ikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

あんな風にナチュラルに生きてみたい
お弁当すごく美味しそうだった

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.0

YouTuber目指してる人はまずこの映画見るといいと思う。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

アンソニーホプキンスの怪演
古い友人を夕食にってどっちの意味…

カラダ探し(2022年製作の映画)

1.0

色々な要素を無理にぶち込みすぎててひどい事になってる。なんか本当にクソ映画っていう感想しかない。ワースト。

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結局不倫した自分が悪いし自業自得じゃん

ノイズ(2022年製作の映画)

3.6

嘘に嘘を重ねる悪循環が見てて痛い。
口を開けば島のため、島民のためっていうのがとても煩わしい。狭く深いコミュニティでは生きたくないと思いました。

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

妻夫木演じる田中から人間嫌いをすごく感じた。
愚行ー考えの足りない、馬鹿げた行い。
納得の題名。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.5

ドビーほんと愛おしい、、
いよいよ明るいシーンがなくなった。
分霊箱と死の秘宝で頭がこんがらがる。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

5.0

ネビルがピックアップされてきて嬉しい。
この回はシリウスが注目されがちだけど、一瞬ハリーに記憶を見られたスネイプが今後の展開を考えると切なくて私は好きだよ、、
それとアンブリッジの横で生き生きしてるフ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

5.0

セドリックの回!
闇の魔術に対する防衛術の先生にまともな先生はいないの?笑

アスファルト(2015年製作の映画)

4.0

会話劇でもないくらい会話もないけど分かりやすいシュールさにクスッとできる。
隣に住む男子学生の気怠さといい声といい雰囲気がかなり好き。

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

3.1

プライドの高い芸術家×老人はもう絶対めんどくさいんだよな〜。でもシガニーウィーバーと話したとかブルーベリーパンケーキに喜んでるところとかおじいちゃんって感じでどこか可愛く感じる。
イライザの作品本気で
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.3

これは良作…
家族との幸せな時間を映す描写があればあるほど胸が痛くなる。

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.7

前作同様映画自体は短いのに怒涛の展開すぎてお腹いっぱいになる。
インターバルなしですぐ次のゲームに参加させられるのほんと気の毒。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.0

風景や家や畑の野菜の感じが久々にジブリ!って気分を味わわせてくれる。所々分かったような分からないような感覚は残るけどまた見たいと思える作品だった。杏奈がたまーにサツキとアシタカを掛け合わせた顔に見えた>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.4

まるで絵画を見ているようだっていう感想の意味が分かる気がする。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

ボサボサの髪でタバコ吸う永野芽郁が新鮮でかっこよかった。

キャロル(2015年製作の映画)

3.3

そこまでハマれなかった。
ケイトブランシェットが圧倒的キャロルだった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

考察のしがいがある以外と意味のある深い映画に感じた。アダちゃんの拙い歩き方とか全てがきゃわだった。

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

2.5

前半の会話劇からよく分からないし最後まで見ても面白さが分からず解説読んでもへーで終わってしまった。もう終わりにしようはこっちのセリフな

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

前作同様クスッとできて良かった。
あの彼女がゆきぽよにしか見えなかった。

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.1

登場人物ほぼイカれてる
ホームアローンの色々過激版

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.4

だったら最初からその姿で生まれたいよなと同情してしまう。
画面は綺麗なのにダークな内容で思春期の脆さを感じた。ルナヴェドラーの綺麗な顔と声のギャップが最高でした。

MAMA(2013年製作の映画)

2.9

え、全然感動もしないしナニコレ
最後のリリーも『は?』って感じだし崖っぷちすぎるとこで抱き合うのもどうなん?

友罪(2017年製作の映画)

3.4

瑛太が映るたびにヒヤヒヤする。
最後の表情が読めなかった…

前科者(2022年製作の映画)

3.3

保護司が無報酬であることに驚き
森田剛はこういう役上手いな

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

1時間半はちょうどいい
イライラさせないタイプの主人公でよい。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

いや、元に戻して〜

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2人の空気感が良かった。
そのこ売っちゃっていいの⁉︎