Seanekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Seaneko

Seaneko

映画(996)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

崖上のスパイ(2021年製作の映画)

3.2

だれが何と戦っているのかがよく理解できなかったので面白さは半減しているかと。処刑場は日本の施設だと思ったがそうではないらしい..
女優さんは皆美人さんでした。あはは

Sin Clock(2023年製作の映画)

3.4

うん、犯罪の実行とかより以前のなにか世の中うまく渡って行けない感に同情した。まあ自分はなんとか渡ってきましたが、ひとつイレギュラーあったらと想うとおそろしい..
絵と現金の入れ替えはよく理解出来ません
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

ろば君もいぬ君もなんだか微笑ましく見てしまいました。
でもなあ..指をって狂気を感じました。なんで?
警官のむすこ君もなんだか一生この島にいるのかと想うと可哀相だった。ずっと島にいると想うと卒業ってな
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。最初にSNS等でネタバレどうこう注意が出ていたようだけどあっという間に消えて上半分くらいしか読めなかったので一応ネタバレにしときます。ある男の話でしたが、やはり前向きに上を向いてだけ歩>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

あなたの時代が終ったのよ..とか凄いセリフのオンパレードでした。僕は好き。1926だと昭和元年か。最後1952あたり。27年間の物語。
たしかに振り返った時に良かった時もあったなあとかしみじみしてしま
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

3.3

柴田杏花さん主演ということでI'Sを見ているわたしとしては見逃せませんでした。これはでも職場の配置からしてそんなつもりでは無いのでしょうがハラスメントではと。あはは。この後見た"バビロン"ではプッシー>>続きを読む

スクロール(2023年製作の映画)

3.4

序盤何を見せられているのだろう?とか思いましたが、段々とまとまってきた。自分ももちろん大切だが自分だけで生きているわけではないので思いやりも必要かと。松岡さんの役柄はせつなかった。

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.7

なんだか凄まじかった。風景もずっと雲っていたような気がする。人生ってなんだろうと少し思いました。まあでも目的に向かって生きたというか..
宗教の儀式がなんだか日本の読経のような感じで驚いた。いつの時代
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.6

聖夜をブッ壊すって..あはは。
ぶっ飛んでいて面白かった。信じた少女に幸せが訪れて良かった。

とべない風船(2022年製作の映画)

3.6

テロルンとルンルンの監督さんでした。
自分が悪いと思って閉じてしまった世界から少しずつ..でも黄色い風船なのはあの旧作を思い出さずには(笑)作中でも言っていましたが、でも待ち人がね。忘れていくこともま
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.5

おっさんなのでそれなりの信長像をもっていたりするのでそういう意味では少し物足りなかったかもしれない。ほぼ勝ち戦の羅列というか、年表をなぞった感じも否めない。
安土城は圧巻だった。あと主人公が白馬だと狙
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.0

見応えがあった。ただいろいろと情報が遅いのでいつのどこの話?とか少し思った。夫婦のふりをしているうちに本当に恋する様に心うたれました。
あの二国しかないのか...戦争というと今は。
解決するよう願うば
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.9

はらはらどっきどきしていろいろと楽しめた。
最後はどんな奇跡がおきたんだとも思いましたが、おかげでまあほっとしました。

ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~(2023年製作の映画)

3.3

全編ドキュメンタリーでした。いろんな人々が出てきてビートルズについて思い出していました。個人的に驚いたのは盛岡在住?の作家の高橋克彦さん。昔読んだ"悪魔のトリル"ってホラーがとてつもなく怖かったことを>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.8

和歌山が舞台だったようだ。にしても、なんというかきつい。
その気持ちを想うと。
婦人病を診るのも男の先生が多いのかな?そういうところは社会で気づかってもとか思いました。ティッシュ配ってた少年の母親もさ
>>続きを読む

ゆめのまにまに(2022年製作の映画)

3.4

なにかを断ち切るためにしてはなかなか長い時間を...オーケストラの楽器を思い出した。名手から名手へ..なんてことを..まあ物語もあまり展開しないのですが、でもなんだか浅草の風景とか懐かしかった。また行>>続きを読む

響け!情熱のムリダンガム(2018年製作の映画)

3.8

いやさ、打楽器ってかあれ、壷だよね壷(笑)..なにが飛び出すかそういう意味でもインド映画楽しい。自分もバイク..125ccですが乗るのでバイク旅も良かった。ノーヘルでOKなんだなあ。女性も眼がギロっと>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.9

ソ連が突然参戦して予告無くあんな空爆したのかどうかは知りませんが、それが戦争というものなのでしょう。歴史は勝者のモノですからまあ。
にしてもソ連の方は躊躇なく捕虜を撃っていました...家族がお互いを想
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どあたまから..どうなるんだこれは!あはは
なんだか日本語や日本っぽい風景も。なんでだしょう?
でもあれはたぶん原発が破裂してからだいぶ後の話かな。よく分かりませんでしたが美男美女祭りな感じは良かった
>>続きを読む

