siroさんの映画レビュー・感想・評価

siro

siro

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

3.3

アニメを視聴してから実写視聴!
良くまとめたね。
それまでの日常も、動き出してからの日々も、海のシーンも。
自分のやりたい事が見付かった人の大学受験までの怒涛の日々が描かれている。
天才肌というより努
>>続きを読む

ライフリスト(2025年製作の映画)

3.1

兄たちの涙シーンが良かったなー
親が娘を思い残したものについての話
恋愛模様は想定内だったかな

もしも徳川家康が総理大臣になったら(2024年製作の映画)

2.8

メッセージ性はあったのかな。
他人事にせず自分事として政に参加せよという事だよね。

正体(2024年製作の映画)

3.3

原作未読で視聴。
死刑囚の脱走。彼の目的は?というストーリーになっているけど。
縦社会の組織の悪いところや、痴漢含めた冤罪問題、人が人をみる力も描かれているかな。
役者の皆さん凄かった。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.1

わんちゃん凄すぎる。
全ては息子さんしだいで、どう捉えるかなのかな?

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.3

観始めた序盤で苦しくて見続けられるか不安になったけど、最後まで観られた。
そういう意味のあるタイトルだったんだなと。

感想がまとめられない。
人の幸せを願える人が自分の幸せも少しは考えたっていいはず
>>続きを読む

メイ・ディセンバー ゆれる真実(2023年製作の映画)

3.0

実際に起きた当時36歳女性と中学一年生男子の恋愛にて女性が実刑判決を受けた事件が元になっている作品。

刑務所で男子との子を出産。出所後に結婚し平和に家族で過ごしてきた。
事件を映画化するにあたって、
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

2.9

気楽に観られる感じかな。
もう少し面白くしようと思えばできた気もするけど。
だいぶ前に原作読んでたから記憶がうっすらだけど、原作の2人の雰囲気は出てるんじゃないかな。

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.5

ついに実現した烏VS猫のゴミ捨て場の決戦。
映像だとあっという間に感じちゃうだろうね。
大好きなクロ。お疲れ様ぁああ!!
という感じでした。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.2

世界観が凄い。季節は冬だけど、光とかも温かみがあったりして。
苦難もたくさんあるけど、夢があるストーリーになっている。

パレード(2024年製作の映画)

3.1

死後心残りがある人が留まるところがあって、何人かの集まりになっている。
何年もいる人もいれば、新しく来る人もいる。
そこにいる人たちのそれぞれの心残りが解消されていくところが描かれているファンタジー。
>>続きを読む

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

3.0

ターゲットが違った事を知った時に、相手も想定外である事を利用できたら良かったのに。
テンポよく進んからか、あまりヒヤヒヤはしなかったかな。
どうせなんとかなっちゃうんだよねって感じで観ちゃってた。

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

2.9

花嫁がポイされてからが一転してのファンタジーというかアドベンチャー要素強くなる。
何年に1回娘3人の条件だったのか?
そんなに子を作れるのかとか、すぐ近くにいたら気付くでしょうよ、火を吐くドラゴンさん
>>続きを読む

ティアメイカー(2024年製作の映画)

2.8

ランキングトップ10に入っていたと言うので観てみた。
最後の方駆け足すぎじゃない?
裁判のところがどうもイマイチ、なぜあれで勝てたのかポカンとしてしまった。

こんなに言ってることとやってる事違ってい
>>続きを読む

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

2.9

途中から史実とは違う方向に向かってるよね?
これはこれで、自由を求めてというか、窮屈なところからの解放というか?
そういうのを描きたかったのかな?

