たかとさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.5

個人的にはめちゃめちゃ大好き。

正直この作品は舞台がほぼ図書館だけという画面映えのしづらい絵面で進んでいく、
そして映画時間は約100分。そのせいでハマらない人は多いと思う。

100分で一人一人を
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

NWH公開に向けて何気に見ていなかったため鑑賞

観ていて面白かったしテンポが良かった。

少し気になったのが、結局グリーン・ゴブリンの目的ってなんだったん?
スパイダーマンと協力したいのは分かったけ
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.5

内容が思っていたより暗かったし重かった。

そこはあまり気にしなかったが、パパの最後の小説 ストーリーにあまり関係無いのでは?と思ってしまった。

これは完全に日本語題のせいだけど、物語にどのように関
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.2

見る際は予告編通りの映画だとは思わないでほしい。

この映画の趣旨は感動ではなく、人の死に対する行動の善悪なのかと思った。

主人公がとった行動は周りの人を思った善であったし、遺書には不可解な部分があ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

この映画を観るには僕は若すぎて、まだ未熟だったのかもしれない。
そのせいで本質・登場人物の発言の意味などが完璧に理解できていないかも。

だけど、そんな未熟な僕に
「愛ってこういうものなのかな」
って
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃ楽しめた!!
起きてる出来事は重たいものがあったけどそこまでシリアス過ぎない表現をしていたので内容よりもポップな感じで観れるのが良い。

音楽も良くて歌詞も良い。後半になるつれことある毎に
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

4.5

アレンとルーに不安定で危険な雰囲気が終始漂っていてとても綺麗だった。

音楽も聴いていてとても心地よかった。
観ても聴いても楽しめた。

どんなに深い関係でも善悪はあるけれど、その区別がつきずらくなっ
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

トムとフランシスのを違和感に思わせない話の展開にとても気味が悪かった。

サラの登場によりその気味の悪さが一層引き立っていて、自分はそこでそのおかしさに気がついた。

フランシスのトムに対する態度はと
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

これやんべえええええ!!!


この映画の作り込みは果てしなくすごい!
しかしそのせいでとてつもなく内容が難しくなっている。

主な原因としては
・普段聞かない横文字
・序盤に出てくる沢山の重要人物と
>>続きを読む

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

4.0

すれ違いエグかったな笑笑

周りの目を気にせず自分の感じた内をしっかり話せるエル凄いなって感心。

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

4.5

生まれた時からの親友って憧れるけど、その分悩みごとも増えるのかなって。

前半部分に怒涛のトゥンクポイントがあったけど、その代わり後半少し重めの内容になっていた。

この事に限らず、何事もあと伸ばしに
>>続きを読む

ぼくたちのチーム(2016年製作の映画)

3.5

内容や設定、展開までは良かったものの肝心な所があっさりしていて、もうちょっと時間を掛けて欲しかった。

見ていて「どうなるんだろう」って思って楽しかったし、ラストも良い終わり方をしていた。しかしちょっ
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

5.0

良い話しすぎてイッキ見してしまった。

今作は他作と比べてニヤニヤさせるシーンは少なかったがその分緊迫したシーンが多くついつい見入ってしまった。

ラストシーン不意打ちすぎて泣いてしまった。

DVD
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

4.5

いつもよりも戦闘シーンは少なかったがテンポ良く見れたのでとても見やすかった。

後半グロシーンが少しあるので多少の耐性ないとびっくりしちゃうかも

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

4.0

年代的にCGがちょっとわかりやすのはしょうがないとして、ロマンチックで最高😎

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

5.0

ロマンチックでいつの場面でも絵がキレイで見ていてずっと叫んだりニヤニヤしたりしてた笑

続編の匂わせが少々強引で違和感を覚えたが、僕の求めていたものと完璧に合っていた作品。

トールガール(2019年製作の映画)

3.5

「そっちに転がるのか」って少し驚いた。

コンプレックスを受け入れるって簡単に言うけれど、それは口だけの問題じゃなくて心の問題なんだなって。

木箱の理由が最高すぎ✨

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.6

グッとくる。

最初は見ていて恥ずかしいシーンや主人公にイラつくシーンが少々あったが、時間が経つごとに成長していき、能力を使わない本来の自分になっていくところがとても心温まった。

歳を重ね価値観が変
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

4.0

こんなに訳ありな女いる?ってぐらいおかしいな女性で終始怖かった。

撮影された年代も相まって作中の雰囲気と荒々しいテープの画質がマッチしていた。

終盤の温かみのある色使いの部屋が逆に怖かった。

>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.8

発想はとても面白いし、とても興味深いけど1人の人間をドーム場の空間に監禁しそこでずっと育てる。しかし当の本人は自由があるように見えてしまっているという事に恐怖を感じた。

やっぱり何か自分の欲を満たす
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.5

愛には形も条件もなくてふたりが通じ合ってる事に意味があるって思った。

どんな状況でどんなに困難でも真実であろうとするサム。
それを真摯に受け止めるルーシー。

本当に不朽の名作だと思う

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.0

ただただオーソドックス。

シンプル・イズ・ベストっていう程の良さはないし。The 普通って感じの映画

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

なんか良く分からなかったから途中から考える事をやめてただ見てた。

どことなく気持ち悪く感じるのは多分声のせいだと思う。変に重ねて不快感を感じる。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.8

見終えたあと整理ができない部分が合ったので解説を見てなるほどなと感心した。

高1と高3の恋愛。こんな青春送ってみてぇな〜

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

ただカッコよくてただ最強じゃないところが良い!!!

主人公もヴェノムも完璧じゃないところが見ていてとても胸を熱くさせる!!

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.0

B級だからマネキン感が否めないのはおいておいて、
ラストで犯人らしき人物とその動機らしきものを仄めかして

「え?私達はそこまでちゃんと作ってますよ?」

みたいなスタンスで気持ちよく終わろうとするの
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.5

全体的におしゃれで、ニコラの罪な男の余裕が作中からひしひしと伝わってくる作品だった。

てかニコラ落とせるやついんの?

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.0

両方に同情する部分があった、しかしお互いが交互に不満をぶつけるため、見ていてどこか不自然で違和感のある愛情が生々しく表現されていた。

終盤母の発言にイラッとくる部分があったが、それはみんな思ってるこ
>>続きを読む