ハリー・ポッター 5作目
魔法省の教育改革に抵抗できるか
人生初USJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中
う~~ん、よくわからなかった。
あの女教師だけが無限にウザかった。
ヴォルデモート>>続きを読む
1週間がずっーとタイムループしていることを突き止めた、原因は部長!?
そこそこ楽しめました。
タイムループに気づいてから、徐々に仲間を増やしていく感じも、ループならではの煩わしさや面倒臭さもあり、>>続きを読む
童貞と処女同士で結婚した真と優良さんの物語
ん〜、酷い、特にラストが
原作が結構大胆な描写多いのに、ここまで体張った濡れ場を用意しないのはある意味すごい。
真が何故か勃たないから、優良さんの>>続きを読む
ハリー・ポッター 4作目
3校の魔法学校同士の代表が対決!
人生初のUSJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中
なかなか面白かったですね!
ハリー、ロン、ハーマイオニーのトリオがようやく情が出>>続きを読む
前半と後半で同じ物語のテイストが変わる
北野武監督の作品を見たのが初めてでした。
う〜ん、これは面白くない笑
前半をめちゃくちゃシリアスに作り込んでくれれば、そのギャップで面白くなりそうな気はし>>続きを読む
ハリー・ポッター 3作目
人生初USJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中
色々、テイストが変わっていた作品でしたね。
何よりもダンブルドアの俳優が変わっていたのに驚きました。
調べたら、亡くな>>続きを読む
ハリー・ポッター 2作目
人生初USJに向けてシリーズ制覇中
う〜〜ん、、面白くはなかった。
最初に下僕みたいな怪物出てきて、ハリーの部屋で騒ぎまくってたけど、あいつ誰なん?
結局あの金髪オー>>続きを読む
男性がトラックで轢かれ死亡
死亡する前に口論となっていた女性は果たして男性を突き倒したのか、殺意はあったのか
なかなか面白い作品でした。
三谷さんが脚本書いているのも驚きましたね。
原作の十二人>>続きを読む
「頑張れない子は好きなことがない子でしたよ
好きなことに人生の一番大きなウェイトを置くのって普通のことじゃないでしょうか?」
『好きなことをする努力家はね 最高なんですよ!』
最高でした。。。>>続きを読む
ハリー・ポッター 第1作目
人生初USJに行くので、ハリー・ポッターシリーズ制覇しようと見ました。
まずは1作目の賢者の石
ん〜、あまり面白さがわからなかったなぁ。
なんとなく、ハリー・ポッター>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女子高生に殺されたい
なかなか面白かったです。
タイトルから興味をそそられ、タイトル以上の面白さは無さそうだと危惧してましたが、ちゃんと見応えがあったような気がします。
女子高生に殺される寸前ま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
無個性を崇める集団が無個性だけでなる世界の実現のため、世界中でテロを引き起こす
う〜〜ん、いまいちでしたね。
一番引っかかったところは、デクが警察から逃げたところですね。結果的に、警察も腐敗して>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2人のワン・フォー・オール
前作の2人の英雄より面白かったと思います。
映画らしく、かなり迫力と見ごたえのある仕上がりになっていました。
まさか、最後にワン・フォー・オールをかっちゃんに譲渡>>続きを読む
白人至上主義の女達がとんでもない事件を引き起こす
胸糞映画でした。
嫌いな女ノリlevel.MAXをまじまじと見せつけられたような気がします。
集団の勢いで当初よりも過激に物事が運ぶ様子は、少し>>続きを読む
巨大人口移動都市<I・アイランド>で繰り広げられる壮絶な戦い
面白かったーー!!!
流石ヒロアカですね。
ちゃんとここまで面白く、白熱した展開を作り上げているのは感心しました。
アニメとの繋がり>>続きを読む
アメリカ50州から独立した19の州で内戦が勃発。その戦火の最中、躍動するジャーナリストたちの物語
映画の作り込みや構成は本当に凄まじく、本当にアメリカで内戦が行われているかのような怖さがありました>>続きを読む
銃乱射事件で殺された被害者の両親と人を殺し自殺した加害者の両親が6年の時を経て、一つの部屋で話し合う
とても胸が痛む作品でした。
全て被害者と加害者の両親4人の会話によって物語が展開していき、話す>>続きを読む
あることをきっかけにトラウマで喋れなくなった女の子の物語
新年あけましておめでとうございます!!
