sakurako440283さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

sakurako440283

sakurako440283

映画(344)
ドラマ(0)
アニメ(0)

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

3.7

撮影の仕方とか表現がとってもリアル。
主人公になった気分にさえなる。

想像力。大切。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.9

一見シンデレラストーリー。
その中で自分の本質が芽生える瞬間と、そっからの苦悩。

でも。たった60年で黒人オバマが大統領になったのは。
やはり本当に凄いことで革命だなー。

これだけの年数で歴史はか
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.1

豪華主役2人!!
この時からディカプリオはやはり凄かったんだ♡

なんともいえないけど、外からはわからない家庭のあったかさ。
絆。
を感じるどこかに親近感感じる映画

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

日本人の私がみても、ここは海外かと思うような環境。
それが三重県ワラ。
こんなとこあるの?
新しい日本を教えてくれてありがとう!

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

4.0

何となく先を知ってしまったので>_<

自分もアンジェリーナの立場になったらと思うと吐き気がするよ。

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.8

最後の曲良かった。

キング牧師。凄い人だね。
白人をも動かし、大統領を動かし、国を動かした。

非暴力で。
素晴らしいね!!

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.3

ボブディランー♪

これみて、いつか。ブータンに行きたいと思った

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.5

邦画だからこそ。
岩井俊二だから。

この雰囲気をかもちだせる。

市原隼人わかい!!!

花とアリス(2004年製作の映画)

4.4

切なさとか、友情とか愛情とか。
凄く絶妙なバランスがさすが。

この2人の感じいいよね!

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.4

発想面白いし、一言一言がいい♡
声もいい!!
存在はなくても、言葉、声て大事なんだなーーて。めちゃ実感。

斬新

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.5

美しい作品。
船で生まれて船で終わる。
限られた中だからこそある幸せ
限られた中でしか感じられない価値観
限られた空間がもたらす世界観。
今の私にはとても考えさせられるよ。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.1

役者完璧!!!
コメディ好きぢゃない私が楽しめた!

面白い(≧∇≦)

娼婦ベロニカ(1998年製作の映画)

4.2

美しくて、妖艶で、聡明で強い。
そんなベロニカに私もハマってしまう。

自分に誇りを持って生きている人はなんて魅力的なの!

神からもらった最大の産物はこの肉体だ。
ベロニカ

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.4

男のロマン、シンプルイズベスト!!
このまっすぐで人に慕われてみんなを何も飾らず巻き込める才能。
素敵だーー(*^^*)

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

ディカプリオイケメン!!!
もぉダイヤモンド買えない……

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.5

ラッセルクロウの名演技。
そしてやっぱりこーゆー実話ベースが好きなんだなー。

統合失調症とうまく付き合ってノーベル賞。本当凄いことだと思う。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

5.0

夢があるー!!!

テンポと音楽も最高!

はじめてみた、インド映画。
インド映画すてき!!

この映画みて。
ムンバイのスラムに降り立った。そのものだった。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.7

園子温を鬼才だと実感した日。
園子温に興味もってしまった日。

本能をぶちまけたら…
人間ほど恐ろしいものはいない。

衝撃、鬼才との出会いという意味を含めてこのスコア!

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

4.8

邦画ならではのゆるさ、世界観。すきー!!
永作博美との絡みがいい!可愛いすぎる。