藤原とうふ店さんの映画レビュー・感想・評価 - 53ページ目

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

宇宙空間・月面着陸・船内のシーンがめちゃくちゃリアル

とくに宇宙でのシーンは無音っていうのがリアルに演出されてるから引き込まれる

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.7

『残酷で異常』
まさにタイトル通りの作品

観終わったあと大きな木が伏線になっているのに気付いた時は鳥肌もの

いわゆるタイムリープもの
こういう不思議な世界観は嫌いじゃない

レスラー(2008年製作の映画)

4.0

ミッキーロークがかっこよすぎる

こんな親父普通いねえよ

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

黒人差別問題について知ることのできる作品

最後まで諦めなければ必ずいいことは起こると思い知らされた

ブラッドピットが出てきたのは驚いた

主人公が可哀想

俺が思うに肌の色の違いだけで人を差別する
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.3

オリジナル版を観てからの視聴

本筋は同じだが過程がけっこう違う
だけどこれはこれで楽しめる。

大人になってからの姿が池田エライザのままってのは少し無理あるかと…

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.7

懐古

グリーンゴブリンの再現度がすごい
あの笑顔が笑

改めて観るとスパイダーセンスもこの頃にしっかりと表現されてることに驚き

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

5.0

日本版は知っていたけれどオリジナル版があるのは知らなかったので視聴

キャスト陣もシナリオも最高
特にあの終わり方は素晴らしい

次は日本版をみようと思います

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

5回以上は観てる作品

バットマンの映画化作品で1番好き
クリストファーノーラン監督がバットマンの世界観を独自に表現してる感じ素晴らしい
病院の爆破シーンもほとんど本当に爆破してるからリアルすぎる
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.5

タイトルは知っていたけど観てなかった作品

子供心満載のゲームが最高
終わり方もよくできている

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

5.0

炎炎ノ消防隊にハマっているので試しに観てみたが最高でした

消防官の苦悩や葛藤がすごく伝わってきた
実話ってのが悲しすぎる

クズみたいなやつでもこんなに変わることができる

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.7

なぜ粘土が血を吸うのでしょうか?
こういう世界観は嫌いじゃない

レビューが低いけど自分は割とおもしろかった

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.9

不思議な世界観でお馴染みの森見登美彦先生の原作をヨーロッパ企画の上田さんがうまく脚本してらっしゃる

この世界観は好き嫌いがはっきり分かれると思います

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.8

永野芽郁ちゃんが可愛すぎる

北村匠海くんと月川監督のタッグなので全体的にキミスイ感がかなりある

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

4回目の視聴

サム・ライミ版とアメイジングを経て新たに生み出されたバースでの1本目として素晴らしい作品
目立ちたいだけのヒーローから本物の親愛なる隣人になるまでが愛らしい笑

ヴァルチャーの羽が首の
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

5.0

原作ファンでどんな風に描かれているのか楽しみに観たら最高でした!!

浜辺美波ちゃんが役柄ばっちりでめちゃくちゃかわいい
強いて言うなら春は北村匠海くんほどかっこよくないと思う笑

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.0

B級映画みたいなタイトルだが観てみるとめちゃくちゃおもしろい
グロいけど…

いじめられっ子の復讐ほど恐ろしいものはない

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.5

異常な三角関係の話

ラストの佐知子はどう思ったのか気になる

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.8

前作よりアクションが少ない気が…
サモハンキンポー出てないのがショック

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

バットマン誕生の話

原作に忠実っていうわけではないけどクリストファーノーラン的には素晴らしい作品

緊急事態宣言(2020年製作の映画)

3.4

非同期テック部の回が1番よかった

MAYDAYに関してはいまのコロナの現状をあらわしてる感じ

全体的な評価はいまいちかも

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.5

中学生のときにアニメを観ていたけれど内容をほとんど忘れてしまった
映画を観てキャラがこんな人たちだったなーと思い出した。

主演の2人が予想してたより原作に近かったと思う

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.0

ジャッキーとサモハンキンポーのコンビ最高!!

ラストの共闘は胸熱です。

カルト(2012年製作の映画)

3.7

さすがフェクドキュメンタリーの鬼才
白石晃士監督すげぇ

ネオを含めて人間が1番怖いよ

カルト2やってほしい〜

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.4

ジャッキーがB級映画に出ないだろうと思って観たらほんとうにB級だった

あからさまなCG感半端なかった
いろいろなジャッキー作品のオマージュが多くて嬉しい

ラストシーンは踊るマハラジャだろ笑

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

2.5

リーアムニーソンが好きなので観たが、自分には少し難しすぎた…

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.7

白石監督の独特な生々しさがでてる

蒼井優=ズボラ
阿部サダヲ=小汚い
松坂桃李=クズ
役者の普段のイメージじゃない演技がすごい似合ってる

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.2

心があったまる映画
本当の家族じゃなくても家族になれると思わしてくれる

この頃の三吉彩花が一番好き

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

リターンまでの通過点なのでこれまでの戦闘シーンなどを期待してる自分にとっては残念
今までで1番話が難しい

そりゃ冷たくする気持ちもわかるけど、まずは何も知らないシンジくんに説明してあげてよ