しんたさんの映画レビュー・感想・評価

しんた

しんた

映画(496)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

トニー・スタークを継ぐ者へ


めちゃくちゃ面白かったなぁ〜

始まりから急にMJ好き路線に行ってたけど、前作のホームカミングのリズ好きはどうなってたんよ笑
結局MJ好きになるなら最初からMJのこと意
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

アベンジャーズ エンドゲーム


凄まじい感動に浸っています。
これまでのMCUの積み重ねの全てが凝縮され、見る者全てを魅了してしまうほどの力が今作にはあります。

地球のため、大義のため、愛する誰か
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.0

ニック・フューリーの若き頃と最強ウーマンとの物語 


う〜ん、いまいちでしたね。
というより、あまりストーリーが掴めなかったです。

クリー人やらセルトル人?的なよ〜わからん奴らがいっぱい出てきて、
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

ソコヴィア協定をスコットが破ってから時が経ち、再びスコットはアントマンへ


やっぱりアントマンは案外ちゃんとオモロイ
体のスケールの大小を掛け合わせることでここまで面白くなるのはやっぱりすごい

>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

インフィニティ・ウォー
アベンジャーズは地球を救えるか


めちゃくちゃ面白かった〜〜!!!
そして、えげつない展開に。。。

アベンジャーズ1作目から時折登場していたサノスがいよいよ本腰を入れてアベ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

ブラック・パンサーがワカンダを救う


カッコ良かったな〜
チャドウィック・ボーズマンとマイケル・B・ジョーダンの肉体が最高に仕上がってて、カッコ良かったです!、

チャドウィック・ボーズマンはもう亡
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

マーベル版スパイダーマン 1作目
ピーター・パーカーはアベンジャーズになれるか


やっぱり、めちゃくちゃおもしろいわ〜
ちょうどリアリティとヒーローの具合が良い
あまりにもファンタジーに飛んだヒーロ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

マイティ・ソー 3作品目
ソー、ロキの姉が登場
消息不明だったハルクの居場所も判明


良い感じに物語が繋がってますね、
ハルクがあの後どこに行き着いたのか、すっかり忘れてましたが、ちゃんと上手く繋げ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

ガーディアン・オブ・ギャラクシー 2作目
スター・ロードの父親と再会


やっぱり、安定して質の高い作品を出しますね、ガーディアン・オブ・ギャラクシーは。。

今作も最高でした。

笑いあり、迫力あり
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.2

天才外科医が不慮の事故によって出が使えなくなる、、その治療法を求めて魔術を学ぶ


う〜〜ん、やっぱりあんま好きじゃない。
ファンタジー過ぎるし、〇〇次元の世界とか理解ができなさ過ぎてわからん。

>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

MCU フェーズ3開幕
アベンジャーズの内乱


もう、どういうことや笑
最後の終わり方もよくわからんし、ハチャメチャにするだけして、続きは次作以降ってか笑

アイアンマンとキャプテン・アメリカの戦い
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

MCU フェーズ2 最終作


いや〜、すごい面白いですよね、アントマン

サイズが変わるだけで一気に迫力のあるシーンを作れるし、迫力の割に人間サイズで見るとかなりシュールな規模感になっちゃうギャップ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

アベンジャーズ 2作目
ウルトロンは人類を救うために人類を滅ぼす


なかなか、濃い物語でした。
そして、流石の迫力でしたね!!!

今後のアベンジャーズには欠かせない、ワンダやヴィジョンも登場し、よ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.4

ガーディアン・オブ・ギャラクシー 1作目
宇宙の曲者たちは銀河を護る英雄になれるか


めちゃくちゃ面白かった〜!!!
登場人物のキャラクターも良いし、ところどころで流れる曲も最高

最後、スター・ロ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.6

キャプテン・アメリカ 2作目
遂にファルコン登場、敵はウィンター・ソルジャー


ファルコン登場回が今作でしたね。
まさかの親友・バッキーがウィンター・ソルジャーとして目の前に立ちはだかる激アツ展開
>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

マッチングアプリで出会ったイケメン御曹司は家で犬?を飼っていた


う〜〜ん、終盤にかけてが本当に酷かったですね。 

序盤から中盤までは普通に良くて、「普通の男女が愛を育む過程で、彼氏が飼っている犬
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

9つの世界が繋がるとき、それは破滅に向かうのか、それとも安寧になるのか


うーん、やっぱりマイティ・ソーの世界観があんまり好きじゃないな。
神の世界とかどうでもいいし、あんまり入り込めないんよな
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アイアンマン 3作目
トニー・スタークはアイアンマン依存症


