わたしの最愛のディズニー映画!!
実写になっても素晴らしかった。
原作のシナリオの軸とのズレがなかったから、追加設定も個人的にはそこまで気にならなかった。
アイス落としおじさんが端折られてなかったの嬉>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
無理無理無理。
脳が焼かれるとはまさにこのこと。
こんなの泣かずに観られるわけがない。
前提として、わたしは呪術廻戦が大好きです。一番好きなアニメで漫画だし、人生で一番ハマった作品でもある。
懐玉折の>>続きを読む
面白いんだけどなんか全体的に心理描写が浅い。
オダギリジョーとか二階堂ふみの役の描写まるまるカットしてもよかったと思う。
シャラメを見るとルーニーを思い出す。
顔が似てる気がする。
特に何も思うところがなくあまり刺さらない映画だった。
でもレディバードのターコイズブルーのペディキュアは可愛かった。
このレビューはネタバレを含みます
なんかすごくワクワクした。
なんだろう、劇場版名探偵コナンの新作を観ているようなワクワク感。
話の規模のデカさと真実が二転三転してるように見えてじわじわ明らかになっていくところかな、、?
とは言えシナ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャケットやタイトルから、もっとハートフルで穏やかな話を想像してたんだけど全然違った。
綺麗事だけじゃない人生のままならさを克明に描きながら、最後の最後に少しの救いを見せてくれる映画だったな〜〜
人間>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
4/18 一回目鑑賞
5/4 二回目鑑賞
話のあらすじを知った上でもう一度観てみると、今回の映画がこれまでの漫画、アニメ、劇場版全ての名探偵コナンへのリスペクト溢れる作品だと改めて思うことができて涙>>続きを読む
シナリオはかなり良い!わたしは好き!
除霊とか悪魔祓いのシーンって洋画も邦画も大体好き。
除霊失敗のシーン、フェイクドキュメンタリーQのおじさん霊媒師の「あかん、失敗や!!」という台詞が脳をよぎった。
このレビューはネタバレを含みます
どう転んでもハッピーエンドにはならない映画。
あらすじに書いてあることがほぼ全てなんだけれど、子供に対しての直接的な表現は避けた中であの生々しい気持ち悪さを描けるのはすごいなと思った。
ニールにお菓子>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「複雑なことを無視して世界を簡単にしたくない」
「もしもこの世に摩擦がなかったら僕らは一歩も前に進めない」
エンドロールの後のカットちょっと泣いた。
こういう繊細に作られた邦画ってほんとに良い。
あ>>続きを読む
恐ろしいほど美しい少年に心を奪われたオジの話!!2行で説明できるくらいお話の内容はシンプル!!だけど長い!!!
タッジオは確かに息を呑むほど美しかった!!そりゃオジも狂う!!!
アッシェンバッハが妄想>>続きを読む
いつのまにかU-NEXTに来てたので課金!!
楽しみにしてた!!
ナオミ・スコットお芝居うますぎる。
実写版アラジンのジャスミンと同じ人には見えない。
わたし的ホラー映画の好きな演出ランキング1位「今>>続きを読む
あまりにもやるせなさすぎて声出た。
マリンフォードでエースが殺されちゃったときと似た感情。
わたし的胸糞映画ランキングTOP5に入る。
それはさておきワンコロ可愛すぎる。ハスキーの血が入ってそう。
グロいシーンって本人が痛がってなかったら全然リアリティないんだなと思った。
アンソニーマジで巻き込まれ事故すぎる。
ホラーと人種差別問題を混ぜる話ってあんまり好みじゃないなと気づいた。
全然好きじゃなかった!!
悪くないのに!!!!!良さは理解できるのに!!!!!悔しい!!!!!
「偶然には勝てん」
こんなに綺麗にまとまった群像劇観たことない。
人間ってしょうもないしどうしようもないなってなる映画、大好き。
「あなた惨めなの?そうなの?」
人がどんどん破滅していく映画ってほんとすき。大体予想よりも悪いことが起こるので。
真剣にお金に困ったことない人ほど、お金の有り難みがあまりわからないままこういうドツボに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
強火長尾担の友達と舞台挨拶ライブビューイング!
なんかいろんな美味しい食べ物が出てくるのかと思ったらバター醤油焼きうどんのゴリ押しでさすがに笑った。
長尾くんとあみちゃん2人ともお肌ちゅるちゅるお目目>>続きを読む
登場人物が多すぎるかつ内容が煩雑な映画を白黒にするの、かなりハードだと思うんだ。
誰が誰かわからんくなる。
でもそれを差し置いてもめちゃくちゃ面白かった〜!!
こんなにシンプルに面白いサスペンス観た>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こういう一つの選択がどんどん状況を悪くさせていく話、大好き。
ジークがコメットを逃すときの、恋人同士の今生の別れみたいな描写笑う。
てかオチが分かってからだとタイトルの安直さと下品さがすごい。日本版の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
子どもが大人の役割を背負わされているのを見るの、とても苦しくなる。
何も知らないというのはある意味とても幸福なことで、自分が恵まれていない、みんなが持っている人を持っていないと気付くのはとても不幸なこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この予告で面白くなかったら逆にすごいだろと思って観に行ったら予告の方が面白かった残念なパターン。
決してつまらなくはないんだよ、予告が面白すぎるだけで。可か不可で言うと可。
でも「え!?それでさっきの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画を観て違う作品を思い出すこと自体失礼なのかもしれないけれど、ポカホンタスの「「僕は明日死んでもいい。君を知らずに100年生きるなら」という台詞を思わずにはいられないお話だった。
悲しい終末が待って>>続きを読む
疲れてる時ってホラー映画しか観られなくないですか??
短くて頭使わずに観られて多少つまらなくても許せる唯一のジャンル。
想像通りのちゃっちいホラー映画だった、でもええねん。
期待してなかった映画はクオ>>続きを読む
この突拍子のないシナリオ、まさしくA24の真髄って感じの映画だった。
ニコラスケイジがひたすら不憫。
このレビューはネタバレを含みます
良い!!!!非常に良い!!!!!
邦題が素晴らしい。これは確かに「愛を耕すひと」の物語だった。
なんかあらすじ読んだときはもっとハートフルな話かなと思ってたんだけど全然違って、
めちゃくちゃ殺伐として>>続きを読む
回想シーンすらない徹底的なワンシチュエーション映画だった。
可もなく不可もなくだなーーーと思ったけど、会話劇だけで眠くならなかったから良い映画なのかもしれない。
クライマックスのちょっと良い感じのシー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アンデッドを観ようと思ってテアトルに行ったらこの映画のデカいポスターが貼ってあって無性に惹かれてしまい、予定変更してこっちを観た。
予備知識皆無で映画を観ることってあんまりないのでちょっとドキドキした>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「君は世界を守れ。俺が君を守る」
悪人の香港リメイク版ですか、、?😭😭
ソウルメイトの監督の作品ということでめちゃくちゃ期待値高かったんだけど全然それを超えてきた。
ラストのチェンの選択以外はほんとに>>続きを読む
アマプラのおすすめは大人しく観るようにしてる。
途中まで少女漫画みたいだった。
きみを傷つけるものは許さない系の犯人だ〜!!とテンション上がった。
新年一発目の映画!!意図せずシャラマン映画だった。
期待してたよりずっと面白かった。大満足。
全体的にオジが主人公の少年ジャンプヒーロー漫画味を感じた。良い。
イライジャの最後の台詞超かっこよかった。>>続きを読む