雫玖さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

雫玖

雫玖

映画(1331)
ドラマ(23)
アニメ(0)

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

3分くらいに渡って港とひな子の歌を聴かされるんだけど、2人が笑いながら楽しく歌っているのをどういう気持ちで観たら良いのか分からなかった。

またテンションの落差が激しくて、感情が追いつかなかった笑
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には凄く面白かった!

執事と当主のほのぼの系映画かなと思って視聴したら、まさかの展開があって惹き込まれた!

こっちは犯人の検討はついてるから、どうやって解決するんだろうというワクワク感もあっ
>>続きを読む

映画館にいく日(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかの岩ちゃんが本人役でそこに1番びっくりした😂

緊急事態宣言が解除されて映画館に行く2人の男女の物語で、ほぼ全編でマスクを着けているし、コロナ禍での日常って感じで凄く現実感があった。

また映画
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキの展開!
犯人を見つけてもただ監視するだけというもどかしさと、バレないように監視することの危険さも描いていて、飽きることなく楽しめた!

犯人側も監視者がいて、監視者VS監視者の構図も
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いきなり難しくなって、何が起こっているのか全く理解ができなかった…。

14年経ってるのも驚きだし、ミサトさんの変わり様も新キャラの多さも驚いた。

また混乱しすぎて何のために今戦ってるんだっけ…?っ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

これはトラウマレベル。

『今日の日はさようなら』『翼をください』がまさかこんなトラウマソングになるなんて。

観終わった後あまりの展開にボーっとしてしまい、面白かった!という感想を言っていいのかとい
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

序だからか、アニメ版観てからすぐ観たからか、凄く分かりやすかった。

アニメ版と旧劇の時の混乱が嘘のようで、混乱することなく純粋に楽しめた。

だから破Qが怖い笑

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

初見です。すみません。さっぱり分かりませんでした。理解しようとしても理解できない。何が起きているのか分からない。そんな混乱がずっと続いた。難しすぎる。

でも、何故かどんどん惹き込まれてしまう。
精神
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

4.0

個人的には凄く面白かった。
テンポも良く時間があっという間に感じた。

間髪入れずにバタバタと死んでいく感じとか、自殺方法とかもう一度観たら忘れられないくらいの衝撃で、また獅童さんのサイコパス感が素晴
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どこか幻想的で儚い病気『発光病』
この病気の描き方がとにかく素晴らしかった。

また、その病気と戦う少女とその少女に寄り添う少年のストーリーも良かった。

ただ、情報が多すぎて少し混乱…。
少年のお姉
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストだからなのか、いつもよりギャグ要素が少ない感じがして、個人的には物足りなかった。
どちらかというとシリアス多めだなと感じで、終盤あたりは特に重い雰囲気だったなと。

これで終わりなのは寂しい。

映画 少年たち(2019年製作の映画)

3.5

最初はミュージカルかなんなのかよく分からず戸惑ったんだけど、次第に受刑者の少年1人1人の過去や、刑務官の過去、受刑者の家族の物語などもあって、感動した。

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.5

正直、内容を全て理解出来たかと言うとそうじゃない。でも、少女の儚さや美しさにどんどん惹き込まれていって、独特な世界観に魅せられた。

紬役の方の人を惹きつける表情、演技は凄い。

ザスーラ(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった!
ジュマンジの舞台が宇宙に移ったみたいな感じで、観ていて飽きなかったし、ずっとワクワクしてた✨

兄弟の絆だったり、伏線回収などもあって、どんどん惹き込まれていった!

劇場版パタリロ!(2018年製作の映画)

2.5

舞台を観てるのか映画を観てるのか分からなかった…笑 それくらい舞台のステージでの映像が多い。
内容もついていけなくて、追いつけないまま終わった感じ。

ただ、曲は素晴らしかった。サントラ欲しいと思った
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.5

全体的にストーリー展開が早かったなぁと感じた。ずっと慌ただしく一気に駆け抜けている感じ。

考える隙をあたえないくらいのスピードだったからビックリした笑

そういった意味ではずっとワクワク出来るかも。

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キュンキュンしたし、俳優さんたちの演技も素晴らしかった。

ただ、前半の盛り上がりに比べると後半詰め込みすぎたかなという印象だった…。
いきなり5年後になった時は驚いたし、そのあとも2人の再会とか病気
>>続きを読む

HERO(2007年製作の映画)

