おさるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おさる

おさる

映画(142)
ドラマ(1)
アニメ(0)

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.7

とりあえず,人間失格読みた〜ってなりました。
どこまで脚本か,実話かはわかりませんが,太宰はただただ酒と女にだらしないだけど,その性格が功を奏していいものが書けたのか。反対に,書きたいものを書くために
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

4.2

ギャンブルに全力を注ぐ姿勢,グッと来るものがありますね。
なにかに夢中になって取り組むこと,命をかけて本気で挑むことに対して上流階級の富裕層がお金を支払うように,応援したくなるなるんだなぁと。
勝つも
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.2

どこまでが本当化はわかりませんが,規模が大きくなるほど周りからの目も変わってくる。良くも悪くも。それにしても成功者と呼ばれる人は変わり者が多いんだなぁ。でもなんだか魅力的。
創造力豊かではあるが,想像
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.7

だめだ,,
一回であまり理解できなかった..
もう一回みたい..

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.7

果てしなくかっこいい方でした。
当時の時代背景やイギリスの情勢など知らないことがたくさんありながらも,現在の日本のように男性中心の政界において女性であるだけでマイノリティとして扱われつつも自分の強固な
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.8

健康や死に対する考え方,非常に勉強になりました。
自死の企図や愛する人を亡くした経験がある人はこれ以上なく逞しいと感じました。
常に笑いを大切にする人柄,国の文化もあるんでしょうか?
周りの目との衝突
>>続きを読む

生理ちゃん(2019年製作の映画)

3.5

男には分からない生理。
つらさや,痛み。そればかりだけではなく,それに伴う日頃のストレスは想像しがたいものがある。
見やすく脚本されていて生理を学ぶ入り口としておすすめしたいと思いました。
妻を亡くし
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画の映画
あの村の娯楽である映画館。
時代や国が違うが実際にあそこまでの活況があったんでしょうか。
悲しいシーンでは当然ながらみんなで涙を流す。盛り上がるシーンではみんなで声を出して空間を共有する。
>>続きを読む

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

4.5

大学でお世話になっている先生に勧められ映画館で鑑賞しました。
6歳までが教育で最も重要な時期である。
カリキュラムに沿ってできないことをできるようにする。日本の教育のイメージですが、それとは対にある指
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

壮絶な統合失調症と戦いながらも学び続けたジョン博士。そしてなくてはならない献身的な愛情があったからこそ頑張って来れたんだと思いました。
統合失調症が恐ろしすぎる。。
こんなにしんどいものなんですか??
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

王道の韓国恋愛映画でした。いい意味で。
おしゃれだし。非日常な設定でありながらも入り込めたので面白かったです。
ストーリーもわかりやすくて見やすかった。恋愛映画は久々に見たのと個人的にこの「好き」って
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

何かに熱中する、ハマれることはものすごい才能だと、改めて感じました。
詳細は分かりませんが、暗号の解読なんて、想像がつかない。
ましてや機械を作るなんて考えつかないなと。
アランはいくつもやめさせられ
>>続きを読む