辛すぎる。
文系と理系のバランスは大事。
文系が活かされないと理系のばかたれどもが暴走しやがる、道具の使い方がわからない猿どもがよお。
けつやろうはだめです、自分の意思を持って戦う勇気をもつことたいせ>>続きを読む
15回くらい観てるこの映画。
過去に自分なりに最初から最後まで脚本を自分を書き起こした程。
暗い映画が好きだというわけではないけど、このテーマを2人の関係性の変化で通されていくのが、魅力に感じる。
と>>続きを読む
ノスケ君(ipad片手間)と鑑賞。
奇妙な悪魔崇拝の映画を見ようと思って適当に選んだけど、そういう映画ではなかった。
と思いきや、純粋さが溢れる故の歪んでいく心が狂気を育み、彼女たちにとっての正解へ近>>続きを読む
うわ、ちょっとアブノーマルすぎてくらわされた。けど、今までにない感想になる映画だった。面白かった。
ダンスのシーンが何回か出てくるけどどれも独特なダンスシーンで引き込まれた。
けど、こんなのばっかりみ>>続きを読む
おはし君と鑑賞。僕は3回目くらい。
おはし君は面白かったと言っていました。
途中でお菓子を部屋にとりに行ったり、トイレに行ったりしていた。
僕もちょっとだけお菓子食べました。
野村版より普通に市川崑版のほうがスッキーーーーでーす、とは言い切れないかもしれないーーー
あの、ボクちんは久しぶりに投稿したのですが...映画全然観てないわけじゃないよ(挙動不審)笑
誰宛やねん!ってツッコミをまちつつも、
一人でボケながら見てた訳なんですわ(怒)
それはさておき、小説をよ>>続きを読む
ハリー、かわいそ、インターネットは怖いです。あ、これ18禁だったのか、やっぱりなー、なんだかほんわかした映画が観てー観てー、そうだ、ワンちゃんがでてくるえいがを見よう、できれば大活躍!
エドワードヤンは、人物の時間、空間の時間を意識させるものが多い。
そして、精緻である。
「カップルズ」では、決まったような映画の原理とは異なり、必ずしも◯◯ないといったような現実の原理が発揮され、異質>>続きを読む
スコセッシとストーンズ組みわせての、バディガイのとこでキースがたばこぶっ飛ばすとこで僕も鼻血吹き出ました
あー、久しぶりに腹筋痛くなるほど笑いました。
童貞の夢、欲望が詰まった、魔法にかけたられたような気分になれる映画です。
人生30回以上お世話になってます。ほんとにありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
僕、バイクの免許とりたくてまた観たんですけど、いつもアドレナリンをありがとう。BMのバイクにしようと思います。
ユニバ行ったらさ、観なくてはたまらなくなるよね。
それにしても、何回みても鼻血が出ちゃうね