ささ丸出航さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ささ丸出航

ささ丸出航

映画(85)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.7

ラームチャランさん目当てでストーリーを全く予習せずに見たら輪廻転生系少女漫画だった
ツッコミどころ満載で、特に序盤は一体自分は何を見せられてるんだろうと思った
あと安定の良い風が吹いておりました

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.6

踊らなかった
感情の動きを丁寧に撮っている映画
弁当配達のシステムを初めて知ったけど、インドは暑いから弁当が傷まないようにという理由とカースト制度とかも関係してるらしい
アルミの弁当箱が欲しくなった

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.8

くすぶってる主人公が這い上がっていくありがちなストーリーだけど、リアルなインドの社会性とか、熱い友情、ロマンスなどいろんな要素があって面白かった
ヒロイン役はRRRのシータ役の方で強カワ
歌う踊るのイ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

主人公が悪意なく嘘をついているところがなんか憎めないなぁと思った
後半は特にテンポよく進んでいくから見やすくてあっという間に見終わってしまった感
女の子たちもみんな可愛くて良きですね
そしてまさかの実
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

シヴドゥ、満帆の笑みで執拗に女の子を追いかけてて最高だった
過去編は一気にシリアスで戦闘シーンも長いので集中力がいるやつです

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.0

もうね、すごく好き
人って完璧でなくてもそれでもいいんだなって思える

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

淡々と静かに進んでいく感じ
めちゃくちゃドラマティックな展開になるわけではないけど
みんなで食卓を囲んで食でつながっていくのってやっぱいいなと思った

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

ゆっくり丁寧に登場人物たちの感情を描いているのが良かった
たとえ見た目が変わってもなんでか同じ人に思えるのはすごいな〜上野樹里ちゃんでてきてびっくりしたけど映画の雰囲気にあっていて良かった

エブリデイ(2018年製作の映画)

4.0

めっちゃ好きだったこれ。エモエモのエモ
Aが本当に主人公のことを思っているからこそなんだよね切な…

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.0

ポップで明るい感じ
ゆるりと力を抜いて何も考えないで楽しめる映画だとおもう

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

インドの学生の激しい学歴競争、本当の幸せってなんなんだろう?と考えさせられた
はじめは物語に入り込めなくて長く感じたけど、だんだんのめりこんで観てしまい結果あっというまだった
寮のわちゃわちゃした感じ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

フカセがめっちゃハマり役でいい意味で裏切られたけど、できれば鑑賞後スッキリしたかった

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

元気のない時に見たい映画
終始ラテンの明るいノリで楽しく見れた
ちょっくらキューバサンド作ろっかなという気持ちになる

エール!(2014年製作の映画)

4.0

両作品未鑑賞の人はこちらから観るのが絶対いいと思います
2人でお家で歌うシーンが色っぽくてドキドキした

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

よかったけど、元の作品(エール!)を見てからだったのでちょい低めな評価になってしまうかな…
登場人物の年齢を上げたことでより違和感なく見れるようになって良いなと思った

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

2.7

1、2続けて見たんだけれど…う〜〜〜ん期待しすぎたのかなぁ
正直1作目は越えられてないと思いました

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

英国式仕立てのスーツでゴリゴリのアクションまじで最の高です

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.5

ロック様もステイサムもカッコ良すぎだし笑えるしハッピーな気持ちになる映画
またこの2人シリーズで出してくんないかな〜〜

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.5

途中で何度か挫折しかけたけどハンのかっこよさだけでなんとか見切った

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

終始不穏な感じがエモくて全然色褪せない映画だと思った
あとブラピの体ばっかり見てしまった
自分の理解力が足らなくて分からないところもあったので伏線も気にしつつもう一回見たい

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

曲が全部最高だしストーリーもわかりやすくてこれぞエンターテイメントって感じで大好き
ゼンデイヤ綺麗すぎ…シェキラ…

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

冒頭のミュージカルシーンで一気に引き込まれて、2人のダンスシーンも良くて、このままのテンションで行くんかな?!とワクワクしながら見たのに見終わった後無言になってしまった

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.1

全体的に喋ってる内容がなんか全然入ってこなくて巻き戻しながら見た…
山本耕史と斎藤工のシーンは嫌いではなかったんだけどやっぱり内容が入ってこなかった…なぜ…

ロボット(2010年製作の映画)

3.1

初めて見に行ったインド映画
ボリウッドはやばい(色んな意味で)
当時見た時はアドレナリン出てめっちゃ楽しかったんだけど、好みが完全に分かれるしインド映画初級編に選ぶものではないなと思った
もっかい見た
>>続きを読む