今回は感動というかいい話要素が強かった
長男の昆虫博士の夢がかわいすぎた
騙されすぎて情けなくなった、赤星の気持ち分かりすぎて同情
第三者視点のワンピース。30分やのに内容濃くて映画ぐらいの満足度あった、特に海軍の兄弟のとこ感動。もっとこのシリーズやってくれ
テレビの完結編と内容は変わらんかったけど、映画館で見る意味あった良かった
エンディングの後も結構好きやった
リヴァイかっこよすぎ弟子にしてほしい
久々見たら怖くなくなってた子どもの頃みたときの方が恐怖と緊張感あった気がする
帰ってきてください幼少期の純粋な心
漫画で読んで記憶に残ってたから見たけど夏っぽさあんまないし漫画の方がまだ良かった
ずっと切ない感じで最後もあんまスッキリしきれてない外曇ってるせいもあるけど
内容どうこうよりも函館行った後に見たのが良かった、本編見てへんけど普通に楽しめた特にラスト10分の衝撃がでかい
Z先生がとにかく漢
上映されたん12年も前ってことが衝撃
見終わった時のモヤモヤ過去1
最初怪物は誰か?みたいな見方してたけど価値観とか先入観で誰しも怪物になり得るっていう意味でスッキリした、考察読んだしもっかいみたい
映画やるってなってから漫画読み始めたけどこれを機にスラムダンクを知れて良かったと思えるぐらいいい映画やった
エンディング騙されかけたけどやっぱ信長は信長やった
でも個人的には信長協奏曲派
ジブリの心安らぐ感じが病み上がりにちょうどいい
ハウルとハクってなんか似てる
全部話繋がっててそこに戻ってくるんやっていう良い終わり方
始まりを最後に持ってきたの正解
宗次郎のシーンが1番良かった
敵やったやつと共闘させたらええと思ってるやろ、その通りや
映画ってよりライブ要素強かった
シャンクスのシーンは良かった
明日から働きたくないので僕もウタワールドに連れてってください
爆泣きした
映画館で見てたらたぶん泣き死んでた
作画もストーリーも全部美しい最高の映画
「あいしてる」
60年代のロンドンの雰囲気めっちゃいい
ホラーっぽい時間長いのがびみょかった
1番好きな映画
毎年夏の初めに見るという謎のルーティンがあります逆にこれ見な夏始められへん
完結の割にはいつもと同じ感じ
心臓に悪い、冗談抜きで寿命2年ぐらいは縮んだ
2時間バチバチに立ってた鳥肌がまだ消えませんトムクルーズまじでかっこよすぎ
映画見た後の満足感えぐかった
初めてIMAXで見た音質ばり良かった
作画も綺麗特に黒閃最高
ななみんかっこえ