しゃどみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しゃどみ

しゃどみ

映画(108)
ドラマ(0)
アニメ(0)

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.3

設定は面白いし、役がハマっててよかった!
ただ、主人公が言わなくても伝わるならってすぐ納得しちゃうところが、ちょっと?だったな。
その後にちゃんと悩む場面があったから良かったけど。

個人的には茂子さ
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.8

マリオンが可愛かったし、色気。
服も毎回似合っててよかった。
そして、ブラピは安定のイケメン。

なんとなく展開は読めていたけど、最後まで目を離せなかった。
マックスとマリアンヌの愛情の深さが伝わって
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

タイトルの意味ってそういうこと?

綾野剛がかっこいいけど、キャラが掴めない。味方?敵?
黒木華の役がかわいそうというよりも、もっと声張って生きられないのかなー、とか色々感じた。
素性をちゃんと知らな
>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

3.4

ベックがかわいい。自然な感じでさらに良し🙆

難病にかかってからの、周りの対応がなんか現実もこうなんだろうなって思って虚しさもある。
でも、そこから同じ病気にかかる人と知り合って、どんどん輪が広がる感
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.6

ほっこりする映画。

それにしても、高良健吾って大抵の映画で死んだり、不幸になったりしちゃうのなんでだろう。
憎まれる役じゃないから余計に印象深い。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

ティア・レオーニがとても美人で素敵だった〜
こんなに献身的な奥さんであり、家族思いのお母さんになりたい。

ジャックがアニーちゃんと楽しそうに、雪の中駆け回って
「おかえり、パパ」って言われたシーンが
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「その人が死んでからその人についてもっと深く知ることができる」ってセリフが沁みる。

病気物なのに、全然後味が悪くないから新鮮だった。
グレッグのナレーションに完全に騙されていた。
死なないって言って
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.6

女の子たちの物理的強さすごい。
自分が夢中になれるもの見つけられるのっていいよね〜

プールのシーンすごい綺麗で好きだったのに、その後の展開が現実味ありすぎ。(褒め言葉)

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

グレーってそういうことか。
うーん、人間関係複雑。

とりあえず夏帆と菅田将暉の演技の上手さは脱帽。
夏帆の色気。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

愛はどんなかたちでも伝わる。
そして曲も映画の暖かさをよく伝えてた。

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

2.9

アン・ハサウェイの演技、素晴らしい。
家族がヒステリー多すぎだけど。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.2

藤原竜也と石田ゆり子の安定の演技。

終わり方がまさかの展開だったけど、何だか謎なスッキリ感。