Shinさんの映画レビュー・感想・評価

Shin

Shin

映画(196)
ドラマ(7)
アニメ(0)

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

自分もたまに見られてるんじゃないかとか想像することよくある。

最後再開して終わって欲しかったな

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

なんか、ロス観光の振り返りをしている気分だった。だから映画にあまりのめり込めなかったのか周りの評価と少しズレてるかも

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

4.7

なぜか無性に見たかったこの1ヶ月満を辞して視聴。小さい頃から見ていた映画って見え方とか変わるがそんなことは一切なくただDisneyを感じれた。

そして何より嬉しいのが最近消えかかっていた海外熱が再熱
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すっごい勝手だけど、あの最初の青年が死神だと思ってたから、復活はしたものの、あの人格のままチャラついてる死神で話が進んだら面白かったと思う。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.3

直後での感想。
今までで1番好きだった人に連絡したい。
親を大切にしたい。
ハッピーエンド演出なんだろうけど、俺の中ではバッドエンド。
すごくまとまってないけど、とてもとても悲しくて切なくて心が動かさ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.2

やべぇ、ひっさびさわからなかった。監督の意図が読めず、おもんないわけじゃ無くなんか悔しいなぁ。

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.7

評価が難しい作品だった。どのジャンルでもないサスペンス極振りでもないなにか。。。ストレンジとかが合いそう

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

ずーっとある違和感がちゃんとわかって気持ちよかった。おもろい映画なのは間違い無いが俺が映画に求めてるものとはちょっと離れてたかな?

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

4.2

そんななかこんなスケールクソでか映画を見た俺は、どーやって海外に住むかを考える。
アンハサウェイの唇で泣く表情って言えば良いのか、本当に上手だなって思うし、俺もこんな40歳なら結婚したい。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

日本って狭くて、つまらなくて、姑息で、卑怯で息苦しくて、ちょっぴりやさしい。

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.6


やっぱロビンウィリアムズなんだよなぁ。結局な。自分が健康に生まれ今を楽しく生きていられることへの感謝は絶対忘れてはいけない

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

自分と向き合い、話し合う必要がある。そんなことを考える映画だった。ここまで深く人のこと、自分のこと考えてるのかな。おれ。

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

4.0

ハラハラする映画なんか苦手だからちょっと苦しかった。ただ、個人的にラスベガスの思い出が蘇ってやっぱり俺は映画が好きでその世界を知りたいから海外をもっと知りたいし住みたい。

クロース(2019年製作の映画)

3.8

今自分が人に分け与えてあげれることってなんなんだろう

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

4.1

小さい頃なぜか録画があってよく見てたものを改めて視聴。

内容は知ってるのに、中身を改めて解釈してひさびさ映画でわんわん泣いた。小さい俺はサンタのシーンが特に理解ができなかった。サンタはいるのに。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

おもろいんだよ。俺の好きなペイフォワードの2人が出ていて。ただ、結末が最後わかって驚く!みたいなノリだけど途中で全然わかってしまって、なんならバラしてると思ってたくらいだったから最後の、そーなの!展開>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

実話とは違うだろうけど本当にこーゆー世界があったんだよなぁ。かなしいな。悪い人だけどいい人、いい人なんだろうけど悪い人というディカプリオがまた良かったな。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

ジョジョ見つけてミサイルを放つシーンがたまらなく好き

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

やばい。本当にやばい映画に出会ってしまった。

絶対もっと前に見ておくべき映画だった。本当に素晴らしい。今見た直後で何も言えないが、素晴らしすぎる。

本当に素晴らしい。これしか出ない。
いやぁ、、、
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

いい出会いはいい行いから。

友達と楽しかった1日の終わりな気分だった。運転して友達を送った、そんなきぶん。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

映画館で見たらどんくらいすごいんだろうこれ。

セッションだなぁ。

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今やブルーノはセックスのことで頭がいっぱいなんだ。どんな終わりでも大丈夫。彼は生きてる。はぁ、、、。

考え方が違うだけでこうも差が生まれるなんて

SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース(2023年製作の映画)

4.2

今俺に必要な映画だった。

ただ北欧に浸り、自分が地球の上で生かされてると言うことを改めて知り時間の流れの差を知った。春には夏を待ち侘び、夏には秋を、秋には冬を。四季の素晴らしさは都会では味わえない。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんで言えばいいんだろう。

ずっとだれかが死ぬんだ、誰かが死ぬと思ってたけど誰も死なない、何もない終わり。というのを作れるのがすごいと思った。

全く難しくないけどどこか変、はっきりとしない難しい映
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

中身というより、お互いのばれかた、死に方がすごい好きだった

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

んんー、、、
面白いんだが時代感の設定とか諸々含めて掴むのが遅かった

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

最近ディカプリオ映画に喰らいまくってる。実話に基づいているのが一番やばい。

そして本気で仕事を辞めてパイロットになろうと思った。本気で塾探しています。

ルックバック(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方すごくいいんだけど個人的にはすごく嫌い。ハッピーエンドが大好きな俺だからこそ、すごく切なくなった。映画ってそーゆーもんか。

始まりから、背中で好きを語り、2人で走る時は背中を追いかけ、終わり
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

殺人から、悲劇まで全てがかっこよく、綺麗に見えた作品だった。
スコアがこっから上がらないのはポスターのシーンがなかったことへの不満とミアのシーンがもうちょい色々紐解いてくれたら嬉しかったから

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.1

みんな違ってみんないい。
最初から、この子ミスコン出て酷い目に遭いそうで怖いとか思ってたけど、そーゆーことじゃなくて出るか出ないか、やるかやらないか、楽しいかってことなんだな。

最高に笑えたえいがだ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

最初は納得いかなかったけど最後には見入ってた。欲求、願望、幸せ、不安、不幸、悲しみ、喜びいろんなものを吸収しながらベラが成長していくのが楽しかった。

何よりエマストーンのセックスみれただけで充分過ぎ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

なーんだ、南海トラフはスズメがいるからこないんじゃん。

RADじゃなかったらもっと低いかも。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

やーっと消化できました。

俺は全然オチに気づけず、そうきたかぁ。。。という感じでしたね。
ずっと逆に意味わからなくて、みんなこれがおもろいって言ってるのか、、、。俺は着いていけないなぁと思ってたら作
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

狙わずにうまれたASMRと自然の音、息づかい。耳をすまさなければ聞こえない音に耳をすまさずに聞き入ることができる映画だった。

最後のキッチンの回想シーンはとっても良かったけどフツーに、ポトフは完成し
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

胸熱がすぎるなぁ。
なぜ映画館行かなかったんだ、俺。

ゆきのりが事故らなければ、、、と思うがそれがないと面白くなかったのかなぁ。落ち度が一切ない、最高に気持ちのいい映画だった。
はぁ、、、、。