途中、えーっと、ここは…とめちゃ考えながら見ましたが、急に最後だけわかりやすいですよね。
コマはあれは回り続けていたんでしょうか。
今の自分も夢か現実か、現実と思ってるものも概念だけなのかも、とか。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
舞台女優だった過去だし、顔似てるからそれはそうだと予想できたんですが、主人公の嘘つきっぷりにびっくり。
最近、悪役にもそれなりな理由がある映画や小説を読んでたので、こんな悪いヤツがある意味新鮮という>>続きを読む
今日もまた株下がりました。
株価はアレだけど映画は面白かったです!
『夜と霧』を読んだばかりなんですが、立場違えばこんなに違うものかと。。
おばあちゃん、娘にも何も言わないで帰るのね。話したくもないのかな。。
手塚治虫の『アドルフに告ぐ』が実家にあったので、ルドルフ>>続きを読む
30年近くぶりに。やっぱり怖い!
スティーブンキングはこの映画を嫌ってて、小説とは別物みたい(キングと主人公を重ねてるっぽい)なので、小説の方も読んでみたいです。
続編のドクタースリープも見たいで>>続きを読む
なんか起こりそうでも大事にはならず。
自分は不安と危機感多めで暮らしていたけど、そんなに怯えて暮らさなくてもいいのかも、と思いました。
『天才!成功する人々の法則』って本の中でオッペンハイマーの説明を軽く読んだ事あります。この映画を理解する助けになりました。
『天才!…』は好機を掴めるかどうかについての本なんですが、オッペンハイマー>>続きを読む
カーペンターズの『遥かなる影』、久しぶりに聴いたんですが…あんな歌詞だったんですね。
飛行機で英語字幕歌詞見ながら聴いたら本当にいい曲であることに今更気付きました。ガガさんの歌い方も好き。
子役達が大人に似ていてすごい
そしてあんなにいい人でいられるかな