野井さんの映画レビュー・感想・評価

野井

野井

映画(487)
ドラマ(4)
アニメ(0)

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

電車で大暴れしている泥酔女性を助けたら、勘違いされてトラブルになり、最終的には付き合う話。最後で明らかになるが、女性は恋人と死別し、傷心中だったため、主人公にかつての恋人と同じことをやらせたりする。思>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

教皇直下で働くエクソシストの話。とあるアメリカ人家族がスペインで遭遇した悪魔と戦うが、異端審問の闇に直面する。悪魔はかつて最強のエクソシストに取り付き、異端審問を引き起こした張本人だった、みたいな。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

遺伝子改造でうまれた美貌・頭脳・超能力などすべて優れた少女が研究施設から脱出し、育ての親を守るために、奮闘する話。主人公は、記憶喪失を演じており、組織に発見されたのも目論見通りで、年老いた両親を献身的>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

南極基地で氷の中で眠っていた寄生生物が目覚め、疑心暗鬼になる話。いちおう基地を爆破して倒すことができるが、嵐を生き延びられないので全滅したと思われる。とにかくドロドロしていてキモさがすごく、いろんなイ>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ロシアンマフィアを制裁する話。素朴に夢を目指している人たちを守るみたいな価値観。

お早よう(1959年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

テレビが欲しいとうるさい子どもたちを叱ったら、すべて黙りこくってしまう話。集合住宅的な。

彼岸花(1958年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

娘が恋愛結婚したいと言い出したときの父視点の話。他人のことは冷静になれるが、自分の娘に言われると冷静になれない。最後は結婚式に出て、広島の娘夫婦を訪ねることになる。京都の親戚が重要な役割を果たす。

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

男やもめが娘を嫁にやる話。娘を嫁にやらなかった漢文の先生が後悔しているのを見て嫁にやることを決める。あまり恋愛は描かれず、ショートカットする。秋日和とかなりキャスト共通しており、ちょっと混乱する。

秋日和(1960年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

女寡が娘を嫁にやる話。亡くなった夫の友人たちがわちゃわちゃする。女寡も結婚するかと思いきや、最終的にはしない。

ウィークエンド・シャッフル(1982年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハチャメチャ群像劇。メインは、泉谷しげる演じる百科事典のセールスマンで、たまたま拾ったドスで、営業先に強盗になってしまう。昭和のエロい感じの映画。後半バンバン死人が出て、泉谷しげるもコンクリートに頭か>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

さえない大学教授がみんなの夢に出てきて、一時的に人気になるが、途中から悪夢になってキャンセルされる話。この作品で何がしたいのかよく分からなかったという感じ。アメリカが舞台なのに反ドリームみたいなのはち>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

家族を大切にする殺人鬼が若い女性に人気の歌手のコンサートで追い詰められる話。レディレイヴンがいい人すぎるのと、殺人鬼が素早すぎてちょっと面白い。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ブレードランナーになったレプリカントの話。主人公かと思ったら主人公じゃなかった。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

レプリカントを殺す捜査官の話。レイチェルと付き合って逃げる。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ・ニューヨークの刑事2人が、偽札をめぐって、大阪でヤクザを追いかける話。高倉健が大阪ローカルの刑事で、2人を助ける。ヤクザは前田優作。ブラック・レインとは、戦時中の雨になぞらえた、アメリカの日>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

九龍城砦が舞台の話。やや人間関係は複雑だが、難民の男が九龍城砦で自分の居場所を見つけて、九龍城砦を四人の仲間で取り戻す話。弱そうな人もだいたい強い。序盤の雑魚っぽいチンピラが気功で活躍しまくり、ラスボ>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

かつての候補生の裏切りにより、キングスマンが爆破されて、米国のステイツマンと組む話。麻薬会社の女社長が敵で、けっこう恐ろしくてよかった。悪趣味なシーンがまあまああるので苦手な人は苦手かも。音楽とともに>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