4.0

ギャグとシリアスのバランスが絶妙で、最高だった!
ギャグもクスッと笑えるものでシリアスのシーンの邪魔になっていないし、シリアスシーンも重い内容もあるんだけど、ずっと重いわけじゃないから観やすかった。
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

R-15なだけあって、性的描写が多かったなと感じてビックリした。

内容としては胸キュンというよりはずっと苦しくて、重く切ない。
同性愛者だからとかではなく、ひとつの報われない恋としても切なかった。
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

4.0

最初は独特のノリについていけなくて、観続けられるか不安だったけど、気がつけばどんどん惹き込まれていった。

胸キュン要素だけでなく、胸が苦しくなる展開もあって、凄く良かった。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.0

時々ストップモーションだと言うことを忘れるくらいの動きの素晴らしさ。カメラワークも素晴らしくて、魅入ってしまった!あとは音楽があることで、よりこの世界観に入り込めたと思う。

また人間の世界とキツネを
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【悪】とは【罪】とは何なんだろう。
殺人を犯した秀一に対して、悪くない。とは絶対に言えないんだけど、でも、秀一だけが悪い。とも言えないなと…。

17歳が考えた完全犯罪のシナリオは子どもではなく、でも
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ナターシャとトニーの死に大号泣。
またトニーは父と、キャップはペギーと会えたことにも大号泣。
タイムトラベルはMARVELというかMCU作品を全て観た人へのご褒美にも感じたし、ロキが逃げてくれたこと、
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

JがKを助ける代わりに起こったラストは少し悲しかったけど、JがKを、KがJを想う気持ちに感動した。

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

CGが2割、セットが8割くらいで、リアリティがあって面白かった!
アリ、ハチ、サソリがリアルすぎて気持ち悪かったけど、CGではないところが凄かった。

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

設定が面白くて、オチが斜め上を行く展開も個人的には凄く面白かった。
イーライに起こっていることが現実なのか妄想なのか分からない演出も良かった。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃にはあったものが、大人になったことで失ってしまって、それを取り戻すストーリーには本当に感動した。
友情と家族愛が描かれていて、心が温まった。

カントリー・ベアーズ(2002年製作の映画)

5.0

心が穏やかになるし、温かくもなる作品で、音楽も良かった!
あとクマがとにかく可愛い。

人狼ゲーム インフェルノ(2018年製作の映画)

4.0

個人的には話し合いのシーンが好きで、狂人、預言者、用心棒、霊媒師が誰なのかを探るのも楽しかった!

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

敵は前回のエイリアンと違って、前よりかは気持ち悪くなかったし、可愛いエイリアンが増えていて良かった。
またアクションも武器も車も進化していて驚いたし、面白かった。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.5

敵がエイリアンだからずっと気持ち悪くて直視できなかったけど、内容としてはギャグも面白かったし、アクションも凄く、感動もあって面白かった。

聖☆おにいさん(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずに観ることができるギャグ映画だなと感じた。
登場人物も少なく、部屋だけで繰り広げられていて、そこが新鮮だった。

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クスッと笑えるギャグと、ハラハラドキドキするミステリーのバランスが絶妙で面白かった!
でも最後は感動する作品で、親子の愛を感じる作品。

またトリックの説明もあって良かった。

夏ノ日、君ノ声(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤まではすごく良かった。不良少年と耳が聞こえず喋ることの出来ない少女との恋愛模様は涙無しでは観られないほどの感動があった。

ただ、ラスト。
不良少年の心を救おうとしたのかもしれないけど、あの救いは
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.5

もう共感の嵐。なんでバカリズムさん女性心と女性あるあるがこんなに分かっているの!?笑

会話の中での絶妙な間だったり、アイコンタクトだったり、女性陣の目の演技がもう素晴らしくて、ドキュメンタリーですか
>>続きを読む

下忍 赤い影(2019年製作の映画)

2.5

アクションは迫力が凄かった。
カメラワークとかも凄かったし。

ただ、ストーリーが私には難しくて、頭に入ってこなかった…。
セリフ音量も小さくて、でも爆発音はでかい。
聴き取りづらいセリフも多く、字幕
>>続きを読む