秦冴さんの映画レビュー・感想・評価

秦冴

秦冴

映画(2014)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.2

ジュディの伝記映画。
オズの魔法使いは見たがあまりキャストに注目しない自分としてはまさか晩年こんなことになってたとは思いもせずショックだった。
やはり当時のスターをつくる非人道的なダイエットや労働時間
>>続きを読む

プロフェッショナル(2024年製作の映画)

4.0

超田舎で殺し屋稼業を営むリーアム爺ちゃん。もうこれだけでめっちゃ楽しい✨
家が2.3軒しか併設していないのも味があって良い。最初のターゲットを殺す前に、相手が周りに植えてある小さい苗の意味を感じるとこ
>>続きを読む

ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987年製作の映画)

3.6

いや、良かった✨
まずルパンが岐阜で宝を追うのも夢がありますね。あと、ゴエモンの挙式から始まるのもどうせフェイクのツカミと思いきや最後までマジ。これが1番のビックリポイントで最後までほぼゴエモンメイン
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.4

話題になってたので鑑賞。思ったよりはうーんって感じ。
最初はいいんですよ。間取りのみで不気味さを感じさせるししっかり解説する。ココは素晴らしい着眼点ですよ!間取りを見るのが楽しみになった人もいるはず。
>>続きを読む

沈黙の粛清(2016年製作の映画)

2.5

沈黙シリーズ鑑賞。
序盤はいつものセガール無双。スナイプでギャングを殺していくとこは沈黙だなー✨
ただ、中盤から謎のFBIが現れギャングも交えての三つ巴となっていく。少しサスペンス要素が入ってきて物語
>>続きを読む

デッド・クリフ(2019年製作の映画)

1.9

登山版シックスセンス?
見どころがほぼないからキツイなー、夜のシーンは全カットでいいくらい💦

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.0

宇宙人と闘うSFものは久しぶり。
未来から自分の子孫がヘルプを出してきてジャンプで未来に飛ぶ、ってとこだけでテンションは否応なしにあがる✨
現代→未来→現代②と未来で終わらないとこは賛否あるだろうけど
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

トランスジェンダーのリリーがホントの体を手に入れる実話を元にしたストーリー。
初めてストッキング履く、ドレス着るとこの表情素晴らしかった。わざわざ風俗いって女性の所作を真似るとことかチャーミング。また
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

2.5

クロスオーバー作品としては上手く出来ている方だと思う。キャッツ側は少々物足りなさがあったもののお互いを引き立てるには良かった👍特にアイの存在は必要でしたね。
ただCG?が微妙かな。もう少しアクションと
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.3

久しぶりにラブコメものを✨
いやービーとベンがお似合いすぎてさー羨ましいね✨恋敵がきてドロドロ展開もなく映像も綺麗で純粋に楽しめながら見れる✨コメディシーンもハイキングで誰も見てないとこや飛行機の中の
>>続きを読む

ルパン三世 バビロンの黄金伝説(1985年製作の映画)

2.3

久しぶりにルパン映画鑑賞。
意外とルパン見てないなー。バビロニア帝国に行った時の落とし穴をルパンがダッシュで駆け上がったりすると「コイツはどうやったら死ぬのか?」と妙なノイズが奔る。そこはギャグパート
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.0

人間の愛と汚さを映し出した作品。
妻夫木聡と満島ひかりの演技は素晴らしかった。妻夫木が後半インタビュー後に殴りにいく自然さとかはいいです!あの時の携帯灰皿ーと伏線回収もあって楽しい。
ただインタビュー
>>続きを読む

はやぶさ 遥かなる帰還(2012年製作の映画)

3.3

こんな豪華キャストなのにあまり見てる人いないんですね笑
竹内結子のはやぶさは見てたからこっちも鑑賞。結構テイストは違っていてまた違う角度から楽しめた。ただストーリー進行上しょうがないんだけど抑揚があま
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.3

女の子が男の子のフリをして徐々にバレて…とヒヤヒヤするし同時に悲しくもなる作品。そういえばほとんどBGMもなかったなー子どもしかほとんど映さないからより性別を騙していることが痛い痛い。傑作ですねこれ✨>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.7

DCEU17本目の作品。
今作はアメリカに移民したメキシコ家族の愛を謳う。ハイメが超パワーを手にして同じパワーを扱うコード産業と闘うのだが、敵も家族愛を思い出す、と徹底的に家族愛に縛る✨だからこそ深い
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.9

いやー面白かった✨
ダニーボイル監督は知らなかったな。ゾンビ?感染が起こって28日後から描かれるため既に廃墟と化した街を病院で目覚めたジムが現状把握しようと歩くシーンはしっかりこちらへの判断も兼ね備え
>>続きを読む

ザ・コンサルタント2(2025年製作の映画)

4.1

続編鑑賞。
前作よりもこっちが好き✨ハーバー学園の子どもたちのハッキングとかピザ屋での会計士らしさからのアクションとか最高でしたね👍なんといっても兄弟愛。トレーラーの上で2人で喋るとこ好きだな。母の愛
>>続きを読む

狂った一頁(1926年製作の映画)

3.5

大正時代の作品か、いい意味で狂ってるな✨
掴みがまずいいですよね。独房?の中で踊り狂う女と生気のない女、これだけで釘付きになりました。めちゃくちゃ踊り上手いしね✨
サイレント映画だから正直内容はつかみ
>>続きを読む

