つーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

つーやん

つーやん

映画(63)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

タイトルがとっても心に染みます
ルパンと銭形警部みたいなあったかい犯人と警部の関係にめちゃくちゃ心がほっこりしました

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

はじめはサスペンスかな?と思ったけど、癒し系人間ドラマでした
ショッキングな状況設定で、脱出後の苦悩も生々しく描いているのに、後をひく陰鬱さは全くなく、「息子天使やった……;;」で終われた素敵な映画で
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.2

スクールカーストの異なる5人の対話ストーリーって絶対好きなやつや…と思って見たら好きなやつでした

たぶん月曜日に再会してもこの5人は会話しない
でもなぜか明るく、清々しいラストでした

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

ストーリー・演技・カメラワーク・演出ぜんぶ良かったけど、とくに音楽が好みでした
ドリスはシャブです…

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.5

マーティンとルディの性格のバランスが絶妙で癒されました。ラストのシーンと、ラスト間際のマフィアに銃を突きつけられるシーンが好きです。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

死ぬほど面白かったです…
もし今ゴジラが日本にやって来たら?というリアルな怖さが非常にテンポよく描かれていて、緊張と興奮で涙がでました
楽しいゴジラ映画を楽しみにしてやって来たちびっこやお母さんはショ
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

久しぶりに見返すとギズモかわいすぎてひっくり返る映画

ギズモかわいすぎてひっくり返る…

点数は全部ギズモのかわいさ点です

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.2

映像の綺麗さとよく練られたストーリーに泣かされる…好き…こういう根拠なく自信家で前向きなヒロインはとても好きです。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

良い意味でなんにも考えてないけど真面目な主人公にとても好感を持ちます。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

大好きな映画の一つです。浅はかな刑務官が処刑シーンで自分の行いの残忍さに震える演技が印象に残っています。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.8

サスペンスとしては突っ込みどころ多数ですが(役に立たなすぎる警察、自衛できない奥さん、すぐ興奮する主人公)、ホラー映画としての迫力はありました。個人的には好きです。

香川さん、竹内さんの演技力の高さ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.6

最近みたサスペンスものでは文句なしの一位です。
キャラクターの魅力、目が離せない展開、テーマ性、どれも作り込まれていて大満足です…
物語の真ん中ぐらいで事件の真相がわかりますが、それからまだ全然映画終
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.6

どんでん返しに目が離せない緻密に練られたストーリーでした!!おもしろかったです^^

ただ、キャラクターの魅力や、テーマ性は少し足りないように感じました…

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.7

問題ばかり、喧嘩ばかりの家族が、末娘のためにひとつになる話です。見るととても元気になります!

解決していない問題もたくさん残っていますし帰ったらまた喧嘩しそうですが、それでもちゃんと家族としてそばに
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.5

全体的にテンポがよく、笑わせるところもあり、泣かせるところもあり、配役もピッタリで良くまとまっているおもしろい映画でした!
ただ夢中になって見ることも、大号泣することもなかったです…笑

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

12人それぞれの個性がリアルに深く描かれていて、三谷さんらしいなと思いました。
個人的にはこういった、複数の人間の個性や意見がぶつかり合う話は好きなのですが、最初から最後まで(ほぼ)ひとつの部屋で全員
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

評判通りに面白かったです!
インドの学歴社会への風刺が込められた重たいテーマにも関わらず、けして暗くならず、歌とコメディで始終笑って見ることができました。もちろんコメディだけでなく、ドキッとするサスペ
>>続きを読む