さちゃこさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

映像も良いしオシャレな映画かと思いきや脇のキャストが豪華…なのに大物感が無く存在感が薄いところが良い。ブルースウィルスの地味な感じ好感度大‼︎子ども達も変態で可愛い。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

あまり言葉を使わずに原作の雰囲気をそのままに出したいい映画だと思う。でも原作を読んで言葉の魅力やみんなの想いを感じてから映画も見たらもっと深く感じれると思う。読んでから見て良かった。キャストも秀悦。

ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987(2013年製作の映画)

4.0

懐かしくて胸が熱くなった40歳。スコアも揃えて4.0。ハンターもゴアテックスもないiPhoneもない。どこにもいけない土砂降りの中熱い想いだけだけであの場所にいた人たち。すごい。だがしかし、プロデュー>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.3

ハラハラする展開だけが面白いけど中身がカスな映画。アラブ人に謝れよ、ジョディフォスター。

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

3.8

優しくて素敵な映画だった…‼︎

そして、メアリースチュアートマスターソン…懐かしい…

BBQには衝撃的だったけど、笑

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.0

初めて見たウッディアレンの映画。すごく綺麗でこの世界観に憧れた。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.8

男女のあり方をいろいろ考えさせられた映画。ダイアンキートンがかっこいい!

サイドウェイ(2004年製作の映画)

1.8

期待ハズレ。ダメな中年おっさんの話。ワインとピクニックのシーンはいいけど2人とも最低だしイライラする。後半は飽きてしまい長く感じた。

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

3.5

少年とおばあさんの暖かい映画かと思ったら大間違いで憎たらしい男の子と頭がぶっ飛んだばあさんの友情…かと思いきやまさかの恋。そこからの衝撃的なラスト。だんだんハロルドの顔に赤みがさしてきたところが細かい>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

内田監督、けっきょくこれを超えないんだよね。この後の作品の方が話題だし毎回期待するけどやっぱりこれが1番。それくらい面白い!

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.8

永作さんがラジオから流れる武田かおりのエンジェルに合わせて歌うシーンが好き。自分の状況と似てたので思い出深い映画。

花とアリス(2004年製作の映画)

4.2

蒼井優の魅力にやられた映画。この映画を見て初めて可愛さがわかった。少女特有の残酷さも含め大好きな映画。

Love Letter(1995年製作の映画)

4.5

岩井作品の中で1番好き。毎年冬になると見てる。。お元気ですかー

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

3.3

テレビの世界に入ってしまう、という子どもの頃に想像した夢の世界。でもテーマは意外と重い。結末が良かったのかどうかは疑問も残る。自由を手に入れたあとの人間は…

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.5

大好きなので何度も見てる!ガイリッチーはけっきょくこれ以上面白いと思ったのは今のところない…

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

最強で最高のふたり。何度も見たい素晴らしい作品。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

2.0

宮崎駿の作品の中で1番好きじゃない。自分のために作った映画でしょう。声優も監督は自己満足してるのだろうけど最低。

ドラッグストア・カウボーイ(1989年製作の映画)

3.8

見たのはだいぶ前なのに、今だにベッドの上に帽子はおきません。