さらささんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

さらさ

さらさ

映画(695)
ドラマ(305)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.5

劇中に流れる南アフリカの国歌がいい
実話

映画には関係ないけど、マンデラを治療していた鍼灸師は何と日本人女性です。
彼女の本を読むとマンデラとの生活が垣間見えます。

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

5.0

チャン・イーモウ監督作品の中で一番好きな映画

原作者の友人に起こった実話の悲恋らしいが、こんなに尽くし与えてくれる男性っているんだろうか。羨ましい

主役2人がとてもいい。

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.0

エミネムの8mileのインド版みたいな感じだが、私はこちらの方が好み。
スラム街の生活も見えて面白い

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

5.0

IMAXレーザーで観ました
映像がとにかく綺麗
ストーリーも良く2回も観に行ってしまった

RRR(2022年製作の映画)

4.3

ラージャマウリ監督作品なのでやはり面白い
マガディーラの男優が出ていた

因みに、この監督作品はボリウッドじゃありません

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

5.0

出演者はみな実際にも難民だった人たち。
だからリアリティさが半端ない。
主人公は辛く過酷な世界で生きてきたのに人としてとても真っ当な子供。心が痛むストーリーだけど主人公のまっすぐな心に救われる。
是非
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

バーフバリ 伝説誕生の続編で、更に豪華になっています。
前作同様とても面白い。

何も考えずにスカッとしたい時にリピートして観ています。

インド映画にハマるきっかけになった映画

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

4.5

映画雑誌の編集者だった方から薦められて初めてまともに観たインド映画
よい意味のインド映画らしさとちょっぴりハリウッド映画の要素も加わり、楽しめるエンターテイメント映画
笑えるのツボも私には合っていて、
>>続きを読む