せなさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

せな

せな

映画(310)
ドラマ(374)
アニメ(0)

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.3

セリフも少なくて日常を見てる感じ。表情から感情を読み取るんだけど、子役がすごいほんとに。
結末が描かれてないのが私的には残念

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.4

Jumpの主題歌を聞きに行ったけど、普通に面白かった記憶がある

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

統計で生死の選択、、、戦時中の英雄は綺麗事じゃなれないし英雄も辛い

この時代のノンフィクションが好き

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

なんかよく分からないけど、綺麗な映像と不気味な音。よく分からないけど結構好き。普通にグロい

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.4

色んな問題がありすぎてごちゃごちゃしてる。誰に感情移入したらいいか分からず、彷徨ったまま終わった。
でんでんは良い役者すぎる

貞子3D(2012年製作の映画)

1.0

貞子がバッタになった伝説の映画。なんなら1番鮮明に覚えてる映画。笑いが止まらないもはやコメディです。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

2.5

息子をほったらかしにしてるのがずっと気になって感動できなかった。親より生きてる子供達が可哀想すぎる。
意思表示しなきゃなあ

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.5

結構好きだけど、それいる?ってのが多い。井浦新の無駄遣い。普通に面白いのに無駄な設定が多くてもったいない

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

2時間ずっと泣いてた。子供は繊細で、友情関係も色々あるなあ。
1番すごいのはジャック

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.9

ただの喧嘩映画かと思ったらしっかりテーマがあった。無知って罪だなあ
この頃の高岡蒼甫かっこいいな

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.2

最後のスピーチは感動したけど、それは開戦宣言だったからであって、映画に対する感動ではなかった

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

なんだろいまいち
ノンフィクションだからしょうがないかって思っちゃう

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

歌が長すぎて内容ペラッペラ
まあ笑えるけど隣の知らない人が爆笑してて脳みそ溶けてるのかなって思った
あとオタク用語がわからない