LBさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

LB

LB

映画(294)
ドラマ(17)
アニメ(0)

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ良かった。
最後の十字架の所で涙こぼれ落ちた。

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

ナポレオンを恋愛というフィルターを通して描いた映画。
ジョセフィーヌが出てるシーンはずっと面白かった。
ホアキンが演じるナポレオンも良くて、
刹那げでどこか悲しそうな顔をずっとしている。
このナポレオ
>>続きを読む

ごっこ(2017年製作の映画)

3.8

にけつを遡って見てたらこの映画の話をしてて気になって鑑賞。

元々引き篭もってたのもあって主人公を演じる千原ジュニアが千原ジュニアのまんま演じてる感じで見やすかった。

ストーリーもちょっと荒い部分も
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.3

Winny自体世代じゃなくてあまり知らなかった上で鑑賞。
金子さんは変わった人だけど何故か見てるとだんだん好きになっちゃってる人柄が良かったし、そう演じてる東出さんの演技もめちゃくちゃ良かった。
東出
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.7

元にしてる話自体は凄い面白くて映画の作りもオシャレな感じで良さげだけど、、、
って感じ。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

これが実話な事が最悪すぎる。
出てくる登場人物の服装の感じとか淡目に抑えられた色調とか事件の重さとかを含めて、勝手に昔の話と思いながらいつくらいの時代の話なんだろうと見ていたら、
中盤に出てくる国税調
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.6

こういうB級くさい映画が好きで、
設定もめちゃくちゃ面白そうだし期待しまくりで行ったんやけど、
飛行機のくだりに時間を割いた分、島でのくだりが意外と淡々と進んじゃって盛り上がりに欠けちゃってるように感
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.1

北野映画、全ぶっ込みって感じの映画だった!
戦国版アウトレイジ。

彼女と見に行ってたんやけど最初の30分で彼女映画館から出て行きかけたくらい耐性がない人には中々のバイオレンス。。笑

とにかく激しく
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

想像してたよりホラー表現に凝っててちゃんと怖かった。

子供故の邪悪な無邪気さ。
無邪気さ故の何処までやるか分からないという怖さ。

作中、力のことを大人に話したのは多分一回だけでそれもほんと軽く。
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

家族と家の描き方が面白かった。
最初の方に建築デザイナーの父親がお客さんに自分の家を例にして、
リビングに階段が降りてると子供が帰ってきたら必ず顔を合わせるし下から大きな声で呼んだら聞こえる。そういう
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

かなり良かった!
戦争の恐怖が具現化した様なゴジラ。
戦後の日本人の敗戦感というか生き残ってしまったみたいな感覚。
そこから未来へ繋げていこうとする人達に心打たれました。

海で会うゴジラ怖すぎ!
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

エドガーライトやっぱ最高だわ!
音楽が流れる度にテンション上がるしそれに合わせた映像がまた気持ちいい。
想像してたよりしっかりとホラーやってた。オチも綺麗で良かった!

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.7

終始観た事ない映像表現。
作られて壊されての繰り返しで見応え凄い。
ホラーっていうより不気味なカルト映画って感じ。
体力ゴリゴリ削られました。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.6

今年観た映画の中では1番の衝撃。
大衆が狂った正義を掲げて暴力を振う。
最近世の中がだんだんそういう風になっていってる気がして、こういう時代に改めてこの映画があって良かったんじゃないかなと思います。
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.2

やっと見れた〜!
ヨーロッパ企画の映画最新作。
評判良くてずっと見たかったけど田舎で見るにはかなり時間が掛かった。笑

ヨーロッパ企画さんと言えばお馴染みのタイムループ物。
前の作品のドロステのはてで
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.9

見る前から分かってたけど本当にくだらないけど最高な映画!