すごいオーソドックスな話だと思った。あと、1と間違えてみた。すご腕の殺し屋がイタリアシシリア島で優しくされて、町の住民に害をなすギャングを殺す話。アクションに特徴があって面白い。

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ドナルド・トランプのビジネスパーソン時代の話。2代目社長で父の言いなりだった男がロイ・コーンという弁護士から学んで、今のトランプが形成された過程に迫る。トランプに対してかなり批判的な作品なので、トラン>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

探偵になった2人がニュージランドから横浜に戻ってきた話。かつての2人の恋人の夏子の娘と、夏子を探す。主役2人が年齢を重ねすぎているので、どうやってアクションを成立させるのかをみれるのが個人的な見どころ>>続きを読む

あぶない刑事(1987年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コミカルで派手なファッションで派手なアクションをスターがやる作品と理解しました。シナリオ自体は薄めだが、まあまあ楽しめる。

國民の創生(1915年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シビル・ウォーの前後のアメリカについて描く話だが、これは。。。。。。。。。。

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランスに住む長崎出身の老人に子供の頃食べた郷土料理を再現しようとする話。島を渡る際に遭難し韓国に行ったり。最終的にはラーメン屋の店主に再現してもらう。

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ビーキーパーという引退したエージェントが暴れまくる話。優しくしてくれたお隣さんの復讐のため、米国大統領までカチコミに行く。ステイサムの魅力がわからず謎に強いので、楽しめなかった。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

迫力がすごすぎる。上司のためにライアンという二等兵を探す話。最初のトム・ハンクスかと思いきやマット・デイモン(プライベート・ライアン)だった。

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ペンギンとキャットウーマンの話。たしか2人とも死ぬ

リング(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

呪のビデオを観てしまった記者が呪のビデオのルーツをたどる話。40年前の超能力者の娘の呪で、博士に殺されていた。ダビングして他人に見せると呪から逃れられる。松嶋菜々子って独特だな。

ムンナー・マイケル(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ダンサーの義理の息子が兄貴分のヤクザとダンサーの恋人をめぐる三角関係の話。最終的には、兄貴分が2人の関係を認めてハッピーエンド。マイケル・ジャクソンから影響を受けている。ムンナーは坊やという意味らしい>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド 4K(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

イギリスの低予算ゾンビ映画? 冴えない男が恋人にフラれて、親友のだらしない男と奮闘するコメディ。ほとんどのメンバーが死ぬ。最後は、ショーンと恋人のみが生き残り、ゾンビになった親友と共生する。

他人の顔(1966年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

工場の事故で顔を失った男が精神科医にマスクを作ってもらい、自分の妻を誘惑する話。主人公のひねくれっぷりが面白い。誘惑は成功するが妻は気づいており、主人公は精神科医を刺し殺す。

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

100年前の因縁で城を滅ぼされた静姫が8人の戦士が妖怪と戦う話。特撮的な派手さ、最終決戦で次々と倒れていく味方、敵から味方への心変わりなど熱い展開が続く。各戦士たちはそれほど深掘りされながら、マンガ的>>続きを読む

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

戦後の雀士たちの話。真田広之演じる哲が主人公かと思いきや、鹿賀丈史のドサ健が途中から主人公っぽくなる。

スターリングラード(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スターリングラードに送られたドイツ兵の話。途中で脱走しようとするが、ほとんどの登場人物は負傷や自殺で死ぬ。

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結婚してすぐ夫が戦争に行ってしまった妻の話。第二次世界大戦直後くらいからが舞台。戦死したと言われて、米兵と交際していたら夫が戻ってくるが、今度は夫は刑務所に。ややフェミニズム的な話で、自立的な女性の話>>続きを読む

ヤング・マスター/師弟出馬(1980年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

指名手配された兄弟子を救うために、弟弟子が追いかける話。最後は敵のボスにかなりボコボコにさらながらも勝つ。獅子舞、椅子、扇子、スカートなどいろんな道具で戦うのが見どころ。ちょっとテンポ悪いかも。