shinさんの映画レビュー・感想・評価

shin

shin

映画(144)
ドラマ(26)
アニメ(0)

パンドラ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

福島の原発事故…。
チェルノブイリよりかなって思いました。

3.11を体験した人間として、あの当時政府の中でなにが起きていたのか?
真実を知りたいと改めて感じました。

エンディングの最後の監督のメ
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.5

2時間強の作品だが始まりから引き込まれました。実話という事で民主化へ命を捧げた人間模様と権力の描写が見事でした。

青い塩(2011年製作の映画)

5.0

イ・ヒョンスン監督作品と言うことでずっと気になってました。

イルマーレと言う作品がもともと大好きで映像とかストーリーとか音楽とか素晴らしいと思ってます。

今回の作品は少しストーリー的に思いかなって
>>続きを読む

天命の城(2017年製作の映画)

3.8

韓国時代劇好きなんだけど…。

派手さがなく淡々とストーリーが進んで気が付いたら終わってたって印象。

戦を前にした男の葛藤とか卑しさとかその変の描写が良かったです。

一級機密(2016年製作の映画)

4.4

インフルエンザA型に感染しツタヤで借りて来ました。4作目の2作目。
男はこう言うの好きです笑
実際小さい賄賂とか増収って犯罪にならない程度で、経験ある人もいるかもしれない。黙ってれば楽で豊かな人生を遅
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

インフルエンザA型に感染したので5日間出社できずなのでマスクして近くのツタヤで借りて来ました。4作借りて1作目!
因みに俺の感染は映画とは無関係です。
ちょうど米国のドラマウォーキング・デッドを観てる
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

以前に予告でみて気になってました。
キムタクの映画なのでためらったけど
結論観てよかった!!

事件の内容にもう少し味が欲しかったです。

というか他の人のレビューで知りましたが、さんまさんが出てたっ
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

4.0

安定の大泉洋さん!日本で1番好感の持てる俳優さんです。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

レイトショーのIMAXの大音量で鑑賞。
凄いスピード感あって楽しめたんですが、お酒呑んでから行ったので途中トイレ行きたかったり、睡魔に襲われたり自分の中ではミッション失敗でした。
次回は万全を期して鑑
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

実話なんですね!一気にみれました
一見の価値ありです。
戦争映画では好きな映画の一つです。
エンドロールにジーンときた!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

♪Don’t Stop Me Now
♪ Killer Queen
♪I Was Born To Love You
♪Bohemian Rhapsody
♪ Bicycle Race
♪ We Wil
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

アイルランド、ダブリンの歴史をあまり知らないので歴史的背景はあまり入って来なかったけどさらりと楽しめた😄

はじまりのうたのほうが好きかな〜♪

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

ディカプリオの狂気に満ちた演技がなんとも言えない迫力があって素晴らしかった!ストーリー展開のテンポも良くって好き!

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

非常に良かったです!
勇気を貰いました。俺も今となってはたまにしか出ないけどどもりがひどくて悩んだ時期がありました。

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

4.5

一気に観た。
時代を振り返ってみるとアナログの時代には考えられなかった程デジタル社会になったいま便利すぎるほど生活が良くなったなって感じる。でも通常利用してるインターネットのGoogleとかEMAIL
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.5

楽しくサクッと観れました🙆
個人的に好きなのは、
・中華料理店員役の蒼井そらさんがツボ
・神奈川県警
なかなかキャストが豪華でした笑
卓球オリンピック代表まで出てくるとはびっくり笑

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

地上波で観ました。
役所広司と広瀬すず、福山雅治の演技に引き込まれました。
モヤモヤしてスカッとしなかったというのが第一印象。でも殺人事件に関わらず裁判で人を裁く裁判官、検察、弁護士って毎回真実がわか
>>続きを読む