

ARATAの若松孝二監督激似。スゴイ
天使の恍惚、処女ゲバゲバは
誰がなんと言おうとも
20歳くらいの私に影響を与えた。
こんな思いで制作したのか

私も美術系の
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.0

タイトルやオープニングの
タイポ、超好み

そして、クリントイーストウッド
の湧き立つヤリチンDJ!
部屋がもう、超ステキ!!
突っ込みありどころある部屋!
そして、ドレスや服、車大好きです。

>>続きを読む

40歳の解釈: ラダの場合(2020年製作の映画)

3.6

40歳で観た
色々色々色々わかる。
ほんと。

スパイクリーのクルックリンを久しぶりに
みたくなる。そんな感じ

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

1.0

そして続編
脇役いい人使ってるのにー!と
言いたいですがグッとこらえて

綺麗な顔により綺麗な顔の人らの
話だった。