snackさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

  • List view
  • Grid view

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

映画館では大きいスクリーンの前から2列目、横が物を食べながらよく喋るギャルだった為、情報量の多いこの映画が楽しめず、結果あんまり面白くなかったけど、テレビでゆっくり鑑賞したら、楽しめた!
良かった〜。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

久しぶりに映画で鳥肌だった。
あの落ちるシーン。

監督がコメディアン出身というのを知って見てよかった
あの友達最高。
予告ほぼネタバレじゃない⁉︎

感想は早く書かないとダメだ。
忘れる…

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

2.5

ハルクが着てたTシャツが欲しい。
それが一番の感想。

アレ何ですか?誰か教えてください。

映像もきれいで、キャラもかっこよくて、音楽もアガる。ボケもイカす。
けど神話についてけねぇ。
いや、自分の
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.0

テレビでながらみ。
玉子が燃やされてしまって ギャー!となるとこ笑ってしまった。

めっちゃ男前なゴジラだった。
ちょっとB級感いなめない

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

2.5

ああ これが!あの!!!ティムバートン版か!
見れてよかった。
午後ロー

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

もう何回目か…何回見てもゾクゾクする。
分かってても、あああああ…となる。

久しぶりにみてブルーバレンタインに近い印象。
あんなに好きだった時があったのに なんでだろう。それにつきる。


シーツに
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.0

えっ⁈ ええーっ! はっ?はっ?
えええー⁈
え?え?………。ええ?
えっ⁈
……。お、おぅ。


みたいな映画だった…。
思わずもれた 微笑さえ氷ります…。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

初めの6分でまずブチ上がる。
ブラックユーモアとか哀愁漂うとことか、デボラの可愛さとか最高かよ!

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

町山さんのエンディングで流れる歌詞の訳を読んでいたので、最後号泣してしまった。
神話のセーラームーンぽい!と思うこと多々。
強くてカッコいい、それが最高!

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

野火を観た流れで、みる。
失敗の愛国心。
自分の法と自分の信じる神によって、それが正義ならば暴力も必要と語りながら、振り回す右手の小指はない。

みな、口をつぐむ。
そりゃぁつぐむよ。わかってやれよ、
>>続きを読む

セールスマン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

わたしは女性なので、被害者が犯行現場のシャワー室使えないとか、だけど日常生活(舞台には出たい)は送りたいとか 分かって欲しいし、分かってくれよ、とモヤモヤ。
ちょっとズレるけど、犯人がお爺ちゃんみたい
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

子供と大人のあいだ その時のなんとも言えない もやもやとか 、あぁなんか自分の中学生の時の 面白くなかったいろんな気持ちを思い出してしまった。

映画のことは あまり知らないけど、小津安二郎的な 感じ
>>続きを読む

写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと(2012年製作の映画)

3.0

人生において、幸福かどうかは大切じゃない。
何を得たかではなく、何を捨てるか。
猫映画。

Do you know what I mean ?が口ぐせ。私の言ってることがわかる?

意外とシャッター押
>>続きを読む

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

3.0

午後ローでながら見。
ピュアでめちゃめちゃ強い男。少しレオンを思い出すところあり。
最後倒すところはそれでいいのか?

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

多重人格障害の演技ゾクゾクする。
傷ついた人が、その人なりに進もうする所はシャラマンだと思った。
医者の涙。

ヘドウィグのダンス と 妊娠しちゃうってとこ 最高だった

アフター・アース(2013年製作の映画)

2.0

ウィルスミス親子の為の親子による映画。やっぱりそうかよ、そうなるよね、という感想。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

劣悪な環境から抜け出すのはキツい。
若い時に 底辺を経験するという厳しさ。
抜け出したいのに抜け出せない。この最悪な環境って、歳を経てみてもあんまり変わってないじゃないか!
むしろ普遍的なものなのかな
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

予備知識がないと、モヤモヤする。

突っ走って楽しめた。

招かれざる客(1967年製作の映画)

4.0

人種差別をテーマにした映画でもあるけど、親の深い愛がグッときた。
テラスで楽しそうに話す2人をみて、子供を想う親2人のシーンは思わず自分と重ねてしまった。
お父さんの唇をすぼめる癖がとってもかわいい。
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

アディのタバコを吸うシーン最高。
ロードムービーとして

ヴィジット(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オチの展開最高。
弟かわいい。理解の範疇を超えたものは、恐怖なんだな。
家族愛。怒りは忘れなさい。