nicoさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

WIN WIN ダメ男とダメ少年の最高の日々(2011年製作の映画)

3.0

家族について考えさせられる作品です。

父と母の役者の安定感があるからゆっくりとした流れだけど、安定して見ることが出来ます。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

映像は美しい。

ストーリーは王道なんじゃないかな??

ハズレのないところを狙った感じ。

ストーリー的にもう少し冒険してくれたら、映像もいいので、もっと評価上がったんじゃないかな??

バーニー みんなが愛した殺人者(2011年製作の映画)

3.5

いい人も優しい人も、束縛されて息も出来なくなって、召使い扱いされて、鬱憤やふつふつした気持がたまったら何をするかわからないねって話し。

どんな人も人間である。

クロッシング(2008年製作の映画)

4.0

重い。重いがこれは現実に今もおこっている話である。

一生懸命家族を思い働く人に幸せが来ず、友を救いたいが無知が災いとなる。

理不尽なことばかりだが、今も起きていることを忘れてはいけない。。。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

やっぱり映画館で見るべきだったな〜と感じる作品。

DVDで、この緊張感!
映画館だったら汗かきながら見てたかも。

トムハンクスの演技がすばらしい。敵に少しでも話がわかる奴が居たことが救いだったとも
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

こんな言い方良くないけどクロエが可愛いからなんかちょっと違うような?みたいな.....

悪くはないけどね^_^;

プロジェクト X(2012年製作の映画)

2.5

ハチャメチャなパーティーがずーっと続くけど、正直飽きた.....

学生だからこそ、学生でしか出来ないことだからね。楽しくて、今が良ければいいって感じもあるけどね。わならなくも無いけど.....

聖者の谷(2012年製作の映画)

2.5

ゆっくり眈々と進む映画。
でも映像は美しい。

冒険する人生もありだけど、世界は完璧では無いから今この場で力を尽くそうとすることもまた人生だと感じました。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

2.0

ゴージャスすぎるのかなんなのか、途中で気持ち悪くなり見るのを断念じした.....

セブンデイズ(2007年製作の映画)

3.0

母親は子供のためならばなんでもできるのかもしれない.....

それだけ愛を注いで育てている証でもある。

私も子持ちとして主人公の立場、復習する母親の立場、両方考えてみた。

両方ありえる。

母と
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

宇宙&宇宙人オタクの私には夢のような作品。

私もエリア51付近のカフェで同じことするはずと思ったら、感情移入ハンパなくて、そんな時に、やっぱり宇宙人モノにはシガニーか!!と思って大爆笑!!

たまら
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.5

人生何があるかわからない。

崖っぷちの時こそ少し落ち着いてみよう。

全員が同じ曲を口ずさむ描写すばらしい。

そして、物語の要であるフィリップ.....いい演技してたよ!!

オーストラリア(2008年製作の映画)

3.0

ちゃんと話をまとめるならこれくらいの時間が必要かと思う。

キャスティングがいい。

内容は精神的な部分を描いているんだと感じました。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

4.5

コミックが映画化して今までの中で唯一面白かった。

私が変態技大好きなので(爆)この変態ネタと下ネタにはかなり笑えた。

変態仮面の筋肉美!たまんね〜✨

途中少し中だるみしますが、笑える〜!!
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

4.0

内容うんぬんより、撮り方と渋さ、雰囲気にこだわった作品に感じた。

でも、淡々と進んでいくストーリーの中にも愛や道徳心も感じたし、どんなにひどい子も全力で愛を与えてあげたら、幸せになれるんだってことも
>>続きを読む

ニュースの天才(2003年製作の映画)

2.0

嘘はやはりイかん。

沢山つけばつくほど、メッキが剥がれボロがボロを生みいつかバレる。

でもバレないあたりは天才かも。

でも私はあまり好きではない。

王になった男(2012年製作の映画)

3.0

イビョンホンあまり好きではなかったけど、演技力に惚れました。

人は同じ環境にいると何がなんだかわからなくなる。やはり他人と、外部と触れ合うことで、自分の今の状態を確認するべきである。

と感じました
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.0

テンポよく見れました。

俳優の演技も良かった。

信じて、努力することは大切なこと。

自分の心に正直になることも大切だと思わせる作品です。

雰囲気や景色の描写はとても美しい。

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.0

ショーンペンはいい味出してて、悪役っぷりはいいんだけど、なんか軽い。

他のキャストは重たげな雰囲気をまとっているが.....

悪のボスとしてもっと何か持たせたらもう少し重ためな映画になってよかった
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.5

みて欲しい。たくさんの人にみて欲しい。

自由ってなんだ?
正義ってなんだ?
平等ってなんだ?

金で買えるものなのか.....

毎回言うけど、実話をみて何を思うかもっと考えて欲しい。

愛と誠(2012年製作の映画)

3.0

正直コメディ感覚で見ちゃった。

ガム子さんと岩清水君にドハマリして、主人公とヒロインがどうなろうが、この2人がどう歩んで行くかが気になっちゃって内容にあんまし集中できなかった(笑)

笑えるわ〜

スペル(2009年製作の映画)

3.0

やりたいこと好きにやってる感じするなーって記憶が強い作品。
あと、笑えた。

でも面白かった記憶あり。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.0

くだらなくて笑えました。

その気持ち、わからなくも無いけどそんなに深刻に悩んで実現するもんじゃないよね?

みたいな.....

気持ち悪いと思う人多いんじゃないかな?

エイリアン バスターズ(2012年製作の映画)

3.0

おバカな感じと、しっかりエロシーン挟んでくれてる王道な展開が好き(笑)

笑えるー!

コストコー!!

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.5

シガーニーも年をとって来てこの作品。よく出来てた。

もう、1.2.3エイリアンとは離れた物語だね。

別もんとしてみた方が楽しめる。

エイリアンの新しい可能性に挑戦した作品と言える。

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.5

だんだんシリーズ化の悪い感じと言うか、うまいこと脚本がかけなくなってきたのか、ちとネタ不足かみたいなのが垣間見える設定。

暗い感じは個人的には嫌いじゃないけど、肝心のエイリアンがイマイチ!!

エイ
>>続きを読む

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

3.0

1からの一気に予算UP具合が目に見えてわかる感じの豪華な作り。

1のように、暗く恐怖がヒシヒシと.....みたいな感じはなくなり、アクション要素が強い。

こちらの方がファンが多いのは分かる気もしま
>>続きを読む

エイリアン/ディレクターズ・カット(1979年製作の映画)

4.5

やはり1が1番でしょう。

このなんとも言えない感覚と空気感は1でしか出せてない。名作だと思う。

未知のものに対する恐怖をいかに出すか.....そこがよく出来ている。

本当に大好きな作品です。