HAMUさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

HAMU

HAMU

映画(120)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

5.0

 この映画、ミュージカルシーンや映像クオリティはもちろん半端ないのですが、個人的にはメッセージにガツンときてしまいました。
 この映画は、ギフトをもらうことができなかったいわゆつ「脇役」の立場における
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

5.0

(あらすじ)

スティーブン・スピルバーグ監督、ジョージ・ルーカス原案&製作総指揮、ハリソン・フォード主演によるアドベンチャー映画の金字塔「インディ・ジョーンズ」のシリーズ第2作。前作より1年前の19
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

5.0

 1日で50年ほど過ぎ去ってしてしまう、というトンデモ設定の中で、あらゆる映像的見せ場、アイディアが凝らされていました。一生が過ぎ去ってしまう恐怖、老化の気持ち悪さ演出が全開で、見る人によっては嫌悪感>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

待ってました!大味大怪獣バトル!ハリウッドで「キングコング対ゴジラ」を実現させる計画を聞いてから5年以上待ちましたー!長かったな。MCUを見始めたのがインフィニティウォーのタイミングだったので、エンド>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

この物語の主人公のように、特にやり遂げたことはなく、空想に浸ることが多い自分にとって、「自分とは何者なのか?」と、アイデンティティを地震に問うことがよくある。それを考えるたびに自分に失望するのが定石で>>続きを読む

ガンガ・ディン(1939年製作の映画)

4.5

銅藍から始まるオープニング、寺院でのサギー教徒との対決、主人公が捕まってしまう展開、橋を使ったアクションなど、例を挙げていてはキリがないほど「インディジョーンズ 魔宮の伝説」にでてくるイメージが多い。>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

これは単なるスポコン映画ではなく、どれだけ人生のどん底に陥っても戦おうと思わせてくれる、人生についての映画。

ロッキーは借金取りか何かをしながら生活し、エイドリアンには振り向いて貰えず、3流ボク
>>続きを読む

ホステル3(2011年製作の映画)

2.0

前2作の印象強くて全体的に弱かった気がする。仮面のお姉ちゃん?のビジュアルは気に入ったが、1度しか出てこず。何やったんや。

2の、会員側の視点を描く、という逆転の発想には驚かされたが、特に3はそんな
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

前作が、いわゆる80年代アクション映画を皮肉った映画で、2、3と筋肉ドッカンアクション感が強かったランボーシリーズの中でそれをやってのけたことにより強いメッセージ性を持つ映画であった。

本作
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

5.0

子供向け作品であるが、大人こそを唸らせる、ディズニー映画がコンセプトにしている課題の完成系を見てしまったよう。頭の中の感情、記憶を舞台にするという、普通に作ると抽象的すぎてイマイチな作品になってしまい>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

アクション映画ないし「映画」の頂点を見てしまった。冒頭約30分間、主人公マックスと同じように新たな世界に翻弄され続ける。画作りが常に見応えあるものに作られているので、語り口と相まって冒頭の世界観説明に>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

5.0

これぞ劇薬!!二部作の前編であり、上映時間も138分と短いものでは無いが、とんでもなく引き込まれるので全くだれることは無い。
ストーリーは洗練されており、王道である。長い上映時間ながらも無駄なことは一
>>続きを読む

|<