このレビューはネタバレを含みます
いつもは考察しながら映画を観るんだけどホホジロザメが好きすぎてそれどころじゃなくなる笑
3.5m〜だとオスだねえ、かわいいねえ。
お得意の大ジャンプはどの映画のホホジロザメでもうぉおおおお!ってな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか評判悪いようだけど割と観てて色々思ったかな。
主人公は9歳の娘を亡くしたお母さん。
お母さんが目を話した隙に窓から転落死。
お母さんはもう自分は生きていても・・・とやけになってたんだろうね、道>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ怖いし、もうどうにもなんないよみんな死ぬ〜って感じだった。
いつも考えながら映画を観るけどこれはもう無理でしょって思った。
サンゴのトンネル、息が間に合ってよかった。
撮影されてると>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あらすじに羊ではない何かが生まれてくる・・・って書いてあったから何が生まれるんだ!?って見てたけど、羊にしか見えなくて、??ってなってたけど身体全体が後から見えるシーンであんぐり。
上半身は羊で下半>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あらすじ見た感じではわかりやすそうだったけど、実際に観たらなんかすごく難しかった。
世の中の人のほとんどは相手を見つけて、先にお付き合いしてみてから好きになる、と聞いたことがあって自分は好きになって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日本版を視聴したので気になってリメイクの韓国語版を視聴して観ました。
韓国版は赤ちゃんがいないのね。
三井くんの語りがものすごく自分好みで、声もだし、覇気がない感じも間の取り方も。
韓国版の語り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モンスター映画というよりヒューマンドラマみたいな感じだった。
ホルマリンを適切に処理せず水道から川へ大量に流してしまったせいで突然変異を起こしたモンスター。
そのシーンがあったってだけで関係があるか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
悪いことをしたのは三井くんなんだけど、盗撮、盗聴、家に忍び込む。
自分の家からも覗く。
全部やっちゃいけないこと、だけど私は三井くんに共感した。
千尋ちゃんが誰でもいいから助けてって、盗聴機なの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イリアの妻と子ども以外間違いを起こしたなってのが1番の感想。
信じられないぐらいイリアがとんでもないやつでまさか家族がいるだなんて・・・。
しかもお酒飲んでたからってことだよね。お酒を飲むとああなっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
酷い実話なので内容についての星はつけません。
あくまで映画作品としての星です。
なんで?子どもたちのために夜職を始めたんじゃないの?ホスト通い?したいならすればいい。でも何で大事だった子どもを1ヶ月>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
命を食べて命を繋ぐこと、食べて一緒に生きて行くこと。
農場の人達を残酷だと言う人を時々見かけるけど、その人たちが一生懸命育てた生き物を出荷するとき、何も感じないわけない。
6年2組は農場の人の役割>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トムかルビーの視点でしか考えられないしルビーは逆行性健忘症でしかもせっかく思い出してきても過去に自分が書いたと思われるメッセージから、何を信じればいいのかわからなくなってしまうから難しいと思った。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トマトがどうと言うより変人がいっぱい出てくる映画でした。
トマトが人を食うと言っても食べられてる描写は特にないし。
変な軍人さんはまあまあ笑った。
このレビューはネタバレを含みます
英語と数字ばかりで眠くなって途中お昼寝を挟んだけど
犯人は当てられたしマーゴットは助からないと思っていたのに助かったしめっちゃハッピーで良かった。
諦めなくて、違和感に気づいたお父さん、すごい。
このレビューはネタバレを含みます
タイミングが悪いところばっかり見られてしまってせっかくの新婚旅行なのに喧嘩になってばかりで気の毒だった。
でも後からひろしはみさえのために踊って頑張っていたってことを知ったり、みさえがひろしとの写真>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
怖いし子どもの頃観てたら泣いてるかも・・・。
ジャッキーかっこいい。
でもサンバで世界征服は、よくわからなかった笑
このレビューはネタバレを含みます
わんちゃん達かわいいけど、コメディの割にあまりゲラゲラと笑えるようなシーンはなくて、クスりと微笑ましい感じ。
わんちゃん達の活躍よりヒューマンドラマの部分が多かったかな。
このレビューはネタバレを含みます
元々多趣味でアクティブな人ほど辛い生活なんじゃないかな。
幸せを知らないほうが幸せでいられる世界。
鬱の人からすればピンクの雲があろうがなかろうが世界への気持ちは変わらない。
少なくともピンクの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
動物が大好きなので、動物の声が聞こえて会話できるのが羨ましかった。
あそこまで動物嫌いなのにアリと触れ合うことで変わっていく主人公の様子が微笑ましかった。
アリが乱暴されるシーンはとても辛かった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
少年の身体のみで出産をさせる実験?
秘密を知りたい?と聞かれて見せてもらっても写真だけで言葉では何も説明されないからよくわからない。
女性の背中にあるタコの吸盤みたいなのは何? 水中でも活動できるっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1番気になっていた怪物の正体やどうやってやってきたのかが判明したので胸のつっかえがとれた。
地球を侵略しにきたエイリアン!って感じ。
空から流星群のように落ちてきたところはかなり鳥肌がたった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作でとても頼りであったお父さんが亡くなってしまって絶望的だったけど、優しい友人に出会ったことで動きがあってよかった。
お父さんは亡くなってしまったけれどお父さんが作ってくれた補聴器のハウリング音に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クリーチャーの詳細がまだわからなくてなんとも言えない。
続編観るのが楽しみ。
お父さん・・・どのみち死んでしまうことを選ぶなら斧でメタメタに戦って欲しかったな。
このレビューはネタバレを含みます
バイオハザードのリベレーション2みたいな。
恐怖を与え続けたら人間として進化する。
黒目が3つになって、寄生獣みたいに顔がもこもこして戻る。
視力や聴力があがっていた。
適合者とそうでない人がい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
感染する条件がわからない、食べてるとこ見逃したかな?
暴力的になるウイルスって感じで知能もあるし、走るしめっちゃ強い。
泳げないで死ぬって設定が覆されて最後無理だったかな、逃げきれなかったかなって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まずこの話は実話でとても悲惨な事件だったため、内容に対しての星はつけられません。
俳優さんの演技や構成などをもとにつけました。
しっかりと引き込まれました。
教育って大事だね、母親含めて子どもた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
指がくっついた時点で魚類になっていくのか?と思ってみていたら本当に人魚だった。
病院でなんとかできるものではないかもしれないけど1箇所で諦めることはないと思った。
最後お母さんに またね と言った>>続きを読む