と言っても、すでに6日ほど明けてから経ってしまいましたが、、、。
2025年の初レビューは今作と>>続きを読む
2人の少年を巡る物語
う〜ん、なかなか難しい映画でした。
なんとなく伝えたいことが理解できませんでした。
2人の少年を中心に繰り広げられる群像劇は見応え満点でした。
※2024年は今作でラスト鑑>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テリファーが再び、、、
面白くなかった。
そして、よくわからなかった
ファンタジーみたいに、剣からパワー貰って生き返るの意味わからんし、テリファーもテリファーで生き返っているから意味わからん。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ねぇ、サトミ、いま幸せ?
ん〜、、微妙でした。
単純にミュージカルが好きじゃないのもあるけど、歌が映画のキーポイントなら歌唱シーンを多めに入れてもいいから、ミュージカルにしないで欲しい。普通の会話>>続きを読む
アーニャが食べてしまったチョコレートは東西の抗争を加速させる重大なものが隠されていた
なかなか面白かったです!
アニメはシーズン1と2の両方を鑑賞済みでしたが、アニメを見てなくても映画だけで楽しめ>>続きを読む
匂いを嗅がすと相手から認識されなくなる香水
AVでよくある設定の透明人間モノを限りなくシリアスにしてドラマを入れ込んだただのAVでした。
完全に深夜テンションで見てしまったし、この類の作品が良い訳>>続きを読む
殺し屋と家族全員殺された少女の物語
名作と名高いレオンをついに見ることができました。
ナタリー・ポートマンは本当に可愛らしくて、現在のような美人になるべくしてなったような気がしますね。
不器用な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
青春と友情のアツくて切ない物語
本当に良かった。。。
心を打たれた作品でした。
絵を描くということがどれほど大変で努力を求められるのか、才能だけではない辛さをまじまじと見せつけられたような気がし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョーカーとは一体何者か、、、
とんでもなく挑戦的で、前作から大きく舵をきってきましたね。。。
正直な感想は、「面白くなかった」です。
自分が見たかったジョーカーではなかったし、1作目のジョーカ>>続きを読む
かつて親友だった男が刑務所から出てきた
その親友と今度はリングの上で殴り合う
ロッキーシリーズから今までのクリードシリーズとは異なり、今作はロッキー(シルベスター・スタローン)なしの挑戦的な作品で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
親権をめぐる争い、、父親の暴走
かなりリアリティのある雰囲気で描かれていましたね
変などんでん返しもなく、ストレートに怖がらせてきたパターンでした
子供をめぐる争いは泥沼化する場合も多いですが、>>続きを読む
キングダム3作目
飛信隊、2万の軍勢を率いる敵将を討てるか
めちゃくちゃ面白かった。。。
いや、面白すぎる
こんなに面白い映画なかなかないぞ!!!
100人隊が2万の軍勢の裏をかいて、敵将の首を>>続きを読む
キングダム2作目
軍略に優れた戦の天才 呉慶将軍 vs 猪突猛進の豪将 麃公将軍
面白すぎる、クオリティが高すぎる
2作目も本当に面白かった!!!
正直もう何から言えばいいのか分かりませんが、キ>>続きを読む
キングダム 1作目
天下の大将軍へ
このクオリティを作れるのか、邦画で。。。
数少ない実写化の成功例だな本当に
アクションもさることながら、それぞれの登場人物たちが本当にドンピシャで最高
キング>>続きを読む
マイケル・ジャクソン 幻のコンサートの裏側
これは本当に貴重な映像ですね。
あと、画質が良すぎてそんな昔な映像な気がしない。
マイケル・ジャクソンは言わずもがなだけど、参加している全ての人がプロフェ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画コナン5作目
黒の組織が登場、灰原哀が狙われる!?
また、とてつもないアクションですね笑
蘭のガラス割りに始まり、車でビルとビルの間を飛びやがって笑笑 ワイスピじゃないんだから、、、
犯行動>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画コナン4作目
警察官が連続して殺される
そして、蘭の記憶がなくなる
終盤どうなってんだよ笑
コナンが父親からボートの乗り方教わったからボート上手いのわかるけど、あの医者があそこまで猛追できるほ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画コナン3作目
怪盗キッド登場
インペリアル・イースター・エッグを巡る物語
う〜ん、、オチ弱かったな笑
まぁ、あれはあれでいいのかもしれないけど
物語的にもテレビ版コナンの長めverぐらいだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画コナン2作目
トランプの13から順に人が襲われる
だから、なんでこんなにオチが上手いんだよ笑
Aの予感をちゃんと伏線回収するの流石です
ただ、犯行動機が薄すぎる
事故の原因で味覚障害したなら>>続きを読む