つーやんさんの映画レビュー・感想・評価

つーやん

つーやん

映画(63)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

すごく面白かったけど、もと家政婦さんがあまりにもかわいそうで、この映画全部がゆるせない...

来る(2018年製作の映画)

4.2

めっちゃおもしろかった

社会派テーマを盛り込みつつちゃんと怖い映画してたのに、最終的に週刊少年ジャンプみたいな熱い妖怪退治バトルになっちゃうの笑っちゃったけど、とにかく見終わった感想「めっちゃおもし
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

重すぎずギャグすぎず楽しく見れるサスペンスでした!結構ホラー的にゾッとする表現あった

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

おじいちゃん可哀想すぎるけどハラハラ感はすごく楽しかった

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃよかった
バラエフェクトはちょっとダサいけど...

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.4

めっちゃ面白かった....!
テンポが良くてずっとハラハラしてて、キャラクターも魅力的な人が多かった...
ラストはもう少しハッピーエンドな方が好みかなぁ
韓国らしいエンドでした

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

作ってる人がポケモンだいすきなの伝わってきた
ピカチュウめっちゃかわいい

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は暗くつらい家族喧嘩で、
後半は日本人にとってはコメディな悪魔オチ
なんで高評価なのかよくわからなかった
でも家族喧嘩があまりにも辛かったので、笑える悪魔オチで良かった....

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

中盤くらいでヒロインが性格悪すぎてついていけないかも、、、と思ったけど最後まで観て本当に良かった!終わり方すごく良かった
お母さんの演技が好き
人のお母さんだと思えなかった

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.1

パパとママの日本語声優の演技がすごい好きです
ママが海に落ちて子供をしかるシーンがめっちゃ好き

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.5

最高〜〜〜〜にハッピーな映画
こんな映画を今さがしてた!!テルマがどんどん生き生きしていくのが本当にかわいい…😂

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

レオンの「中身は根無し草のこども」ぶりが凄まじく良き…
口を開けて話すところ、映画に夢中になるところ、観葉植物の育て方の雑さ、字が読めないこと、トニーに対して疑念を抱かないところ…
大人を信用できなか
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.4

ワンピースの映画をみにきたら同時上映のこっちの映画のほうが百倍おもしろかったという思い出の作品…
アニメ映画の名作は、素晴らしいストーリーと作画が子供が見ても飽きない短さに無駄なくまとめられているとこ
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

4.5

大大大好きな作品
子供のころ見に行って泣いて、大人になって見ても泣きました
美少女戦士セーラームーンのいいところがぜんぶ60分という短い時間にまとめられた作品
大〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜好き!!!!!
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.2

高校生のときにみたときはさっぱり話がのみこめなかったけど(冒頭の企業ネットが星を被い〜の文からピンと来なくて困った)アラサーになって見てようやく8割飲み込めました…
映像と音楽は大好き…
バトーさんの
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.0

カルト的な人気がでるのも納得の世界観だった
さいご鳩もって戦ってるのがどうしてもじわる

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

世界観、構図、ライティング、衣装、音楽、何もかも美しくて、ストーリーも素晴らしかった…最高です…
でもやっぱり長すぎる…、あとウォレスさんがなにいってんのか私にはよくわからなかった…
Kの演技が絶妙で
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃおもしろかった
でんでんさん最高……………

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

満島ひかりさんがあまりにもかわいい…
あと盗撮の訓練めちゃめちゃおもしろかった…

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.2

あらすじから派手な復讐劇を予想していたけど、とても静かで現実的なストーリーでした。
ひどい目にばかりあっている年老いた主人公が、怯えたり嘆いたり一切せず、自分の力で復讐をとげ、女友達と笑いあって歩いて
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.3

おじさんたちがただ共同生活を送るだけのお話ですが、すごく癒されました…
メンバーの仲が深まるにつれ役割が次第にできていって、最後の朝ごはんシーンで「父」「母」「長男」「末っ子」「居候のおじさん」と出来
>>続きを読む