このレビューはネタバレを含みます
男のプライドと弱さ、女の美と(隠し持つこともできる)知的さが全てだと…皮肉にも美しく人間らしい要素が沢山あって面白い
終わり方、良い!
ストーリーはイマイチはまらなかったけど、映像が楽しい
華がある作品
自分のことをファニーフェイスだと思っていたけど、すごい褒め言葉だったんだ、と笑
個人的にはロシュフォールの恋人たちのほうが好み
オープニングがとっても可愛い
このレビューはネタバレを含みます
とても好き。終わった後に拍手をしてしまった。
エスプリの効きも、陽気さも、チャーミングさも抜群で、曲や衣装、小物(特にカルダーのモビール)もどれも心躍る…
パリとは違うロシュフォールの雰囲気と愛の溢れ>>続きを読む
完璧なもの=気味が悪い怪しいもの。
このタイトルを初めて聞いた時に感じたあの違和感がまさに内容とリンクしてて良い。
ラストとっても良い
何よりも大切なこと、苦しみから逃げることも時に必要だが決まりがある事を忘れてはいけない
大きい悲劇が起こるわけじゃないのに、いっそうなってもおかしくないような、そんな感じ
そこまでは入り込めなかったかも
このレビューはネタバレを含みます
まさに題の通り
みんな生きることに必死で、誰が悪でもなくて、それが一番苦しかった
・Beatlesの''I Want You''みたいな曲の切れ方で初めからずっと不安感が煽られてる感じ
・マユ>>続きを読む
楽しそうな4人…。
男子学生たちを見てるようで良い。
良い。
心のままに生きることは難しい
型にはまって生きるほうがずっと楽
イーサンホークこの頃から最高の演者、、
凄い、情報量
見てよかった
全てを鵜呑みにする訳でも無いけれど、とにかく、
ジョンは世界的なスーパースターで、
誰よりも人間らしく生きたのが分かった
1人では生きていけず、たくさんの人に支えられて>>続きを読む
王道なストーリーにも関わらずまんまと、涙した
キャストの良さ、台南の良さがたっぷり詰まってて好き
でも、離れているからこそちゃんと伝えてたら良かったのにと思ったかなあ
あんなに待たせて一生心に有り続>>続きを読む
はあ、やっぱり良いよね。
クリスマスが待ち遠しくなるこの感じ。春に見てそう思うんだから間違いない。映画の力……。
音楽もとっても素敵、入り込んでしまう。
人との出会いって美しいな。世界は私が思っ>>続きを読む
ストーリー展開としてはやはり忙しい部分もあるなという印象だが、
どの曲もダンスも完成度が高い、細かく拘られている部分がよく分かる
ストーリーの暗さに対する、曲の明るさがバランスがとれていて良かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
想像以上の詰め込みコメディ、そして感動
死は生の一部、ちょうど村上春樹のノルウェイの森を読んでいたので通づるところもありとても良かった
生きること、死ぬこと、そして誰かを愛すること、私たちの人生は>>続きを読む
始まり方として最後まで幸せな、明るいものを想像してた
ベニーニ演じるゲイドのコミカルさが優しく、辛い
有名だからと思い見た作品だったが、きっと私の中で長く記憶に残る作品だと思う