Shinnoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Shinno

Shinno

映画(71)
ドラマ(0)
アニメ(2)
  • 71Marks
  • 27Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

シリーズ通して観たら感動でしかない。
何度も通して観てるけど、最後おもちゃを渡すシーンはわかってるのに毎回泣いてしまう。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.7

1よりも個々のキャラ設定がちゃんとしてきて、不器用だけど仲間思いなおもちゃ達を見るとグッてきたよね。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.7

小さい時これ観てからはおもちゃが知らないところで動いてるんだ!って信じてた時あるから、そういう面では子供に豊かな発想力と物を大切にする事を学べた映画だったかな。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.7

キャプテンシリーズは終始バッキーやな。

でも、個々のマーベルヒーローシリーズの作品の中でもアイアンマンと並んで結構面白かった。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

スパイダーマンの映画多すぎて大人の事情あるんやろうなと感じているがアベンジャーズなどの出演もあり、今回のスパイダーマンは割と好きかもしれん。

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

4.5

生きていく上で自分に不都合な問題や環境に対する苦難にぶち当たって逃げたくなるし、追い込まれるとそれが「自殺」という考え方になってしまう事だってある。

自分も現実から、失敗から逃げたい時はある。

>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

この映画は現在の状況下の中では観ておく必要がある映画です!

もしかしたら、こういう事も有り得るかもしれないですが頑張っていきましょう❗️

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.5

これからのAI化など情報社会になっていく上でこれを見ることでその時代のニーズに対しての知識が少し増える映画です。

全体的にはエマワトソンが可愛かったのとトム・ハンクスが渋くてカッコ良かったです。

セブン(1995年製作の映画)

3.7

殺された理由を聞いた時許されている色々な環境にいる人達も実際、その感情や言動が周りに+の影響を与えているのか考えさせられたし、必ずしも全ての言動が感情が許されるわけではないと個人的には感じた。
また、
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

主にアクションが多いシリーズだが2では父と子の関係が詰まってる映画でした。
トニーさん、最高です。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

なぜか、アイアンマン1だけ暇な時何回も見ちゃうんです。
あのキャラでエンジニアとしても作業しているのがたまらない。
やっぱ天才やねトニーさん。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームまで観てもう一周しよって思って観たけどトニーを見つめちゃうんよ。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.4

映画始まって最初らへんに殺されてたシーンでびびった。
普通に「それ」ってなんだ?ってなったけど怖かった。

エスター(2009年製作の映画)

3.4

引き取ってくれた父親以外懸命に殺そうともがいている所が随所に見られた。
クライマックスあたりのシーンは頑張りすぎてて正直ビビった。
てか、こんな事書いてるけど普通に怖かった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

スタンド・バイ・ミーは好奇心や友情、大人への不安などが溢れ出る映画でした。
個人的には線路を歩いて機関車に追われて危機一髪逃れるシーンがなぜかたまらなく心くすぐられます。

最後のシーンで「彼は喉を刺
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を見て知識や能力があったとしても堅い大人になるより子供のような心を持って楽しめる大人になりたいと感じた。

「老いて遊びをやめるに非ず、やめるから老いる」

フランクリン(?)の名言だが自分の
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アラン・チューリングを筆頭にナチスの暗号エニグマを解読すべくクリストファーという暗号解読機を造る際チームにはマイノリティーな人など色々な感情や環境に置かれている人達がいたが、諦めずチームで造り上げてい>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

4Dの吹き替えで観たけど、本当にアラジンの世界に入れたのが感動した。
A whole new worldが流れた時はカーペットに乗った気分になったしアラジンとジャスミンの邪魔していいのかな?ってぐらい
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.5

トイ・ストーリーは1.2.3とそれぞれ見てきたが今回の映画ではウッディの決断や、それに対するみんなの対応に感動した。
おもちゃの世界を視点に繰り広げてきたこの映画は自分の成長に影響を受けているのは間違
>>続きを読む

|<