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

独特だなー。淡々と無関心のように日常が描かれているけど、完全に無にはなれてないよね。
祖母も子供も。
奥さんだけが異常じゃない?
そこがいいと思えるなんて。
時代の問題では無い気がする。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.3

世界でどこよりも早く原子爆弾を作ったオッペンハイマーの半生と苦悩が描かれている。
当時日本でも原子爆弾制作は行われていたのだけど、アメリカが早かった。
そして使ってはいけないものをつかってしまった。
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

2.7

地下室電気付けようよ。
小さい子供が簡単に入れてしまうとこにあるのに電気がないとか危なすぎでしょ。

おばけの正体があれだったとして。
瞳の件がいまいちしっくりこない。
だからのラストなの?
ホラーに
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

2.8

人の弱さとか儚さとか不安定さを描いている?
あとは友情?
時間軸が交差するのでちゃんと見てないと今どこになってしまうけど、頭整理してみればついていけるかな。
ただ、観たあとに何を思えばいいんだろうと考
>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

2.8

映画としては何かもう少し観せる道があったような気もして勿体ない感じ。

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

2.8

始まる時に終わりを考えてしまったりする人のちょっと拗れたラブストーリーということかな?

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

2.9

ルイ15世の公妾となったジャンヌの半生が描かれているけど、誰かの視点というよりもう少し客観的に描かれている感じ。
第三者からの視点で観ている感じなのでそこまで感情移入せずに、史実の一部を観た感じかな。

ミッシング(2024年製作の映画)

3.0

外野はなんとでも言える。
真実なんて外野の人達には分からないことだし。
ただ噂話してる感覚なんだろうけど、みんなに見える場所で聞こえるように言っている自覚はないんだろうね。

諦めきれるわけないのに、
>>続きを読む

リディーミング・ラブ 〜あがないの愛〜(2022年製作の映画)

3.3

父親が酷い人で、母親が苦労の末若くして亡くなり、8歳で売られてしまった少女。
全てを諦めて娼婦として働かされる日々。
遠くの農場からやってきた男が現れてそんな生活も変わっていくんだけど。

3歩進んで
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.4

観てる方からすると、とてももどかしいのだけど。
溢れる気持ちをしっかり理性でおさえつつその時間を大切にしている感じが出ている。
溢れるギリギリのところ。
特にウーバー待ちのシーンとかもうどうなっちゃう
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

2.9

どうなるかの予想が難しくないストーリーだけど、テンポよく進む感じ。
海中の世界観は相変わらず凄い

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL(2024年製作の映画)

2.9

season1しかちゃんと観てないけど
それ以外とちょこっとなんか観た気もするけど予告系かな?
WOWOW録画視聴

最終的な世界観がどうなるかはわかったかな

ブルックリンでオペラを(2023年製作の映画)

3.0

コメディ感は思ったより少なかったように思う。
コメディとして笑って良いものかとさえ思う。
良き夫婦関係を壊してでもそれぞれやりたいようになったという結果でハッピーエンドなのかな?

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

2.9

前半はハンガーゲーム、後半はよく分からなかった。
小屋での会話は、どうしてそうなった感が少し残る。
試すにしてもその後の動きが分からなかったし少し残念感

人と仕事(2021年製作の映画)

-

色々と考えさせられる期間だったなと。
またありえるんだよね、感染症によるものだから…
学生さんとかも色々あっただろうね。

もともと予定していた作品が中止になってしまったのは残念。それはそれで観てみた
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.4

とても良い先生、学校、友達と貴重な時間を貴重な形で過ごせていたんだなと感じる作品。
楽しことだけではなく悲しいことがあったり、戦争も起きていた時代の自由が丘でのお話。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

2.9

ドラマ未視聴で視聴。
手がかりは描かれるのである程度当たりは付けられるし、あの話が出てきて確信を持ちはじめて答え合わせみたいになる。

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

2.9

祖母、父、娘の3世代がそれぞれの今に悩みつつ生活していく様が描かれている感じ。
昭和の下町感が好きな人にはいいかも。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

2.9

閉鎖的な村で理不尽なことに耐え続ける青年を描いた物語。
暗いし悲しいし、そもそもが問題抱えてるとこだからそりゃいつかは…という感じ。

村ってだいたい閉鎖的で悪い風習が根強く残っててみたいなそんなパタ
>>続きを読む