ショウタイムセブン(2025年製作の映画)

2.8

原作あったのは知らず(韓国ものは一切見ないので💦)とりあえず見てみた✨
絶賛している人と叩いている人、両方の気持ち分かるな✨
劇中劇でテロの犯人とやり合うところはエンタメとして面白い。阿部寛が成功した
>>続きを読む

半落ち(2003年製作の映画)

3.3

面白かった✨公開当時話題になっていたような…。
最初は警察と検察のいざこざや体裁に絞られている気がしてカジは?ってなってたけど中盤の空白の2日間が徐々に明らかになってから方向性が変わった。正直序盤は好
>>続きを読む

ブリキの太鼓(1979年製作の映画)

3.9

この映画って何がテーマなんだろ?ってくらい色んな要素が詰め込まれてた✨
序盤で軍に追われてた祖父が海からあがってこなかった件で普通に笑ったからコメディかな…って思ってたらファミリー系?エログロ?反戦?
>>続きを読む

秘めた性癖 禁断のエクスタシー(2022年製作の映画)

3.5

意外と面白かった✨
スパンキングに憧れる検事の妻が一度きりのプレイを楽しむまでの過程が最高ですね。なぜならそれを誘発するクラブのオーナーのやり口が上手いから。焦らしていって制服デーに照準合わせるなんて
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

2.9

暗殺者を引退した男にナンパされた彼女が一緒に敵に立ち向かうアクションコメディ。
アナ演じる彼女にナイフ使って極意を教えるところめっちゃ好き。中華包丁投げるとことか笑ってしまった笑

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2024年製作の映画)

3.8

トランプの自伝映画作品。
背景は知らないが見ようによってはトランプ潰しの映画にも見える笑 自伝といえども青年期に出会った弁護士のロイと成り上がっていくとこだけを見せる。アメリカファーストの主張はある程
>>続きを読む

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

2.4

外に出たら死ぬ病に世界が感染。離れ離れになった彼女を探す、というストーリー。会社で嫌いなヤツとGPSのために後半は一緒に行動することに…っと世界崩壊における家族愛をテーマとしたであろう作品。ただこの奇>>続きを読む

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

3.0

アンハサウェイが高校生に見えない!セクシーやな。
ストリートカルチャーに浸かる女の子がギャングの仲間に入ろうとする話だがティーンエイジャーがそれぞれの縄張りに対して対抗心を燃やすものだからそんなに深い
>>続きを読む

ドラゴン・コップス 微笑捜査線(2013年製作の映画)

1.7

ジェットリー目当てで見たけどきつかった💦
CG?ワイヤーアクション?を多く使っているからそもそもリアリティがあまり無くなんでもいいやってなってしまう典型。窓に顔を突っ込むのは5回以上出てくるけどキョト
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.5

エマワトソンやトムハンクスが出てるのに全く知らなかった作品。見て思ったがこれは確かに埋もれてしまう映画ですね。
前半はめっちゃいいんですよね。最先端をいくIT企業に就職するメイの件。面接とか面白かった
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.3

ヒッチコック監督久しぶり。
60年代に作られた映画としてみると映像技術が凄いなって思いながら見てたけど結局それは今見てる感想になってしまう。生まれてもない時代だから想像の上での感想でやはり上映当時にみ
>>続きを読む

ウェイバック 脱出6500km(2011年製作の映画)

4.0

シベリアの強制収容所からの脱出を描いた映画。
シベリアからインドまで歩いての脱出なだけに天候が1番の敵。凍るような寒さからモンゴル・中国に出ると砂漠の暑さ、またチベット付近で寒さが襲う。これ撮影大変だ
>>続きを読む

トラップ(2014年製作の映画)

2.3

地雷を踏んで動けなくなった兵士の話。そういえば同じようなALONEって映画もあったけどこちらはある程度人が出てくる。仲間内でのいざこざやヘロインを回収する現地民に囚われている人質の女。地雷を踏んで動け>>続きを読む

新・少林寺伝説(1994年製作の映画)

3.7

明の時代に実在したと言われる格闘家をジェットリーが熱演!子供のマンディンとの親子少林寺拳も熱い!
序盤からアクションたっぷりでツカミはok!
その後追われる身となった親子はさながら子連れ狼✨ジェットリ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.0

続編鑑賞。
これが実話なのが熱いですよね。このシリーズは実話ベースだから凄く興味が惹かれる。もちろん悪魔の類を完全に信じているわけではないがいるのかもなと思わされる楽しさがこのシリーズにはある。
今作
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

死霊館スピンオフ作品鑑賞。
時間もそんなに長くなく修道院でのほぼワンシチュエーションだけどダレることなく見れる。1番怖いのは棺に生きたまま神父が埋められるとこですねー💦あとはシスターに悪魔が乗り移った
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.3

前日譚鑑賞。
前作よりも面白かった。序盤は結構丁寧にストーリーを進めておりやや退屈感は否めないが後半のフリとしては充分効いており無駄じゃなかった。あとこのシリーズは子役の演技・演出が上手い!特に憑かれ
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

死霊館シリーズスピンオフ作品鑑賞。
3作目を単品で見てしまっていたので確実に順番間違えた。
本作はエドらは出てこずアナベルの誕生に焦点を向けられている。だからこそ平凡に落ち着いてしまったかな。少し残念
>>続きを読む