やっぱり、めちゃくちゃ良かったなぁ〜

アベンジャーズでの戦い以降、巨大で巨悪で強靭な敵がいつ襲来してくるかもわからずパニック障害に陥っ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

アベンジャーズ フェーズ1の最後
果たして、スーパーヒーローたちはチームとして敵に立ち向かえるのか


面白かった〜!!
そして、やっぱりアベンジャーズですよね。
今後どんどんヒーローは増えていきます
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.5

キャプテン・アメリカはアメリカの希望となるのか


最高でした。
アベンジャーズは人とかけ離れた超人達の集まりなのでどうしてもファンタジーゴリ盛りですが、今作のキャプテン・アメリカの地力での泥臭戦闘に
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

アスガルドから追放されたソーが弟のロキに立ち向かう


クリヘムの筋肉を見れるだけで見た価値のある映画
最高に筋トレモチベを上げてくれる。
ただ、190cmありながらあの肉体だから無理だけど笑

アス
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.2

アイアンマン 2作目
アイアンマンは国を救う英雄か
それとも技術を独占し国損をもたらす危険因子か


アイアンマンやっぱり大好きや〜
面白かった

アイアンマンマスク被ったちっちゃい子供がロボットにア
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

超人 ハルク現る


案外おもしろい作品でした。
今作以降、エドワード・ノートンの出演はなく、マーク・ラファロに変わってしまいますが。

CGも当時を鑑みるとクオリティは高い方なのかな?迫力もあって最
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

SAW 1作目


本当に面白い映画
3〜4年前に初めて観た衝撃が今でも忘れられない。

今回が2度目の視聴だから正直初回の衝撃はないけど、それでも十分面白いと言える内容でした。

物語が二転三転して
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.5

"The truth is...
...I am Iron Man."


アベンジャーズシリーズの幕開けであり、アイアンマンの誕生が描かれた作品

従来のスーパーヒーローは弱々しく落ちこぼれのような
>>続きを読む

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゴミ捨て場の決戦!!!


遂に見れました!!!
本当は映画館で見たかったですが、、

最高でしたね。
試合の決着の仕方もまさかトスのミスっていうのもリアリティがあるし、何とも言えないエモさがありまし
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

2.5

ハリー・ポッター 8作目
堂々の完結、ハリー・ポッターの運命は

人生初USJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中


よーやく、全部見終わりました。
個人的には最後までハリー・ポッターにハマらず、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

2.5

ハリー・ポッター 7作目
遂に最終章突入 どうなるハリー・ポッター

人生初USJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中


もはや、俺が悪いのかもしれない。
けど、本当によくストーリーがわからない。
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク(2010年製作の映画)

2.2

時の波紋をめぐる戦い


もちろん、面白くはなかったです。
小学生の時これ見たのかな?
思い出補正も特になかったです。

ただ、スキマスイッチの主題歌が良すぎたので、スタッフロールが最高でした。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.3

ハリー・ポッター 6作目
揺れる恋模様とデスイーターとの戦い

人生初USJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中


なかなか、浮き沈みの激しい作品でしたね。
ハリー、ロン、ハーマイオニーの恋模様に
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

2.9

ハリー・ポッター 5作目
魔法省の教育改革に抵抗できるか

人生初USJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中


う~~ん、よくわからなかった。
あの女教師だけが無限にウザかった。

ヴォルデモート
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.2

1週間がずっーとタイムループしていることを突き止めた、原因は部長!?


そこそこ楽しめました。
タイムループに気づいてから、徐々に仲間を増やしていく感じも、ループならではの煩わしさや面倒臭さもあり、
>>続きを読む

映画版 ふたりエッチ ダブル・ラブ(2019年製作の映画)

1.3

童貞と処女同士で結婚した真と優良さんの物語


ん〜、酷い、特にラストが


原作が結構大胆な描写多いのに、ここまで体張った濡れ場を用意しないのはある意味すごい。

真が何故か勃たないから、優良さんの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.4

ハリー・ポッター 4作目
3校の魔法学校同士の代表が対決!

人生初のUSJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中


なかなか面白かったですね!
ハリー、ロン、ハーマイオニーのトリオがようやく情が出
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

2.1

前半と後半で同じ物語のテイストが変わる


北野武監督の作品を見たのが初めてでした。

う〜ん、これは面白くない笑
前半をめちゃくちゃシリアスに作り込んでくれれば、そのギャップで面白くなりそうな気はし
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.3

ハリー・ポッター 3作目

人生初USJに向けてハリー・ポッターシリーズ制覇中

色々、テイストが変わっていた作品でしたね。
何よりもダンブルドアの俳優が変わっていたのに驚きました。
調べたら、亡くな
>>続きを読む