ファミリア(2023年製作の映画)

3.7

外国人というよりは弱者が食い物にされていてつらかった。半グレからアルジェリアのテロリストまで意外とと言ってはなんですが、ちょっと驚いた。
でもやっぱり警察に届けないと。って思いました。
役人もちょっと
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.8

これまた懐かしいアークの映写機が!設定2010年頃でしたが、クセノンを飛ばしてプロジェクターか..映写技師の人も転身がきかない職種というか、時代にとりのこされていく人々が哀しかったです。
そもそもイン
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.6

日本でもちまたでいろいろありました。でもだれも逮捕とかされていない。
ただ告発して周りに知られてって..つらい。
マフィアみたいのが出てきたらどうしよとかそんなことを心配してしまいました。でもなんか嫌
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.6

ああ、周りが甘やかすからちょっと世間知らず的な。なんとなくですが親しみがあった(笑)。なにしてたんだろう?なにかやりたいことがあって居酒屋でバイトなのかと思ったらそんな風でもなく、謎でした。←別に悪い>>続きを読む

人生は二度とない(2011年製作の映画)

3.6

自分に正直に。空のシーンとか牛さんのシーンとか素晴らしかったのだけれど。後悔は一時的なのかな。二度とないので。あの婚約者の女性が可哀相。
以前に"グレート・インディアン・キッチン"を見ているだけに、だ
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.0

夢をかなえるために..ですがどうも暗い感じがずっと漂っていたのはやはり馬ちゃんの力に頼るところが..でも最初は小さなコミュニティーでもこんなに盛り上がるとは!ドリーム号は出演者同様応援してしまった。

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.4

生きづらいのも分かるし(ような気がする)なんですが、なんだか面白くないのもジェンダーについて世の中理解が深まってきたためでは?なんてちらっと思いました。
ただこちら系の人々は強烈な個性と感覚があるので
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.4

TV版もそうでしたが、裁判の面白さ的なというか正義とかよりも情に訴えてこられてそこがちょっと迷惑(笑)な感じでした。裁判官のほうも国家権力のような気もしますがそこはほら。

ミューズは溺れない(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと変わった青春映画だったような気もするが、ミューズってだれ?なに?
ジェンダーもちょっとかかわってきそうだったけどそれはま。ただ高3くらいの少女が自分に生まれてきて良かった思う事ってあったとか、
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

3.5

1963年頃。生まれていればほぼ同世代か。
妊娠について自分の人生と引き換えにはできないと言っていて、教師志望をやめた時は政治家だなと思ったら違った...今のフランスはどうなんでしょ?まだ犯罪になるの
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

同時進行のパラレルではなかったところが面白い。途中でうすうす気付きはするのですがね。なにげにですがこのパラレル世界のどこかにとっても幸せな自分がいるのだろうかとか思ってしまった。いればいいなあ。その逆>>続きを読む

散歩時間~その日を待ちながら~(2022年製作の映画)

3.5

その日とはもちろんあれが無くなる日。終息する日かな。ゴドー?
いろんな世代のカップルがいて、まあコロナ禍だろうがまあいろいろ(笑)焼鳥屋つぶした人は深刻でしたが。夢もいいが夢は一獲千金なのか..才能と
>>続きを読む

恋のいばら(2023年製作の映画)

3.6

たしかにカップルでは見ない方が良いデス。
なでたくなる松本さんの頭(笑)、でもま、つきあう宣言しないと付き合ってないの?リベンジポルノとは言うけれど、そういう時代なんですよね。ちなみにですが1988く
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

テロ..ていうか他人を巻き込んだおかしい人の迷惑行為。なんだけどそのウィルス。なんだかあの日本に停泊していた豪華客船をちょっと思い出した。
国としてというかどういう対応が良かったのか。また着陸許可が出
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.5

TVシリーズ見ていないのでどうかなとは思いましたが、おそらく独立した作品でした。予告のミスリードっていうか、自分の思い込みっていうか、幼子があれじゃなくて良かった。"深呼吸の必要"や"ちむどん"に続い>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

前作は2009/12/24に見ているのですがほぼ憶えていませんでした..
夢の中の住人なのかパンドラの箱の中の住人なのか、VS人類だったような。それから10数年後の物語なのか。森の中から海へ。
前回の
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.8

焼き肉のシーン、最高だった(笑)
伊島空君もI'Sから気になっていたので、見かけて嬉しかった。人それぞれはそうだけど、日本ではやはり家に縛られて行くのかなあ。自分は一人っ子なのでそう思うのかもしれない
>>続きを読む