結構人が死ぬところは残酷に描かれるし小学生もコカイン食べたりするしで倫理観みたいのはなかった!別に求めてもないけど!笑

変なことろでずっと
>>続きを読む

犯す!(1976年製作の映画)

3.7

この映画の女性の描き方どうやねん。
みたいなのは一回置いといて場面場面の構図や絵の綺麗さが際立ってて良かった。
オチも気持ちよかった。

人狼ゲーム クレイジーフォックス(2015年製作の映画)

3.0

昨日ジョンウィック4作目を劇場で見てきてかなり体力持っていかれたので何かダラダラ見れるものをと思って鑑賞。

人狼ゲームは多分太賀が出てた1作目は見た事があるはず。太賀が良かった事だけ覚えてる。

>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

ジョンウィック4作目見てきた。
今までの作品は勿論全部見ててとても好きなシリーズ。
前半大阪が舞台でコンチネンタルのオーナーが真田広之。真田広之とキアヌリーブスの共闘が見れただけでもかなり胸熱。
武器
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.9

最悪の気分になりたい時にお勧めの映画。

全編1カット長回しだから最初の振りのシーンとか移動中とかは結構見るの疲れるけど、
その分最後の最悪の結末を実時間で見続けなければいけないっていう完全体験型スリ
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

これヨーロッパ企画の映画だったんですね。
子供の頃に流行ってたイメージでずっと見たいなと思ってて今になって初鑑賞。

めっちゃ面白かった〜

伏線が色んなところに散りばめられてて最後に回収される伏線が
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

なかなか難解だった、、

ウェスアンダーソンの映画を見るのは初めてで画角や色味に拘っている人くらいの認識だった。

今回アステロイドシティの予告を見た時に設定がSFで雰囲気も可愛い感じだったから好きか
>>続きを読む

牝猫たち(2016年製作の映画)

3.5

日活ロマンポルノっていうジャンルに初めて触れたけどエロいしなんとなくずっと見てられるしなかなか掘りがいのあるジャンルですね。

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.8

国岡さんがインストラクターで6人の女の子研修生を育てる合宿。
もうこの設定の時点で勝ってるし面白かった!

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.9

正直冒頭30分くらいはこの自主制作感について行けるかなと不安だったけど最終ちゃんと面白かったし殺丸をちょっとだけ好きになってた。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.3

めーーちゃくちゃ面白かった!
前作同様アクションもコメディもビジュ爆発でメゾンマルジェラだったわ!
どんどん次見たいけどあるのかな〜〜
頼んます!

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

基本的には楽しめたけど正直前作の方が良かったなぁって感じ、、。

前作はサメ映画の主人公がジェイソンステイサム。だったのが今作はジェイソンステイサム映画にサメがちょっと出てくる。って感じだった。笑
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

こんなオモロ映画を今まで観てなかった事が悔しい。

要所要所でB級サメ映画の雰囲気を出しつつ映像のクオリティは完全A級でやってる感じで、観やすいしサメの迫力もダイレクトに伝わって来て良かった。

そし
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.8

全然期待してなかったけど全然良かった!

GENERATIONSの事は関口メンディーとか白濱亜嵐とかぐらいは分かるくらいの知識であんま興味ねえな〜って感じだったけど、
古畑任三郎のSMAP回みたいな感
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

とても噛み砕き易いタッチで、現代社会の色んな場面で議論されているフェミニズムの総括的な作品になってました。

個人的な見終わった感想で言うと笑えるけど心のどこかで笑えてないな、、って感じ。

物語後半
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

やっと観れた〜〜!普通に面白かった!

最初の潜水艦のシーンなんかは特撮感あって良かったし、アクションも空港とローマのドタバタは普通に笑えたし迫力があって良かった。

ただ一つ思ったのはシークエンスが
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.1

ジュリア切ねえ〜。
シリーズ通してストーリーを締めくくってくれてて良かった。
トムクルーズ最高だわ。
今から7を劇場に観に行く。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

命を張った一番の見せ場をど頭に持ってくるの流石です!

1作目とかは割と華麗に解決していくイメージだったイーサンが全作くらいからジョンマクレーンくらいボロボロになりながら解決していくのが本気感あってい
>>続きを読む