少女漫画原作の作品の中でも完成度が高く感じた。
作間と山田くんってやっぱ素晴らしいよ、、、
山田くんの実写化なら作間かなぁって思ってた当時の私を褒めます。
山田くんの不器用さがしっかり演じられてて良>>続きを読む
ずっともう王騎将軍がかっこよすぎて最高でした😭
キングダム回を増すごとに壮大になってて最高でした😭👏✨
恋愛作品だけど、リアルな環境の恋愛作品だなというふうに感じた。
愛は熱しやすく冷めやすい。
ふと気になって見てみた作品。
最後の選択グッときてしまった。
あと、リクほんとに周囲の人に恵まれてたね😭
マネージャーさんが少し苦手💦
見ていくとあ、ここはこういう風だったんだと考えることが出来たり、>>続きを読む
歪んだ愛のように見えて、りかちゃんと乙骨くんの純愛だ。
「純愛だよ!」凄くいいよ。最高だよ
愛ほど歪んだ呪いはない。確かにその通り。愛って怖い。
乙骨くんの成長物語がすごく良かった。
呪いを持って>>続きを読む
ネグレクト、虐待、DV、介護、トランスジェンダー、毒親と現代における重大な闇が描かれていたように感じました。
とにかく重たい作品だったけど、見てよかったと思いました。
タイトルの52Hzのクジラは>>続きを読む
ふと気になって見てみた作品。
原作、アニメを知っていたがなかなか見れず、ですがドラマを見てから見たからかさくっと物語に入ることが出来ました。
とある男の子が「告白って一種の暴力」と捉え方をしてい>>続きを読む
最初は王道の恋愛作品かも思っていました。
でも見れば見るほどどんどん感情移入していきました。
20年という時を経て、伝えられなかったことを伝えた事、それは決して言葉だけでは無いということ。
言葉>>続きを読む
デスゲームの感じがしたけど、その中での友情があった感じは良かったかな、
なんか諸々すごくて衝撃的だった、、
現代社会、なんでもネットで買えてしまう。楽な時代になったかもしれないが、その中で考えさせられるような内容だった、、
MIUもアンナチュラルもあまりフューチャー>>続きを読む
個人的には良かった作品
タイで今社会問題となっている麻薬やヤクザなどの闇の側面を表していた作品で、想像以上に色々と凄かったです。
10代を普通に生活したかったはずなのに、、普通に過ごすことが出来な>>続きを読む
映画の裏話の副音声を聴きながら視聴しましたが、ほんとに裏話が多くて素敵でした。
そして、キャストの方々の繊細な演技がほんとに素晴らしくて、若手の俳優さんからベテランさんまで豪華、、
佐野くんの演技>>続きを読む
一つ一つの描写がとても綺麗でほんとに最高でした😭
自分を確かめること。そして、人生はたった1度しかないから自分は自分のままで生きることが大切だということを改めて考えさせられたし、そしてほんとに最後ハ>>続きを読む
暗い一匹狼だった航平が、明るく元気な太一と出会いどんどんと成長する一方で、太一に感じる切ない思いも相まって見ていて自然と涙が出ていた、、
ストーリーも面白くて良かった🥹🥹
野上良太郎が来た時の嬉しさほんとにやばかった
懐かしいキャスト勢揃いなの嬉しかった。
メインはエグゼイドとビルドにしっかりなってて、それを支える過去ライダーが良すぎた
パックマンを倒すのがゴーストで、仮面ライダーゴーストというのが良かった。
坂本監督らしいキレキレのアクションが良かったなぁ。
鎧武が声だけだったのショック、、
物語の構成が少しごちゃごちゃだったかなぁという感じ
エグゼイドが主軸だからかゲームがメインとなってる世界線だった。
ちょっと話ごちゃごちゃかなぁ、、
キョウリュウジャーは、やっぱり最高だったなぁと思って、
トッキュウジャーは子供の出番が多くもう少し大人もあってもいいなぁと、、
今考えるとキャストに、志尊淳、横浜流星、竜星涼、塩野瑛久と豪華なだけ>>続きを読む
この年代まででの恐竜戦隊系の集まりたまらなかった、、
またこういう系統が一緒の戦隊が集まってやって欲しいなぁ、、
でもそのせいか、ゴーバスターズが少し薄くなってた感じがしたかも、、
ゴーバスターズってやっぱりバディロイドとの絆が大きく描かれてるのがいいし、ゴーカイジャーの最初の海賊から始まるというのも良かった
最初のシーンだけでもほんとに見る価値があると思った。
歴代戦隊が集まって戦うのほんとに素敵。
敵対あってた2組が別々に各地に渡され、危機を乗り越えるために協力し合い友情が芽ばえるというのが良かった
楽観的と現実的な2組だからこその前半の考え方による差がしっかり書かれてたのは良かったな、、
千葉雄大と松坂桃李って豪華だ、、
両レッドのキャラが対象的なのが良い味出してて良かったなぁ